デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:フォール

8件
スプリングシーカー / ダブルフォール
雪溶の鎖 / 堕牛の一撃
クリーチャーツインパクト
文明:自然
種族:ビーストフォーク
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
-
コードネームアイフォーミュラテン / クリスティナフォール
偽りの名 iFormulaX / クリスティナ・フォール
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:グレートメカオー/アンノウン
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていて、自分の手札が10枚以上あれば、自分はゲームに勝つ。
フレーバーテキスト:
-
フォールンカオスマントラ
堕カオスマントラ
クリーチャー
文明:
種族:メカ・デル・ステラ/シノビ
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■ニンジャ・チェンジ3(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコスト3以上でメカまたはシノビのクリーチャー1体を入れ替えてもよい) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーはすべて、可能であれば攻撃する。 ■自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
フレーバーテキスト:
-
フォールクロウラー
フォール・クロウラー
クリーチャー
文明:
種族:アースイーター
コスト:4マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。その後、相手もカードを1枚、自分自身のマナゾーンから手札に戻す。O・ドライブ 闇x2 (このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンで闇のカードをさらに2枚タップしてもよい。そうした場合、次の能力を得る)このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、文明をひとつ選ぶ。その後、相手の手札を見て、その中から選んだ文明のカードを1枚選び、捨てさせる。-
フレーバーテキスト:
-
ロクバンリュウシックスフォールパーターキー
六番龍 シックスフォール Par滝
クリーチャー
文明:
種族:ジャイアント・ドラゴン/フュージョナー
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、各プレイヤー1人につき、そのプレイヤーのクリーチャーを2体選び、そのうち1体をもう1体の下に置いてもよい。 ■超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える) ■このクリーチャーは、これよりコストが小さいカードの効果によって、相手に選ばれない。 ■このクリーチャーは、これよりコストが小さいクリーチャーに攻撃されない。
フレーバーテキスト:
-
ダイヤモンドフォール
ダイヤモンド・フォール
進化クリーチャー
文明:自然
種族:スノーフェアリー
コスト:6マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
進化-自分のスノーフェアリー1体の上に置く。自分のシールドが3枚または4枚の時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてのパワーは+2000される。自分のシールドが2枚以下の時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてのパワーは+4000される。バトルゾーンにある自分の、パワー6000以上のクリーチャーはすべて、「W・ブレイカー」を得る。-
フレーバーテキスト:
-
クリスティナフォール
クリスティナ・フォール
呪文
文明:
種族:-
コスト:1マナ:1
能力テキスト:
■自分のクリーチャーを1体、タップする。その後、それよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバーテキスト:
サッヴァークが刻む裁きの紋章。それは、モチーフとなった印に従って裁きを行い、裁いた証として紋章を残し続ける。
ゼロノキュウシュウフォールアウト
ZEROの急襲 フォールアウト
クリーチャー
文明:
種族:ソニック・コマンド
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分のターンの終わりに、このターン、相手のカードが3枚以上どこからでも墓地に置かれていたら、このクリーチャーを手札から出してもよい。
フレーバーテキスト:
-