【eスタ】ポケモンカードゲーム シティリーグ2025 カード採用率 9/28開催 愛知県編【トレコロ】
2024.10.04

こんにちは!
ご愛読ありがとうございます!
現在開催中の「シティリーグ2025 シーズン1」
今回、コチラの結果を元に「都道府県別」で採用率を集計!!
コチラの記事では9/28「愛知県」で開催された大会の
ベスト8の成績を収められた皆さんのデッキで採用されたカードの採用率をまとめました♪
【以下のリンクをクリックして気になるデッキへジャンプ!】
・ テツノイバラex はコチラ!
・ トドロクツキex はコチラ!
・ リザードンex はコチラ!
・ タケルライコex はコチラ!
・ サーナイトex はコチラ!
・ レジドラゴVSTAR はコチラ!
・ ルギアVSTAR はコチラ!
・ 未来バレット はコチラ!
・ パオジアンex はコチラ!
・ ギラティナVSTAR はコチラ!
・ ドラパルトex はコチラ!
・ トドロクツキex はコチラ!
・ リザードンex はコチラ!
・ タケルライコex はコチラ!
・ サーナイトex はコチラ!
・ レジドラゴVSTAR はコチラ!
・ ルギアVSTAR はコチラ!
・ 未来バレット はコチラ!
・ パオジアンex はコチラ!
・ ギラティナVSTAR はコチラ!
・ ドラパルトex はコチラ!
勿論、もし購入したいカードがあれば
リンクをクリックする事でトレコロへジャンプ!
直接購入しにも行けちゃうんです!
そちらも是非ご活用ください♪
※以下の計算で算出しています。
採用枚数平均
入賞デッキ内での採用された枚数の合計÷そのデッキの入賞者の人数=採用枚数平均
●採用割合
入賞デッキ内での採用された枚数の合計÷(そのデッキの入賞者の人数×デッキで採用できる最大枚数)×100=採用割合(%)
▼9/28開催 シティリーグ2025 愛知県デッキ集計▼
【ベスト8入賞者:1名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
テツノイバラex | 4枚 |
100%
|
![]() |
ポケギア3.0 | 4枚 |
100%
|
![]() |
クラッシュハンマー | 4枚 |
100%
|
![]() |
デンジャラス光線 | 1枚 |
100%
|
![]() |
ポケモンキャッチャー | 3枚 |
75%
|
![]() |
ブーストエナジー 未来 | 3枚 |
75%
|
![]() |
テクノレーダー | 2枚 |
50%
|
![]() |
キャンセルコロン | 2枚 |
50%
|
![]() |
大地の器 | 1枚 |
25%
|
![]() |
エネくじ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ロストスイーパー | 1枚 |
25%
|
![]() |
ワザマシン エナジーターボ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ワザマシン デヴォリューション | 1枚 |
25%
|
![]() |
ペパー | 4枚 |
100%
|
![]() |
ボスの指令 | 4枚 |
100%
|
![]() |
ジャッジマン | 3枚 |
75%
|
![]() |
博士の研究 | 2枚 |
50%
|
![]() |
ナンジャモ | 2枚 |
50%
|
![]() |
ボタン | 2枚 |
50%
|
![]() |
アクロマの執念 | 2枚 |
50%
|
![]() |
ロストシティ | 2枚 |
50%
|
![]() |
基本雷エネルギー | 7枚 |
100%
|
![]() |
ダブルターボエネルギー | 4枚 |
100%
|
ポイント
特性「イニシャライズ」によって特性を封じつつ、妨害系のサポートカードを駆使して戦うデッキ。
そのため、ポケモンはテツノイバラexのみで、後は様々なデッキや状況に対応するため、各種グッズやサポートが入っています。
環境に存在する多くのデッキは特性を駆使して戦うデッキが多く、そういったデッキのメタとして優秀なデッキと言えるでしょう。
欠点として非ルールのポケモンの特性は消せないので、そういったポケモンがメインとなるデッキと対面した場合はボタンで相手の動きを遅れさせつつ他妨害札を使いながら戦います。
また、このデッキは「しんぴのまもり」を持ったミミッキュ、「あんやのはばたき」を持ったハバタクカミを非常に苦手としており、それ等の対策として特性を消せるキャンセルコロンや、倒した後の再利用を防ぐロストシティが入っております。
そのため、ポケモンはテツノイバラexのみで、後は様々なデッキや状況に対応するため、各種グッズやサポートが入っています。
環境に存在する多くのデッキは特性を駆使して戦うデッキが多く、そういったデッキのメタとして優秀なデッキと言えるでしょう。
欠点として非ルールのポケモンの特性は消せないので、そういったポケモンがメインとなるデッキと対面した場合はボタンで相手の動きを遅れさせつつ他妨害札を使いながら戦います。
また、このデッキは「しんぴのまもり」を持ったミミッキュ、「あんやのはばたき」を持ったハバタクカミを非常に苦手としており、それ等の対策として特性を消せるキャンセルコロンや、倒した後の再利用を防ぐロストシティが入っております。
【ベスト8入賞者:2名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
かがやくゲッコウガ | 1枚 |
100%
|
![]() |
トドロクツキex | 3~4枚 |
88%
|
![]() |
トドロクツキ | 1~2枚 |
38%
|
![]() |
モモワロウex | 1~2枚 |
38%
|
![]() |
イキリンコex | 1~2枚 |
38%
|
![]() |
キチキギスex | 1枚 |
25%
|
![]() |
ラティアスex | 0~1枚 |
13%
|
![]() |
シャリタツ | 0~1枚 |
13%
|
![]() |
ネストボール | 4枚 |
100%
|
![]() |
ダークパッチ | 4枚 |
100%
|
![]() |
ポケモンキャッチャー | 4枚 |
100%
|
![]() |
大地の器 | 4枚 |
100%
|
![]() |
ハイパーボール | 3~4枚 |
88%
|
![]() |
トレッキングシューズ | 3~4枚 |
88%
|
![]() |
プライムキャッチャー | 0~1枚 |
50%
|
![]() |
アンフェアスタンプ | 0~1枚 |
50%
|
![]() |
夜のタンカ | 1~2枚 |
38%
|
![]() |
ともだちてちょう | 1枚 |
25%
|
![]() |
ポケギア3.0 | 1枚 |
25%
|
![]() |
おたすけベル | 1枚 |
25%
|
![]() |
ブーストエナジー 古代 | 0~1枚 |
13%
|
![]() |
改造ハンマー | 0~1枚 |
13%
|
![]() |
オーリム博士の気迫 | 4枚 |
100%
|
![]() |
ジャッジマン | 1~2枚 |
38%
|
![]() |
ボスの指令 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ポケストップ | 3~4枚 |
88%
|
![]() |
シンオウ神殿 | 0~1枚 |
13%
|
![]() |
基本悪エネルギー | 9枚 |
100%
|
ポイント
どんな相手も一撃で倒せる技、「くるいえぐる」と自身がたねポケモンで場に出しやすく、総じて安定性が高い事をアドバンテージに幅広いデッキと戦える速攻タイプのデッキ。
ナイトワンダラーでドロー+相手のベンチにもダメージを与えられるキチキギスex、特性でベンチと交代でき、サブアタッカーもこなせるモモワロウexといった強力な悪タイプの追加によって以前より対応力が上がっています。
ナイトワンダラーでドロー+相手のベンチにもダメージを与えられるキチキギスex、特性でベンチと交代でき、サブアタッカーもこなせるモモワロウexといった強力な悪タイプの追加によって以前より対応力が上がっています。
【ベスト8入賞者:3名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
ヒトカゲ | 2~3枚 |
67%
|
![]() |
かがやくリザードン | 0~1枚 |
67%
|
![]() |
リザードンex | 2~3枚 |
58%
|
![]() |
ヨノワール | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
ヨマワル | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
ピジョットex | 1~2枚 |
33%
|
![]() |
ポッポ | 1~2枚 |
33%
|
![]() |
ロトムV | 1~2枚 |
33%
|
![]() |
かがやくゲッコウガ | 0~1枚 |
33%
|
![]() |
サマヨール | 1枚 |
25%
|
![]() |
キチキギスex | 1枚 |
25%
|
![]() |
リザード | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
ヨマワル | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
ネオラントV | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
ヒトカゲ | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ヒトカゲ | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ガチグマ アカツキex | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
マナフィ | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ハイパーボール | 4枚 |
100%
|
![]() |
ふしぎなアメ | 4枚 |
100%
|
![]() |
なかよしポフィン | 3~4枚 |
92%
|
![]() |
ネストボール | 3枚 |
75%
|
![]() |
アンフェアスタンプ | 0~1枚 |
67%
|
![]() |
カウンターキャッチャー | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
すごいつりざお | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
夜のタンカ | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
森の封印石 | 1枚 |
25%
|
![]() |
トレッキングシューズ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ロストスイーパー | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
まけんきハチマキ | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
キャンセルコロン | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ナンジャモ | 3枚 |
75%
|
![]() |
ペパー | 2~3枚 |
58%
|
![]() |
ボスの指令 | 1~2枚 |
33%
|
![]() |
ブライア | 1枚 |
25%
|
![]() |
ネジキ | 1枚 |
25%
|
![]() |
フトゥー博士のシナリオ | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
基本炎エネルギー | 5~6枚 |
100%
|
![]() |
ミストエネルギー | 0~1枚 |
8%
|
ポイント
HP、最大ダメージ、特性の性能など、単体スペックはトップクラスのポケモン「リザードンex」を中心としたデッキ。
序盤の安定性やダメージの低さが欠点ではあるものの、それを補って余りあるカウンター性能を誇ります。
また、今回の構築では採用されておりませんが、ステラミラクルでブライアを手に入れた事により、サマヨール、ヨノワールが持つ「カースドボム」を起点にゲームを組みやすくなり、1ターンでサイドを一気に4枚取る事ができるようになりました。
同弾で偉大な大樹も登場し、ふしぎなアメを節約しながら進化ポケモンを安定して出せるようになったのも強みです。
最近ではネジキを採用し、盤面外からカースドボムを繋げられるようにしたり、ミラーなどで相手の偉大な大樹を逆に利用するといった構築も増えているようです。
序盤の安定性やダメージの低さが欠点ではあるものの、それを補って余りあるカウンター性能を誇ります。
また、今回の構築では採用されておりませんが、ステラミラクルでブライアを手に入れた事により、サマヨール、ヨノワールが持つ「カースドボム」を起点にゲームを組みやすくなり、1ターンでサイドを一気に4枚取る事ができるようになりました。
同弾で偉大な大樹も登場し、ふしぎなアメを節約しながら進化ポケモンを安定して出せるようになったのも強みです。
最近ではネジキを採用し、盤面外からカースドボムを繋げられるようにしたり、ミラーなどで相手の偉大な大樹を逆に利用するといった構築も増えているようです。
【ベスト8入賞者:4名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
オーガポン みどりのめんex | 4枚 |
100%
|
![]() |
かがやくゲッコウガ | 1枚 |
100%
|
![]() |
タケルライコex | 3~4枚 |
94%
|
![]() |
イキリンコex | 1枚 |
25%
|
![]() |
キチキギスex | 1枚 |
25%
|
![]() |
スナノケガワ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ネストボール | 4枚 |
100%
|
![]() |
大地の器 | 4枚 |
100%
|
![]() |
プライムキャッチャー | 1枚 |
100%
|
![]() |
ポケギア3.0 | 2~3枚 |
69%
|
![]() |
夜のタンカ | 2~3枚 |
69%
|
![]() |
ポケモンキャッチャー | 2~3枚 |
69%
|
![]() |
トレッキングシューズ | 2枚 |
50%
|
![]() |
エネルギー回収 | 1~2枚 |
44%
|
![]() |
いれかえカート | 1~2枚 |
38%
|
![]() |
ともだちてちょう | 1枚 |
25%
|
![]() |
ロストスイーパー | 1枚 |
25%
|
![]() |
スーパーエネルギー回収 | 0~1枚 |
19%
|
![]() |
ハイパーボール | 0~1枚 |
19%
|
![]() |
勇気のおまもり | 0~1枚 |
6%
|
![]() |
オーリム博士の気迫 | 4枚 |
100%
|
![]() |
ボスの指令 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ブライア | 1枚 |
25%
|
![]() |
ナンジャモ | 0~1枚 |
19%
|
![]() |
ジャッジマン | 0~1枚 |
13%
|
![]() |
ポケストップ | 2~3枚 |
69%
|
![]() |
基本闘エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
基本雷エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
基本草エネルギー | 6枚 |
100%
|
ポイント
オーリム博士の気迫に加え、オーガポン みどりのめんexの効果でエネルギーを加速しつつ、そのエネルギーを好きな枚数トラッシュする事で規格外のパワーを発揮するデッキ。
2進化exポケモン含め、ほとんどのポケモンを1パンできる火力は魅力。
サポートカードは使用権をオーリム博士の気迫に使いたいので枚数を抑えての採用となっています。
キチキギスexが追加以降は、手札干渉など妨害を受けても立て直しが効きやすいように構築されています。
また、テラスタルポケモンが無理なく採用されているので、詰めに使えるブライアを採用している方も増えてきているようです。
2進化exポケモン含め、ほとんどのポケモンを1パンできる火力は魅力。
サポートカードは使用権をオーリム博士の気迫に使いたいので枚数を抑えての採用となっています。
キチキギスexが追加以降は、手札干渉など妨害を受けても立て直しが効きやすいように構築されています。
また、テラスタルポケモンが無理なく採用されているので、詰めに使えるブライアを採用している方も増えてきているようです。
【ベスト8入賞者:3名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
キルリア | 4枚 |
100%
|
![]() |
ラルトス | 4枚 |
100%
|
![]() |
サーナイトex | 2枚 |
50%
|
![]() |
マシマシラ | 2枚 |
50%
|
![]() |
フワンテ | 1枚 |
25%
|
![]() |
サケブシッポ | 1枚 |
25%
|
![]() |
マナフィ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ハバタクカミ | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
シャリタツ | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
クレッフィ | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
ミミッキュ | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
なかよしポフィン | 4枚 |
100%
|
![]() |
アンフェアスタンプ | 1枚 |
100%
|
![]() |
大地の器 | 2~3枚 |
67%
|
![]() |
ハイパーボール | 2~3枚 |
58%
|
![]() |
夜のタンカ | 2~3枚 |
58%
|
![]() |
カウンターキャッチャー | 2枚 |
50%
|
![]() |
ワザマシン エヴォリューション | 2枚 |
50%
|
![]() |
すごいつりざお | 1~2枚 |
33%
|
![]() |
ヒスイのヘビーボール | 1枚 |
25%
|
![]() |
勇気のおまもり | 1枚 |
25%
|
![]() |
ワザマシン デヴォリューション | 1枚 |
25%
|
![]() |
ネストボール | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
改造ハンマー | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ロストスイーパー | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ペパー | 4枚 |
100%
|
![]() |
ナンジャモ | 3~4枚 |
92%
|
![]() |
フトゥー博士のシナリオ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ボスの指令 | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
ボウルタウン | 2枚 |
50%
|
![]() |
基本超エネルギー | 6~7枚 |
100%
|
![]() |
基本悪エネルギー | 2~3枚 |
100%
|
ポイント
Vやexのようなデメリットを持ったポケモンが少ないので相手に取られるサイドの枚数を減らしつつ戦えるデッキ。
サーナイトexのHPを管理しつつダメカンをばら撒きつつアタッカーもこなせる「アドレナブレイン」を持ったマシマシラが強力。
ナイトワンダラー以降ではアンフェアスタンプだけでなく、ニュートラルセンターを採用し、相手の行動を妨害するデッキも現れているようです。
その強さは現在も健在で、こちらの大会のうち、オープンリーグのベスト8は3名がこのデッキという結果でした。
サーナイトexのHPを管理しつつダメカンをばら撒きつつアタッカーもこなせる「アドレナブレイン」を持ったマシマシラが強力。
ナイトワンダラー以降ではアンフェアスタンプだけでなく、ニュートラルセンターを採用し、相手の行動を妨害するデッキも現れているようです。
その強さは現在も健在で、こちらの大会のうち、オープンリーグのベスト8は3名がこのデッキという結果でした。
【ベスト8入賞者:4名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
かがやくリザードン | 1枚 |
100%
|
![]() |
レジドラゴV | 3枚 |
75%
|
![]() |
レジドラゴVSTAR | 3枚 |
75%
|
![]() |
オーガポン みどりのめんex | 3枚 |
75%
|
![]() |
ドラパルトex | 1.75枚 |
44%
|
![]() |
ギラティナVSTAR | 1枚 |
25%
|
![]() |
キュレム | 1枚 |
25%
|
![]() |
イキリンコex | 1枚 |
25%
|
![]() |
ミュウex | 1枚 |
25%
|
![]() |
キチキギスex | 1枚 |
25%
|
![]() |
ピィ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ルチャブル | 1枚 |
25%
|
![]() |
ヒスイ ヌメルゴンVSTAR | 0.5枚 |
13%
|
![]() |
アローラ ナッシーex | 0.25枚 |
6%
|
![]() |
ハイパーボール | 4枚 |
100%
|
![]() |
エネルギーつけかえ | 4枚 |
100%
|
![]() |
プライムキャッチャー | 1枚 |
100%
|
![]() |
ネストボール | 3.75枚 |
94%
|
![]() |
大地の器 | 2.75枚 |
69%
|
![]() |
すごいつりざお | 1.5枚 |
38%
|
![]() |
キャンセルコロン | 1枚 |
25%
|
![]() |
スーパーエネルギー回収 | 0.75枚 |
19%
|
![]() |
夜のタンカ | 0.75枚 |
19%
|
![]() |
ポケモンいれかえ | 0.75枚 |
19%
|
![]() |
ヒスイのヘビーボール | 0.25枚 |
6%
|
![]() |
博士の研究 | 4枚 |
100%
|
![]() |
ナンジャモ | 2.25枚 |
56%
|
![]() |
ボスの指令 | 2.25枚 |
56%
|
![]() |
アカマツ | 0.25枚 |
6%
|
![]() |
ネジキ | 0.25枚 |
6%
|
![]() |
ジャミングタワー | 1枚 |
25%
|
![]() |
基本炎エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
基本草エネルギー | 7枚 |
100%
|
ポイント
レジドラゴVSTARが持つ「りゅうむそう」で臨機応変に戦えるデッキ。
必要エネルギーが重いのがネックでしたが、オーガポンの登場でエネルギー加速ができるようになり、一気に強力なデッキとなりました。
採用されるドラゴンタイプも現在強力なものが多く、ドラパルトexを中心に人によって様々なドラゴンタイプが入っています。
必要エネルギーが重いのがネックでしたが、オーガポンの登場でエネルギー加速ができるようになり、一気に強力なデッキとなりました。
採用されるドラゴンタイプも現在強力なものが多く、ドラパルトexを中心に人によって様々なドラゴンタイプが入っています。
【ベスト8入賞者:3名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
アーケオス | 4枚 |
100%
|
![]() |
ルギアV | 3~4枚 |
83%
|
![]() |
ルギアVSTAR | 3枚 |
75%
|
![]() |
チラチーノ | 2~3枚 |
67%
|
![]() |
ネオラントV | 2枚 |
50%
|
![]() |
チラーミィ | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
テツノカイナex | 1枚 |
25%
|
![]() |
ガチグマ アカツキex | 1枚 |
25%
|
![]() |
ハバタクカミ | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
オーガポン いどのめんex | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
チラーミィ | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
クレッフィ | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ハイパーボール | 4枚 |
100%
|
![]() |
スーパーボール | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
キャプチャーアロマ | 3~4枚 |
92%
|
![]() |
ネストボール | 0~1枚 |
17%
|
![]() |
夜のタンカ | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ボスの指令 | 3枚 |
75%
|
![]() |
ナンジャモ | 2~3枚 |
58%
|
![]() |
博士の研究 | 1~2枚 |
42%
|
![]() |
セレナ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ジニア | 1枚 |
25%
|
![]() |
ゼイユ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ネジキ | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ジャミングタワー | 1枚 |
25%
|
![]() |
テーブルシティ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ゼロの大空洞 | 0~1枚 |
8%
|
![]() |
ジェットエネルギー | 4枚 |
100%
|
![]() |
レガシーエネルギー | 1枚 |
100%
|
![]() |
ギフトエネルギー | 3~4枚 |
92%
|
![]() |
ミストエネルギー | 3~4枚 |
92%
|
![]() |
ダブルターボエネルギー | 2~3枚 |
67%
|
![]() |
Vガードエネルギー | 1枚 |
25%
|
ポイント
依然変わらず強力なデッキ。
ルギアVSTARの「アッセンブルスター」でアーケオスを出し、特性「プライマルターボ」でエネルギーを加速させて戦うのがメインとなるデッキ。
「スペシャルころころ」を持ったチラチーノとレガシーエネルギーの登場によって対応範囲が広がりました。
その為、チラチーノを2~3枚採用されている方が多いようです。
ナイトワンダラー以降はドローと相手のベンチも攻撃できるキチキギスexが非常に相性が良く、採用される事が増えています。
ルギアVSTARの「アッセンブルスター」でアーケオスを出し、特性「プライマルターボ」でエネルギーを加速させて戦うのがメインとなるデッキ。
「スペシャルころころ」を持ったチラチーノとレガシーエネルギーの登場によって対応範囲が広がりました。
その為、チラチーノを2~3枚採用されている方が多いようです。
ナイトワンダラー以降はドローと相手のベンチも攻撃できるキチキギスexが非常に相性が良く、採用される事が増えています。
【ベスト8入賞者:1名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
テツノカシラex | 4枚 |
100%
|
![]() |
ミライドン | 3枚 |
75%
|
![]() |
テツノカイナex | 2枚 |
50%
|
![]() |
テツノイサハex | 2枚 |
50%
|
![]() |
テツノツツミ | 1枚 |
25%
|
![]() |
テツノブジンex | 1枚 |
25%
|
![]() |
テツノイバラex | 1枚 |
25%
|
![]() |
テクノレーダー | 4枚 |
100%
|
![]() |
リブートポッド | 1枚 |
100%
|
![]() |
ブーストエナジー 未来 | 4枚 |
100%
|
![]() |
いれかえカート | 2枚 |
50%
|
![]() |
ネストボール | 2枚 |
50%
|
![]() |
ヘビーバトン | 2枚 |
50%
|
![]() |
ヒスイのヘビーボール | 1枚 |
25%
|
![]() |
ロストスイーパー | 1枚 |
25%
|
![]() |
エネルギー転送 | 1枚 |
25%
|
![]() |
すごいつりざお | 1枚 |
25%
|
![]() |
夜のタンカ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ワザマシン デヴォリューション | 1枚 |
25%
|
![]() |
博士の研究 | 4枚 |
100%
|
![]() |
ペパー | 4枚 |
100%
|
![]() |
ボスの指令 | 2枚 |
50%
|
![]() |
ナンジャモ | 2枚 |
50%
|
![]() |
タウンデパート | 1枚 |
25%
|
![]() |
基本雷エネルギー | 4枚 |
100%
|
![]() |
基本超エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
基本草エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
ギフトエネルギー | 1枚 |
25%
|
![]() |
ジェットエネルギー | 1枚 |
25%
|
ポイント
テツノカイナexを主軸に戦う、4回のワザ宣言でサイドを6枚取り切ることを目指すデッキです。
こちら側のワザを耐えるポケモンを無視し、カウンターキャッチャーやボスの指令等で確実に倒せるポケモンと対面させ倒していくように立ち回ります。
また、特性「コバルトコマンド」を持つテツノカシラexを複数枚採用する事で、テツノカイナexのリーチを伸ばしています。
こちら側のワザを耐えるポケモンを無視し、カウンターキャッチャーやボスの指令等で確実に倒せるポケモンと対面させ倒していくように立ち回ります。
また、特性「コバルトコマンド」を持つテツノカシラexを複数枚採用する事で、テツノカイナexのリーチを伸ばしています。
【ベスト8入賞者:1名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
かがやくゲッコウガ | 1枚 |
100%
|
![]() |
セビエ | 3枚 |
75%
|
![]() |
セビエ | 3枚 |
75%
|
![]() |
パオジアンex | 2枚 |
50%
|
![]() |
セグレイブ | 2枚 |
50%
|
![]() |
ビッパ | 2枚 |
50%
|
![]() |
ビーダル | 2枚 |
50%
|
![]() |
キチキギスex | 1枚 |
25%
|
![]() |
テツノカイナex | 1枚 |
25%
|
![]() |
ミカルゲ | 1枚 |
25%
|
![]() |
なかよしポフィン | 4枚 |
100%
|
![]() |
スーパーエネルギー回収 | 4枚 |
100%
|
![]() |
アンフェアスタンプ | 1枚 |
100%
|
![]() |
ネストボール | 3枚 |
75%
|
![]() |
ハイパーボール | 3枚 |
75%
|
![]() |
ふしぎなアメ | 3枚 |
75%
|
![]() |
大地の器 | 2枚 |
50%
|
![]() |
夜のタンカ | 2枚 |
50%
|
![]() |
ヒスイのヘビーボール | 1枚 |
25%
|
![]() |
すごいつりざお | 1枚 |
25%
|
![]() |
ロストスイーパー | 1枚 |
25%
|
![]() |
キャンセルコロン | 1枚 |
25%
|
![]() |
カウンターキャッチャー | 1枚 |
25%
|
![]() |
改造ハンマー | 1枚 |
25%
|
![]() |
カイ | 4枚 |
100%
|
![]() |
ナンジャモ | 2枚 |
50%
|
![]() |
ボスの指令 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ポケストップ | 1枚 |
25%
|
![]() |
基本水エネルギー | 8枚 |
100%
|
![]() |
基本雷エネルギー | 1枚 |
100%
|
ポイント
HPの高いポケモンにはパオジアンex、HPの低いポケモンにはテツノカイナexやかがやくゲッコウガで攻撃し、常にサイド2枚取りを意識しながら立ち回るデッキ。
盤面に必要なカードが多めでやや扱い辛いですが、たねポケモンがメインという点や高い火力のおかげで速さもあり、セグレイブの特性「きょくていおん」のおかげで常に色々なポケモンを育てられるため、状況に応じてアタッカーを切り替えられる対応力の高さが特徴です。
最近ではキチキギスexや夜のタンカの登場で、手札干渉からの復帰もしやすくなっています。
盤面に必要なカードが多めでやや扱い辛いですが、たねポケモンがメインという点や高い火力のおかげで速さもあり、セグレイブの特性「きょくていおん」のおかげで常に色々なポケモンを育てられるため、状況に応じてアタッカーを切り替えられる対応力の高さが特徴です。
最近ではキチキギスexや夜のタンカの登場で、手札干渉からの復帰もしやすくなっています。
【ベスト8入賞者:1名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
かがやくゲッコウガ | 1枚 |
100%
|
![]() |
キュワワー | 4枚 |
100%
|
![]() |
ギラティナVSTAR | 2枚 |
50%
|
![]() |
ギラティナV | 2枚 |
50%
|
![]() |
テツノツツミ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ウッウ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ヤミラミ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ガチグマ アカツキex | 1枚 |
25%
|
![]() |
いれかえカート | 4枚 |
100%
|
![]() |
ネストボール | 4枚 |
100%
|
![]() |
ミラージュゲート | 4枚 |
100%
|
![]() |
マキシマムベルト | 1枚 |
100%
|
![]() |
すごいつりざお | 3枚 |
75%
|
![]() |
なかよしポフィン | 2枚 |
50%
|
![]() |
カウンターキャッチャー | 2枚 |
50%
|
![]() |
ロストスイーパー | 2枚 |
50%
|
![]() |
キャンセルコロン | 1枚 |
25%
|
![]() |
ヒスイのヘビーボール | 1枚 |
25%
|
![]() |
森の封印石 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ワザマシン デヴォリューション | 1枚 |
25%
|
![]() |
緊急ボード | 1枚 |
25%
|
![]() |
アクロマの実験 | 4枚 |
100%
|
![]() |
ボスの指令 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ツツジ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ナンジャモ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ペパー | 1枚 |
25%
|
![]() |
シンオウ神殿 | 1枚 |
25%
|
![]() |
基本草エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
基本超エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
基本水エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
ジェットエネルギー | 2枚 |
50%
|
ポイント
ロストゾーンを効率よく溜め、強力なギラティナVSTARのVスターパワー「スターレクイエム」を使えるようにする事によって1体で2体倒し、ゲームを有利に進める事を念頭に戦うデッキとなっています。
昨今のゲーム環境はやや向かい風ですが、環境に多い悪タイプ、中でもリザードンexに対して弱点を突いて一撃で倒せるテツノイサハex、単体でも強力であり、かつ最後の詰めで持ち札が少なくても対応してくれるガチグマアカツキexを採用する事で、現在の環境でも充分戦う事が可能です。
また、バトル場とベンチの入れ替え手段が豊富であり、高いダメージを出し続けられるデッキでもあるため、ライブラリアウトを狙うカビゴンやイダイナキバといったデッキとも戦えるメリットもあります。
昨今のゲーム環境はやや向かい風ですが、環境に多い悪タイプ、中でもリザードンexに対して弱点を突いて一撃で倒せるテツノイサハex、単体でも強力であり、かつ最後の詰めで持ち札が少なくても対応してくれるガチグマアカツキexを採用する事で、現在の環境でも充分戦う事が可能です。
また、バトル場とベンチの入れ替え手段が豊富であり、高いダメージを出し続けられるデッキでもあるため、ライブラリアウトを狙うカビゴンやイダイナキバといったデッキとも戦えるメリットもあります。
【ベスト8入賞者:1名】
カード画像 | カード名 | 平均枚数 | 採用率 |
---|---|---|---|
![]() |
ドラメシヤ | 4枚 |
100%
|
![]() |
かがやくフーディン | 1枚 |
100%
|
![]() |
ドラパルトex | 3枚 |
75%
|
![]() |
ドロンチ | 3枚 |
75%
|
![]() |
ピジョットex | 2枚 |
50%
|
![]() |
ポッポ | 2枚 |
50%
|
![]() |
ロトムV | 1枚 |
25%
|
![]() |
キチキギスex | 1枚 |
25%
|
![]() |
マナフィ | 1枚 |
25%
|
![]() |
ピィ | 1枚 |
25%
|
![]() |
なかよしポフィン | 4枚 |
100%
|
![]() |
ネストボール | 4枚 |
100%
|
![]() |
ふしぎなアメ | 4枚 |
100%
|
![]() |
きらめく結晶 | 1枚 |
100%
|
![]() |
ハイパーボール | 2枚 |
50%
|
![]() |
カウンターキャッチャー | 2枚 |
50%
|
![]() |
大地の器 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ロストスイーパー | 1枚 |
25%
|
![]() |
すごいつりざお | 1枚 |
25%
|
![]() |
ワザマシン デヴォリューション | 1枚 |
25%
|
![]() |
森の封印石 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ペパー | 4枚 |
100%
|
![]() |
ナンジャモ | 2枚 |
50%
|
![]() |
ボスの指令 | 2枚 |
50%
|
![]() |
ジャッジマン | 1枚 |
25%
|
![]() |
アカマツ | 1枚 |
25%
|
![]() |
フトゥー博士のシナリオ | 1枚 |
25%
|
![]() |
シンオウ神殿 | 1枚 |
25%
|
![]() |
ポケモンリーグ本部 | 1枚 |
25%
|
![]() |
基本超エネルギー | 3枚 |
100%
|
![]() |
基本炎エネルギー | 3枚 |
100%
|
ポイント
変幻の仮面から新たに登場したデッキでリザードンexに有利という事でシェア数が伸びています。
ワザ「ファントムダイブ」はエネルギー2個で相手のポケモンに200ダメージを与えつつ、ベンチにもダメカン6個をばら撒く破格の性能をしており、逆に此方は弱点も無くHPも320と高いため、非常に安定した強力なデッキとなっています。
ステラミラクルで新たに「きらめく結晶」と「アカマツ」を獲得し、以前より2ターン目で「ファントムダイブ」を宣言できる確率が上がっており、その影響で山札から好きなカードをサーチできるピジョットexや、同じくダメカンをばら撒ける「カースドボム」を搭載したヨノワールが最近では採用される傾向にあります。
ワザ「ファントムダイブ」はエネルギー2個で相手のポケモンに200ダメージを与えつつ、ベンチにもダメカン6個をばら撒く破格の性能をしており、逆に此方は弱点も無くHPも320と高いため、非常に安定した強力なデッキとなっています。
ステラミラクルで新たに「きらめく結晶」と「アカマツ」を獲得し、以前より2ターン目で「ファントムダイブ」を宣言できる確率が上がっており、その影響で山札から好きなカードをサーチできるピジョットexや、同じくダメカンをばら撒ける「カースドボム」を搭載したヨノワールが最近では採用される傾向にあります。
閲覧ありがとうございました!
eスターボックスのポケカのX(旧Twitter)では
雑談も交えつつ、情報を発信中!!
まだの方は是非フォローしてみて下さいね♪
↓
