【eスタ】テラスタルフェスex発売直後!環境はどうなった?最新のゲーム環境を徹底解説! 【トレコロ】
2024.12.10

こんにちは!
ご愛読ありがとうございます!
今回は・・・
「テラスタルフェス発売後環境の解説」
となります!
発売直後の土日で開催された
シティリーグの結果をベスト8まで集計!
・入賞デッキはどう変わったのか
・テラスタルフェスで登場した
「あのカード」スボミーの採用率は?
などまとめていきます!!
勿論、もし購入したいカードがあれば
リンクをクリックする事でトレコロへジャンプ!
直接購入しにも行けます!
そちらも是非ご活用ください♪
【目次】
《大会デッキ分布と変化》
※画像はクリックで拡大可能
・12/7(土)、8日(日)開催
ポケカシティリーグ2025 ベスト8分布(全57会場)

まずは今回のまとめた大会で
入賞したデッキのグラフ。
これだけだと分かりにくいので
更に詳細な分布も♪

ぱっと分かるだけでも
・サーナイトexの急増
・ドラパルトexの増加
・リザードンexの大幅減少
・タケルライコexの減少
・レジドラゴVSTARの大幅減少
など、結構変わりましたよね。
これ等は大体このカードの影響が大きいです。

滅茶苦茶話題に上がっているスボミー。
・逃げエネ0なので何時でも盤面から掃けれる
・ワザエネ0なのでお手軽10ダメージ
・グッズロック効果
と、今の環境にぶっ刺さりなカードです。
現在のゲーム環境をザックリまとめると
こんな感じになります。

ようは・・・
スボミー環境ということです。
《スボミーの採用率》
「スボミー環境と言われてるけど
どんだけ採用されてるの?」
って気になる方もいるんじゃないでしょうか?
お任せください!
まとめてきました!!
ジャンッ!!

各デッキでスボミーを採用していた人数と
パーセンテージの早見表です。
見方としては、例えばサーナイトexの場合、
ベスト8の入賞者数が77人で、
そのうち59人がスボミーを採用している
ということになります。
また、デッキへの採用枚数は
この様になっています。

大半の方は1枚の採用が多く、
一部のプレイヤーは2枚採用している感じ。
特にドラパルトexは2枚採用が非常に多い
事が作成中に分かりました。
というか採用人数の合計が229人って
滅茶苦茶多いですよね(;'∀')
今回まとめたデッキの総数が456デッキ。
つまり2人に1人はスボミーを採用している
という事になります。
では、それによって各デッキの立ち位置は
どういった変化があったか見ていきましょう。
《影響のあったデッキ達》
●増加中のデッキ
【サーナイトex】

幅広いデッキと戦えるポテンシャルに加え、
採用率の高いマシマシラが
昨今話題のスボミーに対して非常に強く、
ゲームを通してスボミーを採用している相手は
有効活用できない点が注目を集めています。
【ドラパルトex】

スボミーを採用する事によって、
ドラパルトexを育成する時間を
稼げるようになったのが非常に大きく、
入賞数を上げています。
この2つのデッキは57会場の中でも
入賞率が非常に高く、
現在の環境で間違いなくトップ2でしょう。
【ルギアVSTAR、ソウブレイズex】


ルギアVSTARはルギアVの「かぜよみ」によって
グッズロックの影響が少ない点が優秀。
ソウブレイズexはスボミーによって、
トラッシュにエネルギーを溜める
時間稼ぎができるようになりました。
この2デッキはトップ2と同様に
・スボミーの影響を受けづらい
・スボミーの恩恵を受ける
のどちらかに属しているので
数を増やしています。
【ミライドンex、ブリジュラスex】


ミライドンexは後述する
不利デッキが減ったことによって数が増加。
元々スペックの高いデッキなので
現在かなり良い立ち位置になっています。
ブリジュラスexは増えたミライドンexに
有利なので数が増加。
ただ、上位デッキにはブリジュラスexに
有利なデッキも多く、
今後は数を減らす可能性もあります。
この2デッキは直接の強化は無かったものの、
環境の動きによって相対的に強くなった
デッキとなります。
●減少中のデッキ
【リザードンex、レジドラゴVSTAR】


長らく環境トップに居座っていましたが、
ついに大幅な入賞率減少。
未だ強力なデッキに変わりないのですが、
リザードンexはスボミーによって
2進化が困難となり、
元々不利だったドラパルトに
ますます勝ち辛くなってしまいました。
レジドラゴVSTARは
この環境でトップに来るデッキ達に強いのですが、
スボミーのグッズロックの影響を
もろに受けてしまったのが痛いところ。
【タケルライコex】

戦えるスペックはあるものの
この環境でトップに来るデッキ達に
基本的に不利を背負っている点が
評価を下げている要因になっています。
こう見ると益々分かる通り、
スボミーを中心に環境が回っています。
このカードを中心にデッキを考える事は
最早必須と言っていいでしょう。
ではどんなデッキがオススメなのか。
最後にそちらをご紹介します!
《担当オススメデッキ》
【テラスタルフェスex環境オススメデッキ】

カード画像 | カード名 | 枚数 |
---|---|---|
![]() |
ドラパルトex | 3枚 |
![]() |
ドロンチ | 4枚 |
![]() |
ドラメシヤ | 4枚 |
![]() |
ヨノワール | 2枚 |
![]() |
サマヨール | 1枚 |
![]() |
ヨマワル | 3枚 |
![]() |
スボミー | 2枚 |
![]() |
キチキギスex | 1枚 |
![]() |
ネオラントV | 1枚 |
![]() |
なかよしポフィン | 4枚 |
![]() |
ネストボール | 3枚 |
![]() |
ハイパーボール | 3枚 |
![]() |
ふしぎなアメ | 3枚 |
![]() |
大地の器 | 2枚 |
![]() |
夜のタンカ | 2枚 |
![]() |
カウンターキャッチャー | 2枚 |
![]() |
きらめく結晶 | 1枚 |
![]() |
緊急ボード | 1枚 |
![]() |
ペパー | 4枚 |
![]() |
ナンジャモ | 3枚 |
![]() |
ボスの指令 | 1枚 |
![]() |
アカマツ | s |
![]() |
ワタル | 2枚 |
![]() |
シンオウ神殿 | 1枚 |
![]() |
基本超エネルギー | 3枚 |
![]() |
基本炎エネルギー | 3枚 |
担当が個人的にオススメしたいのは
ドラパルトex!!
オススメする理由は幾つかありますが、
まずはスボミーの登場によって
時間稼ぎができるようになり、
以前より更に戦いやすくなった点。
これによって対面の様々なデッキと戦える他、
カースドボムを採用できるので
相手のスボミーに対しての対策も
問題なくできます。
最近ではテツノイバラexを採用した
「イバラドラパ」という亜種も増えてますね。
他の理由としてはテラスタルフェスexで
再録されたカードが多いので、
デッキが組みやすいということ。
そして、Fレギュスタン落ちの際、
同じく現在トップのサーナイトexが
致命的な打撃を受けるのに対して、
ドラパルトexは影響が
比較的少なめな点が挙げられます。
回していても楽しいデッキなので、
個人的には是非オススメしたいデッキです♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
閲覧ありがとうございました!
テラスタルフェスの発売によって環境が変わり、
非常に良い感じになったのではないでしょうか?
今後のポケカも楽しみですね♪
eスターボックスのポケカのX(旧Twitter)では
雑談も交えつつ、情報を発信中!!
まだの方は是非フォローしてみて下さいね♪
↓
