デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:ウ

シンクノマコウタイテイネログリフィスマイヤー
真紅の魔光大帝ネロ・グリフィス・マイヤー
クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:エンジェル・コマンド/ダークロード/ナイト
コスト:8マナ:1パワー:12000
能力テキスト:
■ブロッカー ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、自分の墓地にある呪文1枚につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのクリーチャーはアンタップしない。 ■自分が呪文を唱えた時、その呪文のコスト以下のナイトを1枚、自分の墓地から出してもよい。 ■自分の他のナイト・クリーチャーに「ウルトラ・セイバー:ナイト」を与える。(自分のナイトが離れる時、「ウルトラ・セイバー:ナイト」を持つクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
フレーバーテキスト:
-
チョウジョウセツゾクムザルミブーゴファースト
頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1st
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ディスペクター/エンジェル・コマンド/ビーストフォーク號/ドラグナー
コスト:9マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
■EXライフ ■ブロッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、コスト6以下のエレメントを1つ、自分の超次元ゾーンから出してもよい。そうしたら、自分の山札の上から5枚を裏向きのままこのクリーチャーの「EXライフ」シールドの下に置いてもよい。 ■自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
フレーバーテキスト:
-
ガイアッシュノヴィジョン
ガイアッシュの海地図
タマシード
文明:水 / 自然
種族:ブルー・コマンド・ドラゴン/グリーン・コマンド・ドラゴン/ハンター/レクスターズ
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー ■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 ■このタマシードが出た時、カードを1枚引く。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 ■自分のコスト8以上のクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
-
チョウジョウインカンパラキンエイス / マモノガイルナ
頂上印鑑 パラキン8th / 「魔物が居るな……」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/アーマードン
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりに、このクリーチャーを破壊する。 ■スピードアタッカー ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札が1枚以下なら、このクリーチャーをアンタップし、カードを2枚引く。
フレーバーテキスト:
-
シンパンノイロドリキボウ / キーボードアクセス
審絆の彩り 喜望 / キーボード・アクセス
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:メタリカ/ワンダフォース
コスト:10マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■シンパシー:クリーチャー(自分のクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは0以下にはならない) ■ ブロッカー ■このクリーチャーが出た時、自分のアンタップしているクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき1回、GR召喚する。
フレーバーテキスト:
-
ジュンケツヨウセイガーベラ / ハイビスカスサイン
純潔妖精ガーベラ / ハイビとビスカの印
クリーチャーツインパクト
文明:光 / 水 / 自然
種族:スノーフェアリー
コスト:5マナ:-パワー:5000
能力テキスト:
■スノーフェアリー・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のスノーフェアリー・クリーチャーを1体タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。) ■自分のスノーフェアリー・クリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■ブロッカー
フレーバーテキスト:
-
ディージーパルテノンリュウノツクリダサレルチ
DG-パルテノン ~龍の創り出される地~
DGフィールド
文明:無色
種族:-
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■このDGフィールドが出た時、カードを1枚引く。 ■すべてのプレイヤーは、各ターン、クリーチャーを3体までしか出せない。 ■すべてのプレイヤーは、各ターン、呪文を3枚までしか唱えられない。
フレーバーテキスト:
相手のやりたいことをやらせない。それがデュエキングを目指す者の心得。
ヒョウガアクアマルガレーテキョウ / スペルブックチャージャー
氷牙アクア・マルガレーテ卿 / スペルブック・チャージャー
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:リキッド・ピープル/ナイト
コスト:7マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■自分が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある進化ではないカードを1枚選び、持ち主の手札に戻してもよい。
フレーバーテキスト:
-
デンノウテツジンセンジュオー / センジュチューン
電脳鉄人センジュオー / センジュ・チューン
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:グレートメカオー/ダイナモ
コスト:5マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ダイナモ ■このクリーチャーはブロックされない。 ■このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このターンに「ダイナモ」能力を使うためにタップした自分のダイナモ1体につき1つ、シールドを追加でブレイクする。
フレーバーテキスト:
-
ヒョウガヨウサイクランヴィアゴセイ
氷牙要塞クランヴィアⅤ世
進化クリーチャー
文明:
種族:マジック・リヴァイアサン/ナイト
コスト:5マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■墓地呪文進化:呪文を1枚自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。 ■自分の手札から呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにこのクリーチャーの下に置いてもよい。 ■メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にある呪文を1枚墓地に置いてもよい。その呪文が自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストであれば、コストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバーテキスト:
-
セイロウノジゲンインアマテラス
蒼狼の次元院 アマテラス
クリーチャー
文明:
種族:ナイト/サムライ/オリジン
コスト:6マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選んでもよい。   ▶コスト4以下のエレメントを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)   ▶コスト4以下の呪文を1枚、自分の超次元ゾーンからコストを支払わずに唱える。
フレーバーテキスト:
オリジンの神歌はパンドラにも届く。
ボルメテウスリュウソウドラゴン / ジゲンノリュウソウザンゲキマッハアーマー
ボルメテウス・竜装・ドラゴン / 次元の竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
サイキック・クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ドラゴン/サムライ
コスト:4マナ:-パワー:4000
能力テキスト:
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■このクリーチャーが離れる時、かわりにクロスギア側に裏返す。
フレーバーテキスト:
ボルメテウス・武者・ドラゴンは、魔導具を使うべくパンドラ・スペースに触れたことで、「武偉」の力に目覚めたのだった。
イノチノツドウセイイキフィオナノモリ
命の集う聖域 フィオナの森
ヒストリック・フィールド
文明:自然
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■自分のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。 ■自分のターンの終わりに、自分の手札をすべてマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
自然の聖地ともいうべき森林。闇軍に壊滅的被害を受けるも、驚異的回復力で復興を遂げつつある。
マドウジュウイエスコレヨリ / ジゲンノシホウオールイエス
魔導獣イエス・コレヨリ / 次元の至宝 オール・イエス
サイキック・クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/サムライ
コスト:4マナ:-パワー:5000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。 ■このクリーチャーが離れる時、かわりに、クロスギア側に裏返す。
フレーバーテキスト:
イエス。コレヨリ、侵入者ヲ排除スル。 ― 魔導獣イエス・コレヨリ
ロイヤルエイリアンネッソウノファーザー
ロイヤル・エイリアン ~熱奏のファーザー~
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:エイリアン
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■パンドラ・シフト:このカードを使うコストの代わりに、 [闇/火(3)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。 ■このクリーチャーを超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または自分の超次元ゾーンに置かれた時、コスト4以下のエイリアンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。 ■自分の他のエイリアンに「スピードアタッカー」と「スレイヤー」を与える。
フレーバーテキスト:
-
キョウキ90ゴウゾレーゴ / オオアタリモウイッポン
凶鬼90号 ゾレーゴ / 「大当たり!もう一本!!」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:マフィ・ギャング
コスト:6マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
-
ダイナノセイレイリュウエメラモンド
伝印の精霊龍 エメラモンド
クリーチャー
文明:
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/ダイナモ
コスト:4マナ:1パワー:4500
能力テキスト:
■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) ■このクリーチャーがタップした時、山札の上から1枚目をシールド化してもよい。 ■ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える)
フレーバーテキスト:
-
マドウプログラム
魔導プログラム
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■自分のクロスギアを1つ破壊してもよい。そうしたら、自分の山札の上から、進化ではないクロスギアが出るまで、カードを表向きにする。そのクロスギアを出し、こうして表向きにした残りのカードをすべてシャッフルし、山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
龍幻郷での研究の中でミロクが発見したこと。それはドラグハートは必ずしも「魂」そのものが封じられる必要はなく、「記憶」や「物語」からでも作成可能だということだった。手始めに、ミロクはザ=デッドマンの「記憶」を利用してデッドアックスを作製したのだった。
ディーノテンサイカイテイケンキュウジョ
Dの天災 海底研究所
D2フィールド
文明:
種族:-
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■このD2フィールドが出た時、カードを1枚引く。 ■自分の進化クリーチャーはブロックされない。 ■相手の進化クリーチャーは、出たターン攻撃できない。 (他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)
フレーバーテキスト:
ギュウジン丸がランド大陸を追放された後に発見した海底研究所。そこにあったツインパクト計画の成果と、惑星生命体 ラムーンの研究結果を組み合わせ、ギュウジン丸は侵略ウイルスを生み出した。
ツイオクニンギョウラビリピト
追憶人形ラビリピト
クリーチャー
文明:
種族:デスパペット
コスト:4マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 ■自分のターン中に、コスト8以上のクリーチャーを召喚した時またはコスト8以上の呪文を唱えた時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
フレーバーテキスト:
ここから緻密かつ真綿で首を締めるかのようなプレイが決まっていく。 まずは、相手の手札に残された最後の1枚を《追憶人形ラビリピト》召喚で叩き落とすと、少考の後に《卍 デ・スザーク 卍》でアタック。このW・ブレイクで手札に加わったカードは、ターンエンドに無月の門・絶で登場した《卍月 ガ・リュザーク 卍》が《ラビリピト》の能力を発動させて全て叩き落とす。 ― DMGP7th 準々決勝より