デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:ウ

シンリュウハヘブンズロージア
真・龍覇 ヘブンズロージア
クリーチャー
文明:
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー
コスト:7マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す) ■マナ武装5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、自分の光のクリーチャーすべてに「シールド・セイバー」を与える。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを1体破壊してもよい)
フレーバーテキスト:
-
ヒャクジュウソウジャベレオン / ヒャクジュウセイドウレオサイユ / チョウテンセイレオザワルド
百獣槍 ジャベレオン / 百獣聖堂 レオサイユ / 頂点聖 レオザワルド
ドラグハート・ウエポン
文明:
種族:-
コスト:4マナ:-
能力テキスト:
■これを装備したクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 ■龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドが3つ以下なら、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
-
レンゴクジンヘルフエズ / レンゴクキュウデンヘルクライム / ダイサッカイヘルセカイ
煉獄刃 ヘルフエズ / 煉獄宮殿 ヘルクライム / 大殺壊 ヘルセカイ
ドラグハート・ウエポン
文明:
種族:-
コスト:4マナ:-
能力テキスト:
■これを装備したクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-6000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) ■龍解:自分のターンの終わりに、そのターン中に、相手のクリーチャーが破壊されていれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
-
ハジマリノリュウソウグビギニングスタート / オワリノテンマリュウファイナルジエンド
始まりの龍装具 ビギニング・スタート / 終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド
ドラグハート・ウエポン
文明:光 / 闇 / 火
種族:-
コスト:3マナ:-
能力テキスト:
■これを装備したクリーチャーが光なら「ブロッカー」を、闇なら「スレイヤー」を与え、火なら、バトル中のパワーを+2000する。 ■自分のドラグナーすべての召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、自分の他のドラグハートをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバーテキスト:
-
オウショウリュウキバルキリールピア
凰翔竜機バルキリー・ルピア
進化クリーチャー
文明:光 / 火
種族:アーマード・ドラゴン/ファイアー・バード
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■進化:自分のアーマード・ドラゴンまたはファイアー・バード1体の上に置く。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
フレーバーテキスト:
掟破りの「ドギラゴン同士の戦い」。最強を知るものは、己を知る。伝説となったドギラゴンは、ドギラゴン同士の戦いに備え光文明と手を組んでいたのだった。
カード 販売価格 買取価格
DMBD1510-18
-
¥130~
DMEX0648-98
-
¥180~
DMEX0139-80
-
¥280~
DMC628-18
- / 銀枠
¥480~
DMN-285
-
シュゴエンリュウレヴィヤターン
守護炎龍 レヴィヤ・ターン
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:レッド・コマンド・ドラゴン/スノーフェアリー
コスト:6マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、またはこのクリーチャーが破壊された時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
フレーバーテキスト:
世界中から集まった「最強」の2文字を求める軍団の戦い。そこで最後の4軍団に残ったのは、ミラダンテ率いる軍団と……ドギラゴン率いる3軍団だった。準決勝でミラダンテは脱落し、世界の最強を決める戦いは、同時に最強のドギラゴンを決める戦いとなった。
セイレイリュウキサンブレードネックス
聖霊龍騎サンブレード・NEX
クリーチャー
文明:光 / 火
種族:アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■このクリーチャーを召喚する時、コストを2少なくしてもよい。そうしたら、相手は自身の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。 ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
フレーバーテキスト:
俺キレさせたら大したもんだよ。 -長州小力
ムソウノシバリダセン / パシフィックスパーク
無双の縛り 達閃 / パシフィック・スパーク
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:メタリカ
コスト:6マナ:1パワー:4500
能力テキスト:
■ブロッカー ■相手は、自身のターンに1体しかクリーチャーをバトルゾーンに出せない。 ■ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
フレーバーテキスト:
-
トキノホウオウミラダンテトゥエルブ
時の法皇 ミラダンテⅩⅡ
クリーチャー
文明:光 / 水
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団
コスト:8マナ:1パワー:12000
能力テキスト:
■革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。 ■ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
フレーバーテキスト:
-
殿堂
シンメツリュウキガルザーク
神滅竜騎ガルザーク
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:アーマード・ドラゴン/ドラゴン・ゾンビ
コスト:6マナ:1パワー:6000+
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)。 ■このクリーチャーは攻撃されない。 ■バトルゾーンに自分の他のドラゴンがあれば、このクリーチャーに「パワーアタッカー+6000」と「T・ブレイカー」を与える。(「T・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
フレーバーテキスト:
不亞一族、またの名を「ガルド」。かつてはDM(デュエルマスター)を守護する一族であった彼らだが、今はザキラによって全ての決闘者を消滅させる組織となってしまっている。親友、白凰がガルドに取り込まれてしまった勝舞による、友を取り返し、全ての決闘者を護る闘いがはじまる。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その1
コクシンリュウゼキラ
黒神龍ゼキラ
クリーチャー
文明:
種族:ドラゴン・ゾンビ
コスト:3マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバーテキスト:
ガルドの実力者は、AからZまでの称号を持ちZに近いほど実力者である。その中でもアフターRと呼ばれる8名はDMを狩るために生まれた超戦士。南太平洋の名も無き島でDMトーイを見つけたザキラはDMの共鳴によって残るDMの所在地を把握、各地にアフターRを派遣するのだった。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その2
フハイデンノウメルニア
腐敗電脳メルニア
クリーチャー
文明:水 / 闇
種族:リキッド・ピープル/ゴースト
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) ■このクリーチャーはブロックされない。
フレーバーテキスト:
スペインのDMを奪うために派遣されたRとS。黒城との協力で二人を撃破した勝舞だったが、RとSはガルド加入の為に捨てたはずの愛を取り戻した罪で爆発した。続くDMを助ける為にエジプトに向かう勝舞。そして、入れ違いになる形で洗脳されてWとなった白凰がスペインへとたどり着く。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その3
ショウテンマジュウギガッピ
翔天魔獣ギガッピ
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:キマイラ/ファイアー・バード
コスト:3マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
-
フレーバーテキスト:
かつてザキラに殺されたと思われていた勝舞の父、勝利だったがスペインでDMを護る存在として生き延びていた。その勝利を狙ってスペインへとやってきたWが、決闘を申し込む。Wに勝つ寸前だった勝利。だが、ガルドの呪いによってとどめをさせず、その隙をついてWが勝利を抹殺したのだった。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その4
コクシンリュウギランド
黒神龍ギランド
クリーチャー
文明:
種族:ドラゴン・ゾンビ
コスト:4マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、このクリーチャーを破壊する。
フレーバーテキスト:
勝利とWが戦っている同じころ、エジプトではDMを見つけ出すためにTが「楽園」と称して暴虐を尽くしていた。一度は無数の戦略を持つTに敗北した勝舞。しかし、エスメラルダから渡されたデッキと戦略を引き継いで、見事Tを撃破する。そして舞台は7人のDMが集う日本へと移り変わる。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その5
コクシンリュウザルバ
黒神龍ザルバ
クリーチャー
文明:
種族:ドラゴン・ゾンビ
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、相手はカードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
一度は3人まで集めたDMを取り返したDr.ルートの元へVがあらわれる。すべてを見通す闇眼を操るV相手に、Dr.ルートは不殺の誓いを破り、神のカードによってとどめを刺そうとする。だが、その最後の攻撃を勝舞が切札家に伝わるカードの力で無効化する。そして勝舞はVと、優勝したものがDMとなるバトルアリーナでの再戦を誓うのだった。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その6
ノロイノカゲシャドウムーン
呪いの影シャドウ・ムーン
クリーチャー
文明:
種族:ゴースト
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■他の闇のクリーチャーすべてのパワーを+2000する。
フレーバーテキスト:
バトルアリーナの前日。すでにガルドの洗脳が半分解けていた白凰は、神のカードを手に入れる為に負傷していたザキラへと勝負を挑むが、Yによって阻まれる。完璧決闘同士の闘いとなった闘いをザキラは公開処刑として全決闘者に見せ、その後、全決闘者の抹消を宣言する。白凰はYが自分より高みにいる事を実感しつつ敗北してしまう。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その7
ヒコウオトコ
飛行男
クリーチャー
文明:
種族:へドリアン
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
フレーバーテキスト:
白凰の公開処刑を終えたザキラは、いよいよ全決闘者の抹殺を開始する。それを止める為にザキラと闘う勝舞。エジプトのDMから奪った三体神《ヘヴィ・デス・メタル》との戦いは互いの命を奪い合う闘いとなったが、7人のDMの助けと白凰との思い出のデッキによって見事三体神を打ち砕くのだった。 — 勝舞とガルドの闘いの歴史 その8
トウクツニンギョウモールス
盗掘人形モールス
クリーチャー
文明:
種族:デスパペット
コスト:5マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■G・ゼロ:自分の墓地にクリーチャーが6体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 ■このクリーチャーが出た時、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
フレーバーテキスト:
アウトレイジにオラクルの教祖ヨミが討たれ、教団は散り散りとなった。カルマの始祖、魔壊業皇 デストピアは裏オラクル九皇円卓会議にてアウトレイジを「闘いを求める邪なる者」とし、ブリティッシュを新たなゼロの礎とすることを決定、教団の再構築を図った。だが、のちの世にいう『業皇の魔壊事変』の裏で「黒幕」と呼ばれる少年が暗躍していたことは誰も知らない。
殿堂
コクシンリュウオドルニードル
黒神龍オドル・ニードル
クリーチャー
文明:
種族:ドラゴン・ゾンビ
コスト:6マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーはタップして出る。 ■相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。 ■このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、このクリーチャーと相手クリーチャーを破壊する。
フレーバーテキスト:
-
シカイリュウ
死海竜
クリーチャー
文明:水 / 闇 / 火
種族:レインボー・コマンド・ドラゴン/エイリアン
コスト:5マナ:1パワー:12000
能力テキスト:
-
フレーバーテキスト:
勝太の町で決闘者狩りをする謎の男、オンセン。その正体はリキシ、シャチホコと共に姫を襲った悪のクリーチャー、オンセン・カイザーだった。大会の賞品となっていた姫を賭けた戦いの中でカード化してしまったドラゴン龍に代わり、勝太が見事リュウセイの力で勝利したのだった。 — 切札勝太の闘いの歴史 その2