【eスタ】インフェルノXついに発売!各デッキレシピを大公開!!【トレコロ】

2025.09.23




皆さんこんにちは♪

どうも担当です(*- -)(*_ _)ペコリ

ついに来ました!!
「インフェルノX」!!

私の大好きなリザードンXが
ついに復活って事でテンションMAXです♪

今回も各デッキレシピを大公開!!
カードごとの解説や改良案も掲載♪

「デッキ組んでみたいな」
「パーツ集めようかな」
という方はカード画像や名前から
トレコロへジャンプできるので是非!!
それではどうぞ!(*'▽')

【目次】

●メガリザードンXexデッキ
 【インフェルノX】

カード画像 カード名   枚数 
メガリザードンXex 2枚
リザードンex 2枚
リザード 2枚
ヒトカゲ 4枚
レシラムex 1枚
ファイヤー 1枚
オドリドリex 2枚
キチキギスex 1枚
ポッポ 2枚
ピジョン 1枚
ピジョットex 2枚
なかよしポフィン 4枚
ハイパーボール 3枚
ネストボール 2枚
ふしぎなアメ 3枚
スーパーエネルギー回収 2枚
カウンターキャッチャー 1枚
夜のタンカ 1枚
シークレットボックス 1枚
ふうせん 1枚
ワザマシン エヴォリューション 1枚
ナンジャモ 2枚
ペパー 3枚
ボスの指令 2枚
リーリエの決心 4枚
ヒカリ 1枚
ボウルタウン 1枚
基本炎エネルギー 8枚


重要なカードの紹介

●メガリザードンXex


青天井の火力が出せる
このデッキのメインポケモン。
3枚トラッシュで270ダメージ、
4枚トラッシュで360ダメージとなり
ほぼ全てのポケモンをワンパンできます。


●リザードンex


進化元が同じというだけでなく
・れんごくしはいとインフェルノXの相性が良い
・メガリザードンXが苦手な水タイプや
 流行りのサーナイトへの打点
・序盤の低HPポケモンへの打点
という様にしっかり住みわけができており
非常に相性が良いポケモンです。


●リザード


新しく登場したリザード。
1エネで40ダメージと
スボミーを吹き飛ばす火力があるのが魅力。
今回2枚採用しています。


●レシラムex


このデッキのフィニッシャー。
詰め用に1枚だけ採用しておくと
仕事をしてくれます。


●ファイヤー


非exのアタッカー。
1エネで動けるのが強力で
特にオーガポンexを使うデッキは
大打撃でしょう。
イーユイとの選択となります。


●オドリドリex


ベンチ限定ではありますが、
メガリザードンXさえ場にいれば
手札のエネルギーを
供給し続ける事ができます。

これによってメガリザードンXの
インフェルノXを高火力で連発したり
レシラムexのエネルギーを用意できるので
このデッキで重要なエンジンです。


【採用候補のカード】

●レシラム

非exのアタッカー。
1エネで30打点はスボミー対策として
優秀ですし、下のワザも素で240ダメージと
非常に高い火力を出す事ができます。
重いエネルギーもオドリドリexでカバーでき、
そこまで気になりません。


●イーユイ


ファイヤー、レシラム同様の非exアタッカー。
フレアブリングでメガリザードンXが使った
エネルギーを回収できるので無駄がなく、
下のワザも最大140ダメージと十分な火力を
出してくれます。


●ひふきやろう


オドリドリexが手札からエネルギーを付けるので、
炎エネルギーを手札に回収できるこのカードは
非常に相性が良いです。



目次に戻る
●メガサメハダーexデッキ
 【インフェルノX】

カード画像 カード名   枚数 
メガサメハダーex 3枚
キバニア 3枚
ストリンダー 3枚
エレズン 3枚
マシマシラ 3枚
キチキギスex 1枚
イベルタル 1枚
モモワロウex 1枚
ハイパーボール 4枚
ネストボール 3枚
なかよしポフィン 4枚
プライムキャッチャー 1枚
大地の器 1枚
カウンターキャッチャー 1枚
すごいつりざお 1枚
ふうせん 1枚
くさりもち 2枚
ナンジャモ 3枚
ペパー 3枚
ボスの指令 2枚
リーリエの決心 4枚
アンズの秘技 2枚
ボウルタウン 1枚
基本悪エネルギー 9枚

重要なカードの紹介

●メガサメハダーex


逃げエネ0という非常に優秀なポケモン。
上のワザも下のワザも優秀で
上のワザは1エネでポフィン範囲のポケモンを
倒しつつ2ドローできます。
下のワザは自身にダメカンが乗っていないと
いけないので一見微妙にも見えますが、
毒との組み合わせによって火力は十分だせます。

何より少ないエネルギーで動けるため
動きが全体的に速いというのが
非常に魅力なポケモンです。


●キバニア


優秀な進化元。
1エネ30ダメージなので丁度スボミーが
倒せるラインで自傷ができるので
進化後のメガサメハダーに繋がります。
ポフィン対応なのも◎。


●ストリンダー


悪エネルギーをブーストしつつ
ダメカンを乗せられるポケモン。
メガサメハダーの下のワザを
エネ無しからでも手張り込みで
使えるようにしつつ最大火力にできる相性の良さ。

ダメカンをメガサメハダーに乗せる方法は
多いに越したことはないので3枚採用。


●マシマシラ


メガサメハダーの体力管理をしつつ
同時に倒せる範囲を広げるポケモン。
メガサメハダーの場持ちが良くなりますが
複数体居てもあまり意味がないので
枚数調整枠でもあります。


●イベルタル


非exアタッカー。
何より「わしづかみ」が強く、
相手のポケモンを逃げられなくしつつ
自身は逃げエネ0で逃げるという動きができます。
1枚採用で十分仕事をするので1枚だけ採用。


●モモワロウex


メガサメハダーをベンチから出しつつ
毒状態にできます。
ダメカンが乗るのがやや遅いのがネック。
また、最終版の詰めにも使えます。


●くさりもち


毒になったメガサメハダーの火力を
底上げできる道具。


【採用候補のカード】

●マニューラ


相手の盤面を弄れる便利ポケモン。
悪タイプなので無理なく採用する事ができます。


●ギーマの一手


高速でメガサメハダーを展開できるカード。
何が凄いって山札の上7枚に居さえすれば
なんと進化後ポケモンも進化せず
直接ベンチに出せます。
メガサメハダーは勿論、ストリンダ―も
持ってこれるので腐る場面はほぼ無いでしょう。


目次に戻る

●エンペルトexデッキ
 【インフェルノX】

カード画像 カード名   枚数 
エンペルトex 3枚
ポッタイシ 2枚
ポッチャマ 4枚
メタング 3枚
ダンバル 3枚
キチキギスex 1枚
ミュウex 1枚
なかよしポフィン 4枚
ネストボール 3枚
ハイパーボール 3枚
ふしぎなアメ 3枚
すごいつりざお 1枚
夜のタンカ 1枚
ヒーローマント 1枚
ペパー 4枚
リーリエの決心 4枚
ナンジャモ 2枚
ボスの指令 1枚
フルメタルラボ 2枚
基本鋼エネルギー 14枚

重要なカードの紹介

●エンペルトex


このデッキのメイン。
火力はそこそこですが何よりその効果が強力。
相手から受けるダメージを軽減します。
他のカードとの組み合わせもあり
見た目以上に非常に耐久力が高いのが特徴。

また、特性によってデヴォリューションを
防げる点も評価点で安定して攻める事ができます。


●メタング


言わずと知れた鋼のエネ加速要因。
見る枚数こそ少ないですが、
鋼エネルギーを14枚採用しているので
非常に高い確率で1枚はエネ加速できます。

●ヒーローマント
●フルメタルラボ


エンペルトexをサポートする2枚。
この2枚が場にあると相手は
エンペルトexを倒すのに
なんと510ダメージも必要になります。
特にフルメタルラボは他の鋼ポケモンも
守れるので非常に便利なカードです。


【採用候補のカード】

●マシマシラ


ダメカンを移動するポケモン。
エンペルトexの体力を維持しつつ
火力も補助してくれるので相性は良いです。


●ブリジュラスex


エネ加速が行える優秀なアタッカー。
エンペルトexのサブに◎。


●ゲノセクトex


「メタルシグナル」によって
エンペルトexやメタングをサーチできる
縁の下の力持ち。


目次に戻る

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

いかがだったでしょうか?

パッケージを飾るメガリザードンX
以外にも強力なポケモンが目白押しな
今回のブースター!!

非メガシンカも多く収録されてるので
是非お気に入りのポケモンで
デッキを組んでみて下さい♪

閲覧ありがとうございました!
eスターボックスのポケカのX(旧Twitter)では
雑談も交えつつ、情報を発信中!!
まだの方は是非フォローしてみて下さいね♪