デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:ルピア

ダークルピア
ダーク・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:ファイアー・バード
コスト:3マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■自分のドラゴンが破壊された時、相手のクリーチャーを1体破壊してもよい。
フレーバーテキスト:
龍たちが闇に染まりし時、鳥たちも闇に染まる。
ボルシャックエイコウルピア
ボルシャック・栄光・ルピア
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン
コスト:3マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、自分の山札の上からさらにもう1枚、タップしてマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
でへへ、かわいい栄光ルピアたんとツーショットでインスピレーション超爆発で―宿禰マロン
エヴォルピア
エヴォ・ルピア
クリーチャー
文明:光 / 水 / 火
種族:ファイアー・バード
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、このクリーチャーから進化できるコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札からこの上に置いてもよい。
フレーバーテキスト:
エヴォ・ルピアと鬼羅.Starのセットを手札に揃え、エヴォ・ルピアから一気に展開するのがこのデッキのメインの動きです。ですが、手札に鬼羅.Starが無くても1ドローで引くことに期待してエヴォ・ルピアを出さないといけない状況もあります。その状況を見極められるようになればレベルアップした証拠です。
オウショウリュウキワルキューレルピア
凰翔竜機ワルキューレ・ルピア
クリーチャー
文明:光 / 火
種族:ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■革命チェンジ:ファイアー・バードまたはドラゴン(自分のファイアー・バードまたはドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分のファイアー・バードすべてに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない) ■自分のドラゴンすべてに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
フレーバーテキスト:
-
チャラルピア
チャラ・ルピア
クリーチャー
文明:光 / 火
種族:ファイアー・バード
コスト:2マナ:1パワー:1500
能力テキスト:
■自分のドラゴン・クリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
加賀美ハヤトが空白のカードを手にした瞬間、自身の切り札だったボルメテウスが現れた。
ダークサイズルピア
ダーク・鎌・ルピア
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:アーマード・ファイアー・バード/ドラゴン・ゾンビ
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■自分のドラゴン・クリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■各ターンに一度、自分の墓地からドラゴン・クリーチャーを1体召喚してもよい。
フレーバーテキスト:
クイーン・ルピアの王城、それはかつてアークゼオスが居城としていた城を受け継いだものである。
ルピアエンキ
ルピア炎鬼
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:ファイアー・バード/デモニオ
コスト:3マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■プレイヤーが召喚以外の方法でクリーチャーを出す時、その持ち主はかわりにそのクリーチャーを墓地に置く。
フレーバーテキスト:
ミロクのシラハアローは、ドラゴンのためならすべてを犠牲にする恐怖の女王を候補に挙げた。
チョイワルピア
チョイワ・ルピア
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:ファイアー・バード
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。 ■自分のドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
ちょいワル程度だと思ってナめてると、大変なことになるッピ! — チョイワ・ルピア
アニールピア
アニー・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:ファイアー・バード
コスト:2マナ:1パワー:2000+
能力テキスト:
■各ターン、はじめて自分のドラゴンが攻撃する時、そのドラゴンをアンタップする。 ■自分のドラゴンがあれば、このクリーチャーのパワーを+3000する。 ■シビルカウント3:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上あれば、自分の他のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバーテキスト:
-
マッテルピア
マッテ・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:ファイアー・バード
コスト:2マナ:1パワー:2000+
能力テキスト:
■相手の多色クリーチャーが出た時、このクリーチャーとバトルさせてもよい。 ■バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
フレーバーテキスト:
当代の「暴竜爵」と「富豪龍」ドラン・ゴルギーニは、どちらもが幼竜だった頃からの付き合いだ。今ではどちらもそれぞれ自らの領地を治める盟主となったが、互いへの敬意を忘れてはいない。
コッコアームルピア
コッコ・武・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ファイアー・バード
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、プレイヤー1人の墓地にあるカードを好きな数選ぶ。その持ち主は選ばれたカードを好きな順序で山札の下に置く。その後、選ばれたカードの枚数以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選び、破壊してもよい。
フレーバーテキスト:
-
ホウショウリュウキソウルピアレイジ / バーニングレイジ
鳳翔竜騎ソウルピアレイジ / 高貴なる魂炎
NEOクリーチャーツインパクト
文明:
種族:ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■NEO進化:火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
フレーバーテキスト:
-
ユウジョウチリュウルピアターン
友情地龍 ルピア・ターン
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:ファイアー・バード/グリーン・コマンド・ドラゴン
コスト:3マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから山札の上に置く。
フレーバーテキスト:
すべての龍に音楽を。
アシガルピア
アシガ・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:ファイアー・バード/サムライ
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■カードが自分のシールドゾーンから墓地に置かれた時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
フレーバーテキスト:
仲間を重んじるサムライたちをもってしても、ウェーブストライカーの持つ一体感には力が及ばなかった。戦術的不利によって十分な成果がでないのを良しとしなかったミロクの姉、マロクはサムライ側に新たな戦術を授けたのだった。
ゼロルピア
ゼロ・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:ファイアー・バード/アンノイズ
コスト:3マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大2少なくする。
フレーバーテキスト:
世界の矛盾を全てなくし、争いをなくそうとしたシャングリラの持つゼロの力は、結果的に支配の力となった。だが、本来のゼロの力とは、何物にも染まっていない真の自由の力であった。
パロッタソードルピア
パロッタ・剣・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ファイアー・バード
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■各ターンに一度、自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。 ■自分のドラゴンがバトルに勝った時、そのクリーチャーをアンタップする。 ■自分のドラゴンの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
-
カラカラワーンルピア / ココハオマカセダッピ
カラカラ・警・ルピア / 「ここはお任せだッピ!」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:アーマード・ファイアー・バード
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■アーマード・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のアーマード・クリーチャーを1体タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。) ■自分の他のファイアー・バードのパワーを+2000する。
フレーバーテキスト:
竜との絆が、新たなる奇跡を生む。
リトルジェットバルピア
リトル・翔・バルピア
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ファイアー・バード
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターンの2回目の攻撃であれば、アーマード・メクレイド5する。(アーマード・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト5以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く)
フレーバーテキスト:
太陽がボルシャックだった……つまりボルシャックは太陽ってことだッピ!? — リトル・翔・バルピア
ライエンショウガイバルピアレスク
雷炎翔鎧バルピアレスク
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ファイアー・バード/アーマード・ワイバーン
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■このクリーチャーは、バトル中破壊されない。 ■このクリーチャーが攻撃する時、ファイアー・バードを1枚、自分の手札から出してもよい。 ■このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分のファイアー・バードを5つ破壊してもよい。そうしたら、このターンの後に自分のターンを追加する。
フレーバーテキスト:
-
殿堂
ピースバリィルピア
ピース・盾・ルピア
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ファイアー・バード
コスト:4マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
■S・トリガー・プラス [STP]このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。 ■ブロッカー ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から、ドラゴンまたはファイアー・バードを1枚、相手に見せてから手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
-