デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:ウ

チョウボウエンボウダンロウ
超暴淵 ボウダン=ロウ
クリーチャー
文明:
種族:アビスロイヤル
コスト:10マナ:1パワー:13000
能力テキスト:
■ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない) ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によって出た時、または相手プレイヤーを攻撃する時、自分の山札の上から5枚まで墓地に置く。その後、コスト5以下の、コストが異なるクリーチャーを好きな数、自分の墓地から出す。
フレーバーテキスト:
-
ユウゲンニンギョウキヨアンドヨンアンドシー
幽幻人形キヨ&ヨン&シー
クリーチャー
文明:
種族:デスパペット
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンに闇文明があり、相手の手札または相手のシールドゾーンどちらかにカードが6枚以上あり、このターン中に自分の《幽幻人形キヨ&ヨン&シー》が出ていなければ、このクリーチャーを自分の手札または墓地から出してもよい。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
フレーバーテキスト:
一人だけでもかしましい。三人寄ると奪われる魂。
シックリュウボルシャックアッシュレイダー
疾駆竜 ボルシャック・アッシュ・レイダー
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ドラゴン
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■このクリーチャーを、[火(4)]支払って召喚してもよい。そうしたら、このクリーチャーが出た時、相手は自身の山札の上から2枚をシールド化してもよい。 ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーがシールドをブレイクした時、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
暴竜爵の灰を浴びて、ボルシャック・レイダーも燃え尽きようと心に決めた。
ジャガンキョウコウロマノフニセイ
邪眼教皇ロマノフⅡ世
クリーチャー
文明:
種族:ダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト
コスト:7マナ:1パワー:8000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を墓地に置く。その中から、コスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバーテキスト:
-
シンムリュウフィオナフォレスト
森夢龍 フィオナ・フォレスト
クリーチャー
文明:自然
種族:ドリームメイト・ドラゴン
コスト:7マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、フィールドを1枚、自分のマナゾーンから出してもよい。 ■相手が自分のクリーチャーを選ぶ時、自分の他のドリームメイトは選ばれない。
フレーバーテキスト:
かつてはフィオナの森にドラリンしたが、今はサイバーロードの要塞がお気に入りだという。
マタンシンカンドルゴバーロウ
魔誕神官ドルゴ・バーロウ
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:9マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■S・トリガー ■このクリーチャーが出た時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■バラバラエティ3:このクリーチャーが出た時、コスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。(コストが異なる自分のエレメントが3つ以上あれば、このクリーチャーにこの能力を与える)
フレーバーテキスト:
愛する者を奪われた時の感情や、喜怒哀楽が極まりきった感情……それが魔誕を成就させるぅ!バーロッロッロッ! - 魔誕神官ドルゴ・バーロウ
ブライユウキガロウ
無頼勇騎ガロウ
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:ヒューマノイド/ビーストフォーク
コスト:3マナ:1パワー:4000+
能力テキスト:
■このクリーチャーがタップした時、自分のマナゾーンにあるカードを2枚、アンタップする。 ■バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
フレーバーテキスト:
勇士たちは敗れ、五つの文明は例外なく荒廃した。超獣世界に、もはや抗えるものはいなかった……かくして世界は、バロムに包まれた。
コウキマドレーヌ
光器マドレーヌ
クリーチャー
文明:
種族:メカ・デル・ソル
コスト:6マナ:1パワー:2500
能力テキスト:
■S・トリガーこのクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。 ■バラバラエティ3このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。(コストが異なる自分のエレメントが3つ以上あれば、このクリーチャーにこの能力を与える)
フレーバーテキスト:
-
マタンノジャショウクエイクス
魔誕の邪将クエイクス
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:7マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、コスト6以下で、自分のどのクリーチャーともコストが異なるクリーチャーを好きな数出してもよい。残りをすべて墓地に置く。 ■バラバラエティ5:クリーチャーがプレイヤーを攻撃する時、自分のクリーチャーをすべてアンタップする。(コストが異なる自分のエレメントが5つ以上あれば、このクリーチャーにこの能力を与える)
フレーバーテキスト:
-
マタンコウキエルバーロ
魔誕光器エルバーロ
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド/デモンズ・レガシー
コスト:4マナ:1パワー:4500
能力テキスト:
■G・ゼロ:自分のコスト6以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバーテキスト:
魔誕したワルドバロムを見て、ゴルドラン・ゴルギーニは暴竜爵を死に至らしめた真の元凶を知った。
コウキジャキャクジョナス
光器邪脚ジョナス
クリーチャー
文明:
種族:メカ・ブレインジャッカー
コスト:2マナ:1パワー:2500
能力テキスト:
■セイバー:コスト6以上のクリーチャー(自分のコスト6以上のクリーチャーが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい) ■このクリーチャーが破壊された時、クリーチャーを1体選び、アンタップしてもよい。
フレーバーテキスト:
逃げを封じられたエルボロム・ハッピーにゴルドラン・ゴルギーニの拳が迫る。だがそこで突如としてエルボロムの肉体に異変が発生する!体内から巨大な眼が身体を突き破ってきたのだ!!「喜っ!?」
コウキアメリア
光器アメリア
クリーチャー
文明:
種族:メカ・デル・ソル
コスト:2マナ:1パワー:500
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。次の自分のターンのはじめに、自分のシールドを1つ手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
フレーバーテキスト:
暗黒剣によっていつの間にか体内に埋め込まれていたジャシンの眼。それが自身の身体を突き破ったのを見たエルボロム・ハッピーは、密かにほくそ笑んだ。これでまた強くなれる、弱者を蹂躙できる、と。
サイノウニンギョウアリミ
才能人形アリミ
クリーチャー
文明:
種族:マジック・デスパペット
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。
フレーバーテキスト:
このハイクは才能ナシ!初がつおはテレポーテーションするものなので、わざわざ要りません。逆に初がつおを見た時の新鮮なインパクトを表現するにはどうすればいいでしょうか?そう、自転車に乗った初がつおですね。中七で先に初がつおが来たことを言ってしまうことで、下五でテレポーテーションできるはずの初がつおがあえて自転車に乗ってやってくる意外性をぶつける。これがハイクの技術です。 ― 才能人形アリミ
ガクシキヨウチュウプレジール
楽識妖蟲プレジール
クリーチャー
文明:
種族:マジック・パラサイトワーム
コスト:1マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■自分のコスト6以上のクリーチャーがなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
フレーバーテキスト:
フミビロム・パラダイスは皮肉なことに、死を覚悟した瞬間にハイクの境地に至った。「ハックより 一時ずらして じゅうとなな」……そう言い残して、フミビロムは充実した表情のまま彫像になったのだった。
ボウエンボップギャラップ
暴淵 ボップ=ギャラップ
クリーチャー
文明:
種族:アビスロイヤル
コスト:8マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
ワルドバロムの拳から漆黒の虹……ワルドバロム砲が放たれた。
エンドオンゾウアンゲロス
炎怒音像アンゲロス
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ガーゴイル
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■各ターン、はじめて自分のコスト6以上のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
夜の四天王が彫像にされてしまったことで、神官たちもエナジーを失い、元の貧弱な姿に戻ってしまった。
ロウゴクドウジ
ロウゴク童子
クリーチャー
文明:
種族:デモニオ
コスト:1マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ墓地に置く。
フレーバーテキスト:
大鬼札王国では監獄は必要ない。ロウゴク童子が、囚人を牢獄ごと粉砕するからだ。
オニガハイパージャオウガ
鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ
ドリーム・クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:デモニオ
コスト:8マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
■ハイパーエナジー ■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。 ■このクリーチャーが出た時、相手は自身の、シールドを3つ、手札を2枚、クリーチャーを1体選び、自身の残りのシールドと手札、クリーチャーをすべて墓地に置く。 ■各ターン、はじめてこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。その後、闇または火の、コスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
フレーバーテキスト:
-
ネハンノオニゲドウダイゴンゲン
「涅槃」の鬼 ゲドウ大権現
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:デモニオ
コスト:6マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■S・バック:闇または火(闇または火のカードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する) ■W・ブレイカー ■相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出た時、そのクリーチャーを破壊する。 ■<鬼エンド>シールドが1つもないプレイヤーがいれば、このクリーチャーに「ブロッカー」と「スレイヤー」を与える。
フレーバーテキスト:
-
バクスイリュウゴルファンタジスタ
爆翠竜 ゴルファンタジスタ
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:ジャイアント・ドラゴン
コスト:8マナ:1パワー:15000
能力テキスト:
■ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない) ■マッハファイター ■T・ブレイカー ■各ターン、はじめてクリーチャーが自分を攻撃する時、このクリーチャーとそのクリーチャーをバトルさせてもよい。 ■相手のターン中に、このクリーチャーが離れた時、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
フレーバーテキスト:
-