【eスタ】ロケット団が繰り出す伝説の三鳥!「三鳥バレット」デッキレシピを大公開!!【トレコロ】

2025.04.28




皆さんこんにちは♪

どうも担当です(*- -)(*_ _)ペコリ
「ロケット団の栄光」発売から大分経ちましたが
皆さんデッキはできましたか?

今回はロケット団の栄光から伝説のポケモン
サンダー、ファイヤー、フリーザーを使った
三鳥バレットのデッキレシピを大公開!!
勿論、カードごとの解説や改良案も掲載♪

「デッキ組んでみたいな」
「パーツ集めようかな」
という方はカード画像や名前から
トレコロへジャンプできるので是非!!
それではどうぞ!(*'▽')

●三鳥バレット
 【ロケット団の栄光】

カード画像 カード名   枚数 
ロケット団のファイヤーex 1枚
ロケット団のサンダー 2枚
ロケット団のフリーザー 1枚
ロケット団のミミッキュ 1枚
キチキギスex 1枚
スボミー 1枚
ロケット団のベトベター 2枚
ミュウex 1枚
ロケット団のリーシャン 2枚
アンフェアスタンプ 1枚
ネストボール 4枚
カウンターキャッチャー 3枚
大地の器 2枚
ハイパーボール 2枚
夜のタンカ 2枚
ポケモンいれかえ 2枚
ポケギア3.0 2枚
ハンディサーキュレーター 1枚
重力玉 2枚
カウンターゲイン 2枚
博士の研究 2枚
アクロマの執念 2枚
アカマツ 2枚
ペパー 4枚
ナンジャモ 3枚
ボウルタウン 2枚
ロケット団エネルギー 4枚
基本炎エネルギー 2枚
基本雷エネルギー 2枚
基本水エネルギー 2枚


【デッキ内容】
相手を妨害できるワザを持つ
ロケット団のサンダーやロケット団のリーシャン
を中心に各種妨害カードと組み合わせつつ
ゲームのペースを握っていくデッキ。

コントロール寄りのポケモンが多いので
相手のペースを乱しやすく、
隙を見てベトベターの「しんしょくヘドロ」や
ファイヤーの「イビルバーン」を撃ち込みます。

また非exポケモンが多く、時間を稼ぎやすいのも
コントロールに向いています。


【重要なカードの紹介】

●ロケット団のサンダー


今回の三鳥のメイン。
ロケット団エネルギー1枚で動く事ができ、
手軽にダメージを与えつつ妨害できます。
ダメージが30あるのも◎。
また、バッドサンダーも120ダメージと
地味に強力です。


●ロケット団のフリーザー


縁の下の力持ちであり、恐らく
三鳥の中で一番目つきが悪くなったポケモン←

ベンチにいるだけ相手からすると非常に厄介な他、
ダークフロストはサンダー同様に
120ダメージ出せるので、
ベンチに居てもバトル場に居ても仕事をする
腐る事の無いポケモンです。


●ロケット団のファイヤーex


三鳥で唯一のexポケモン。
HPは220と少々心許ないですが、
フレイムバリアで見た目以上の耐久力を誇ります。

また、連打はできませんが
イビルバーンは無条件に
相手のポケモンを1体倒す事ができます。
優先して狙う必要は無いですが、
隙を見て撃つようにしましょう。


●ロケット団のミミッキュ


テラスタルポケモン対策の1枚。
現環境ではドラパルトexが流行っているので
特に入れておきたいです。

今回はセットで入る事の多い
リーリエのピッピexは採用していませんが
単体でも仕事をするので1枚だけ採用。


●ロケット団のベトベター


このデッキの影の立役者。
重力玉とセットで使う事で相手に
「重いエネルギーを消費して逃げるか
サイドを1枚持っていかれるか」
の選択を迫る事ができます。


●ロケット団のリーシャン


初手置きしたい1枚。
なんと0エネルギーでハンデスができます。
しかも逃げエネも0という点も優秀。
唯一の欠点はダメージが無い点。


●ハンディサーキュレーター


妨害グッズその1。
サンダーやベトベターと組み合わせる事で
相手のエネルギーをグチャグチャにする事ができる。


●重力玉


妨害グッズその2。
コチラもサーキュレーター同様に
サンダーやベトベターと組み合わせる事で
相手のエネルギーをグチャグチャにする事ができる。


●カウンターゲイン


非exで構築しているのでサイドの枚数で
リードしやすいこのデッキと相性が良い。
付ける対象として有力なのはファイヤー。


●アクロマの執念


ロケット団エネルギーを持ってこれる唯一のカード。
ロケット団エネルギーを引けるかどうかで
動きが大分変るので採用している。


【採用候補のカード】

●ロケット団のサカキ


ロケット団のポケモン限定だが
非常に強力なバトル場コントロールカード。
ロケット団のポケモンが多いため
比較的事故も少なく使う事ができる。


●ボスの指令


サカキに比べると見劣りするが
事故率は圧倒的に低い。
盤面を有利にする事ができる。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

いかがだったでしょうか?

ロケット団のポケモンは癖があるものの
どれも魅力たっぷりですね♪
これ以外にも色んなデッキを組む事ができるので
是非デッキを組んでみて下さいね(´艸`*)

閲覧ありがとうございました!
eスターボックスのポケカのX(旧Twitter)では
雑談も交えつつ、情報を発信中!!
まだの方は是非フォローしてみて下さいね♪