【eスタ】混乱と逃げエネ増加で相手を徹底妨害!!ブラッキーexデッキ【トレコロ】
2024.12.14

皆さんこんにちは♪
「テラスタルフェスex」
が発売されて1週間が過ぎましたが、
皆さん、欲しいカードは集まりましたか?
今回、そんなテラスタルフェスexから
ブラッキーのデッキをご紹介!!
妨害系の効果なんで、
どうやって使うか色々悩んだ末、
今回はワナイダーexと組み合わせてみました♪
「デッキ組んでみたいな」
「パーツ集めようかな」
という方は各画像や名前から
トレコロへジャンプできるので其方も是非!!
それではどうぞ(*'▽')
【テラスタルフェスex】

カード画像 | カード名 | 枚数 |
---|---|---|
![]() |
ブラッキーex | 2枚 |
![]() |
イーブイ | 3枚 |
![]() |
ワナイダーex | 3枚 |
![]() |
タマンチュラ | 3枚 |
![]() |
マシマシラ | 1枚 |
![]() |
モモワロウex | 1枚 |
![]() |
スボミー | 1枚 |
![]() |
ビッパ | 1枚 |
![]() |
ビーダル | 1枚 |
![]() |
なかよしポフィン | 4枚 |
![]() |
プライムキャッチャー | 1枚 |
![]() |
カウンターキャッチャー | 2枚 |
![]() |
大地の器 | 2枚 |
![]() |
夜のタンカ | 2枚 |
![]() |
ハイパーボール | 3枚 |
![]() |
ネストボール | 1枚 |
![]() |
重力玉 | 1枚 |
![]() |
力の砂時計 | 2枚 |
![]() |
ワザマシン エヴォリューション | 1枚 |
![]() |
アカマツ | 3枚 |
![]() |
ペパー | 4枚 |
![]() |
ボスの指令 | 2枚 |
![]() |
ナンジャモ | 1枚 |
![]() |
エリカの招待 | 1枚 |
![]() |
博士の研究 | 2枚 |
![]() |
災いの荒野 | 2枚 |
![]() |
基本悪エネルギー | 3枚 |
![]() |
基本雷エネルギー | 3枚 |
![]() |
基本超エネルギー | 3枚 |
![]() |
基本草エネルギー | 1枚 |
【デッキ内容】
「ムーンミラージュ」のこんらん効果に注目。
逃げエネを重くするカードと組み合わせて
相手の行動に制限を掛けつつ、
オニキスでサイドを取る方向で構築。
相方をワナイダーexとしました。


こんらんはベンチに戻らない限り治らないので、
ワナイダーで逃げエネを増やすことで、相手に
「毎回コイントスか、多くエネルギーを払うか」
の2択を迫ることができます。
こうなると相手の動きは徐々に制限されるので、
コチラの行動できるターンが確保でき、
有利にバトルを運びやすくなります。
そのため、ワナイダーを複数出して
相手のバトル場のポケモンを縛り、
身動きが取れない間にブラッキーexを動かす
というのが主な動きとなります。

このデッキだと、たねポケモンを動かせる
ラティアスexが脳裏をよぎると思いますが、
ブラッキーex自体がラティアスexに対して有利で、
各種入れ替えカードも含めて、
比較的簡単にラティアスexをケアできるので、
そこまで気になりません。
【重要カード紹介】
《ブラッキーex》

このデッキのメインポケモン。
HPが280あるので耐久性が高く、
「相手の行動を制限しつつゆっくり戦う」
戦法と噛み合っています。
上のワザ「ムーンミラージュ」は、
相手を混乱にしつつダメージを与えるワザ。
混乱にした後は効果なし160ダメージのワザ
なので、下のワザと状況に応じて切り替えます。
下のワザ「オニキス」はワザの性質上、
相手のキチキギスexなどを止めつつ
サイドを取ることができます。
エネルギーが無くなるので連発できませんが、
今回の構築では力の砂時計を入れることで
ある程度カバーできるようになっています。
《逃げるエネルギー増加カード》



逃げるエネルギーを増やすカード達。
混乱と合わせることで時間を稼ぎつつ、
有利に立ち回ることができます。
中でもワナイダーexは特性によって
相手のポケモンのみに制限を掛けることができ、
更にはサブアタッカーとしても運用できるので
場に複数体並べましょう。
《エリカの招待》

手札を確認しつつポケモンを入れ替えるカード。
上記のカード達と組み合わせることで、
有利対面でバトル場をロックして戦えるので、
バトルをより有利にできます。
《モモワロウex》

ベンチからブラッキーexを
簡単に出せるようになります。
毒ダメージを受けてしまいますが、
このデッキではマシマシラがいるので
そこまで気になりません。
イライラバーストも
ゆっくり戦うこのデッキとは相性が良く、
サブアタッカーとして非常に優秀です。
《マシマシラ》

このデッキの核となる
ブラッキーexのHPを管理するため投入。
ブラッキーexを、より強固な壁にしてくれます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【相性の良いカード】
《ハピナスex+ガラスのラッパ》


定番のエネ加速セット。
ブラッキーexがそもそもテラスタルなので
相性が良く、オニキスで減るエネルギーを
力の砂時計と合わせて一気に回収できます。
《エーフィex》

どうしても打点が低いデッキなので、
進化exメインのデッキと対面すると
火力不足で不利になりがち。
エーフィexを入れておくとアマゼツによって
進化ポケモンを剥がせるので、
1~2枚入れておくのもいいでしょう。
《ヨノワール、サマヨール》


打点の低さをカースドボムで補えます。
デッキを圧迫してしまいますが、
混乱とも相性がいいので2:1:2くらいで
入れておくのもありでしょう。
《きらめく結晶》

オニキスのエネルギー軽減。
これによってワザの回転率が上がるので、
かなり相性がいいです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いかがだったでしょうか?
かなりガッツリ妨害に寄せた型で
今回は組んでみました♪
ゲームでも耐久を活かした妨害系ですが、
カードでもその妨害力は健在ですね。
是非組んで遊んでみてください(´艸`*)
閲覧ありがとうございました!
eスターボックスのポケカのX(旧Twitter)では
雑談も交えつつ、情報を発信中!!
まだの方は是非フォローしてみて下さいね♪
↓
