デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:ウ

アクマウキフリル
悪魔右機 フリル
クリーチャー
文明:
種族:メカ・ゴッド・ノヴァOMG/オラクル
コスト:3マナ:1パワー:4000+
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、相手のコスト3以下のエレメントを1つ選び、シールド化する。 ■右G・リンク(このクリーチャーを出す時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。離れる時は、その中の1枚を選ぶ)
フレーバーテキスト:
-
ボルメテウスムシャドラゴンブイ
ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ドラゴン/アーマード・サムライ
コスト:4マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■侍流ジェネレート(このクリーチャーが出た時、自分の手札にあるクロスギアを1枚、コストを支払わずにジェネレートしてもよい) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分のシールドを1つブレイクしてもよい。そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
-
セイソウネビュラウイング
聖装 ネビュラ・ウイング
クロスギア
文明:
種族:サムライ
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■クロスギア(自分のターン中、このクロスギアのコストを支払ってクリーチャー1体にクロスしてもよい。そのクリーチャーが離れても、このクロスギアは残る) ■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+1500される。 ■これをクロスしたクリーチャーに、コストを支払わずにクロスギアをクロスしてもよい。
フレーバーテキスト:
-
スーパーソニックジェットガールメーテル / ゴッドノウズ
情熱の薔薇 メーテル / 神にも届く歌声
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:マジック・アウトレイジMAX
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、シールド化してもよい。そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
フレーバーテキスト:
-
キョクゲンウシンダフトパンクアライブ
極限右神ダフトパンク・アライブ
クリーチャー
文明:
種族:ゴッド・ノヴァOMG/デーモン・コマンド
コスト:5マナ:1パワー:3000+
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、コスト4以下のゴッド・ノヴァを1枚、自分の墓地から出してもよい。 ■右G・リンク(このクリーチャーが出る時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、その中の1枚を選ぶ)
フレーバーテキスト:
アカシア計画が生み出した神は、一方的に吸収することで相手を支配する。完全な存在にならないことに気が付いたゼノンはその計画を破棄していた。
シンメツウシンラウドパーク
真滅右神ラウドパーク
クリーチャー
文明:
種族:ゴッド・ノヴァOMG/ドラゴン・ゾンビ
コスト:4マナ:1パワー:3000+
能力テキスト:
■ブロッカー ■このクリーチャーは、リンクしていなければ、攻撃できない。 ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、ゴッド・ノヴァOMGを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 ■右G・リンク(このクリーチャーが出る時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、その中の1枚を選ぶ)
フレーバーテキスト:
ヨミが求めた神の姿は、対等に補い合うことで完全な存在となる姿だった。
シュウダンカイベガスランチャー
終断Χ ベガスランチャー
クリーチャー
文明:
種族:マジック・コマンド/ゲリラ・コマンド/イニシャルズX/シノビ
コスト:5マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く) ■このクリーチャーが出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
-
リュウソウゴウソクタキオンアーマー
竜装 ゴウソク・タキオンアーマー
クロスギア
文明:
種族:アーマード・ドラゴン/アーマード・サムライ
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■クロスギア(自分のターン中、このクロスギアのコストを支払ってクリーチャー1体にクロスしてもよい。そのクリーチャーが離れても、このクロスギアは残る) ■自分のクロスギアをジェネレートしたりクロスするコストは1少なくなる。ただし、コストは0以下にはならない。 ■自分のサムライ・クリーチャーを召喚するコストは1少なくなる。ただし、コストは0以下にはならない。 ■これをクロスしたクリーチャーのパワーを+1000する。
フレーバーテキスト:
-
ロンギヌスシャウトキャロル
世露詞駆 キャロル
クリーチャー
文明:水 / 火
種族:マジック・アウトレイジMAX
コスト:3マナ:1パワー:4649
能力テキスト:
■このクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、自分のマナゾーンに水と火の文明があり、バトルゾーンに自分の《世露詞駆 キャロル》がいなければ、このクリーチャーを出してもよい。
フレーバーテキスト:
オラクルたちに声を届けられるのは俺たちの音楽だけだって?そりゃ、気合も入るってもんよ、ヨロシクゥ!! — 世露詞駆 キャロル
ゴキゲンシャウトキャロル
夜露死苦 キャロル
クリーチャー
文明:水 / 火
種族:アウトレイジ
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーがどこからでも墓地に置かれる時、自分のマナゾーンに水と火の文明があれば、このクリーチャーを墓地に置くかわりに手札に戻す。
フレーバーテキスト:
ランド大陸においてツインパクト計画を破棄したアカシック兄弟。彼らは次なる計画として、超獣世界の危機を救ったゴッドの力を取り入れるアカシア計画にとりかかった。そして、その依り代となる機械仕掛けの神の開発をミロクに依頼したのだった。
トランプランプゼンゼンマ / サァカードヲクバロウ
トランプ=ランプゼンゼンマ / 「さぁ、カードを配ろう」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:アビスロイヤル
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚、自分の墓地から山札の上に置いてもよい。
フレーバーテキスト:
-
テンソウカガヤキミガタメ
天装 カガヤキ・ミガタメ
クロスギア
文明:
種族:エンジェル・コマンド/アーマード・サムライ
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガーX(このクロスギアをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐジェネレートし、自分のクリーチャー1体にクロスしてもよい) ■クロスギア(自分のターン中、このクロスギアのコストを支払ってクリーチャー1体にクロスしてもよい。そのクリーチャーが離れても、このクロスギアは残る) ■このクロスギアが出た時、またはこれをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
フレーバーテキスト:
-
テンソウタイショウアームズ
天装 タイショウ・アームズ
クロスギア
文明:
種族:エンジェル・コマンド/アーマード・サムライ
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■クロスギア(自分のターン中、このクロスギアのコストを支払ってクリーチャー1体にクロスしてもよい。そのクリーチャーが離れても、このクロスギアは残る) ■このクロスギアが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中からサムライを好きな数選んで相手に見せ、手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。 ■これをクロスしたクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
フレーバーテキスト:
-
ブッコミノチュウケンハチコウ
特攻の忠剣ハチ公
クリーチャー
文明:
種族:フレイム・コマンド/フレイム・モンスター/ハンター
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。 ■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■このクリーチャーの攻撃の終わりに、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、自分の山札を見る。その中から、《特攻の忠剣ハチ公》を1体、出してもよい。その後、山札をシャッフルする。 (ガチンコ・ジャッジ:自分と相手は自身の山札の上から1枚目を見せ、それを下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)
フレーバーテキスト:
-
センプウノユミトリヨイチ
戦風の弓取ヨイチ
クリーチャー
文明:
種族:フェザーノイド/サムライ
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■自分のクロスギアをジェネレートするコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
サムライとウェーブストライカーの戦いからインスピレーションを得たミロクは、次々と新たな魔導具を創り出した。それは、一人で研究をしているだけだったミロクにとっても新鮮な経験であった。
ニンジャヨウセイユリカマ
忍者妖精ユリカマ
クリーチャー
文明:自然
種族:スノーフェアリー/シノビ
コスト:4マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■ニンジャ・ストライク4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く) ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、好きな順序で山札の下に置く。 
フレーバーテキスト:
アセビの冒険を付け狙う、裏斬隠のシノビが一人・・・・・・。
トガクシヨウセイユウナギ
土隠妖精ユウナギ
クリーチャー
文明:自然
種族:スノーフェアリー/シノビ
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■自分の他のシノビ・クリーチャーが離れる時、かわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置いてもよい。
フレーバーテキスト:
マロクの指導でサムライが身に着けた奥義「命駆強襲(メクレイド)」。それはクロスギアだけでなく援軍を呼ぶこともできる戦術的スキルであった。
シシチョウリュウライオネル
獅子頂龍 ライオネル
クリーチャー
文明:
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
コスト:9マナ:1パワー:12000
能力テキスト:
■T・ブレイカー ■自分の手札に加える光のシールドカードすべてに「S・トリガー」を与える。 ■自分のシールドがなければ、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。 ■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のシールドを1つ相手に選ばせてもよい。そうしたら、そのシールドをブレイクする。
フレーバーテキスト:
-
イダテンモー / コドウスルセキバン
韋駄天モー / 鼓動する石版
クリーチャーツインパクト
文明:自然
種族:ドリームメイト/ダイナモ
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える) ■このクリーチャーは、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
フレーバーテキスト:
-
ダイナソクヴェルモンド
伝印速 ヴェルモンド
クリーチャー
文明:自然
種族:ソニック・コマンド/ダイナモ
コスト:3マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える) ■このクリーチャーがタップした時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置いてもよい。
フレーバーテキスト:
復活した漂流大陸に対抗するべく、種族・文明を超えて古の意思の力「ダイナモ」を引っ提げて集まったメンバーたち。その名も「ダイナモンズ」!!