デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:ウ

カイジュウマジュガイ
貝獣 マジュガイ
NEOクリーチャー
文明:
種族:ムートピア
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体の[KZ]能力を使う) [KZ]相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
-
ヨルノナンゴクベッソウクジハウス
夜の南国別荘 クジハウス
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア
コスト:7マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体の[KZ]能力を使う) [KZ]相手のコスト3以下のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
リュウソウカンスペルエビート
龍装艦 スペルエビート
クリーチャー
文明:
種族:ドラゴンギルド/ムートピア
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■ブロッカー ■このクリーチャーまたは自分の他のムートピアがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバーテキスト:
キングシャーク号の出港式は何日にも渡り行われた。住人達はその宴に熱中し、その裏で密かに出港した船には誰も気付かなかった。
ヨルノシュウキイランプ
夜の集器医 ランプ
クリーチャー
文明:
種族:マフィ・ギャング
コスト:4マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体の[KZ]能力を使う) [KZ]このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-1000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバーテキスト:
-
チクセキスルモノアルコウス
蓄積する者 アルコウス
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア
コスト:8マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にある《蓄積された魔力》と名前にあるカード1枚につき1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。 ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
フレーバーテキスト:
-
チクセキサレタマリョクノウズ
蓄積された魔力の渦
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■クリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーと、同じ名前を持つ他のクリーチャーをすべて、バトルゾーンから持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
研究の結果、魔力が蓄積された財宝は複数集めることで爆発的な力を発揮することが判明した。
キョウキ07ゴウジャバランガ
凶鬼07号 ジャバランガ
クリーチャー
文明:
種族:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーが破壊された時、それよりコストが1だけ大きい闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
フレーバーテキスト:
一度ジャバランガに狙われた者は、絶対に逃がれることは出来ない。何処へ逃げようとも、闇の中から恐怖の刃音が忍び寄る。
チョウエツノツカイソウテン
超越の使い 蒼転
NEOクリーチャー
文明:
種族:メタリカ
コスト:4マナ:1パワー:4500
能力テキスト:
■NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。 ■キズナコンプ(このクリーチャーが攻撃する時、好きな数の自分のクリーチャーの[KZ]能力を使う) [KZ]自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで破壊されない。
フレーバーテキスト:
-
リュウソウシャフィフス
龍装者 フィフス
クリーチャー
文明:
種族:ドラゴンギルド/メタリカ
コスト:5マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに[S]能力を与える) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。 [S]このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャーはバトルゾーンを離れず、次の自分のターンのはじめまで「ブロッカー」を得る。
フレーバーテキスト:
-
ボウリンノサバキ
暴輪ノ裁キ
呪文
文明:
種族:裁きの紋章
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーはすべてのバトルに勝ち、呪文の効果やクリーチャーの能力によって相手がクリーチャーを選ぶ時、選ばれない。 ■この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上に表向きにして置く。(そのシールドの束は1つと数える)
フレーバーテキスト:
暴輪ノ裁キ。ソレハ暴走スル光輪ニヨッテ全テニ打チ勝ツ。
キセキノセンプウトゲガニル
奇跡の旋風 トゲガニル
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア
コスト:4マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに[S]能力を与える) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) [S]このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを3体まで選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
ガウェロットラウンド
七王の円卓
呪文
文明:
種族:-
コスト:7マナ:1
能力テキスト:
■コストを支払うかわりに、自分の闇のクリーチャーを4体タップして、この呪文を唱えてもよい。 ■コスト8以下のマフィ・ギャングを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバーテキスト:
「これがプランDGの正体...マスター・ドラゴン。なんという力だ」 ― 絶王 ゼル 「確かに見たこともない力だが...われらの魔導具が完成すればこれ以上の力になる」 ― 戒王 ガデス
バクソウセンシャラッシュ
バクソウ戦車 ラッシュ
NEOクリーチャー
文明:
種族:ビートジョッキー
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体の[KZ]能力を使う) [KZ]このターン、自分のクリーチャー1体はシールドをさらに1つブレイクする。
フレーバーテキスト:
-
ロウヒスルモノシキゴイ
浪費する者 シキゴイ
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア
コスト:7マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■自分の水のクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに手札に戻す。 ■自分のターンの終わりに、自分の手札を10枚捨ててもよい。そうしたら、このターンの後で自分のターンをもう一度行う。
フレーバーテキスト:
-
ナンゴクベッソウクジハウス
南国別荘 クジハウス
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア
コスト:8マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体の[KZ]能力を使う) [KZ]バトルゾーンにある、コスト7以下のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
ハオウカイゾクセンキングシャーク
覇王海賊船 キングシャーク
呪文
文明:
種族:-
コスト:6マナ:1
能力テキスト:
■コストを支払うかわりに、自分の水のクリーチャーを4体タップして、この呪文を唱えてもよい。 ■相手のタップしているクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
「世界をつなぐ柱」が封印されて以来、港につながれっぱなしだったキングシャーク号の出港式が盛大に行われた。盛大な式を楽しむ者たちの中、 何故このタイミングで出港するのか疑問に思う者もいた。
キョウキ23ゴウアラクレ
凶鬼23号 アラクレ
NEOクリーチャー
文明:
種族:マフィ・ギャング
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■キズナプラス(このクリーチャーが攻撃する時、その下にあるカードを1枚、自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーと自分の他のクリーチャー1体の[KZ]能力を使う) [KZ]自分の山札の上から3枚を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
ヴェルンハルトヴェルテ
ヴェルンハルト・ヴェルテ
クリーチャー
文明:
種族:マフィ・ギャング
コスト:4マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバーテキスト:
封印されるのはされるだけの意味があるという事だ...。つまりは、阿修羅サソリムカデを目覚めさせるな、という事だな。 ― ヴェルンハルト・ヴェルテ
ヤミヨリキタリシマドウグ
闇より来たりし魔導具
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■バトルゾーンに自分の魔導具が2つあれば、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。 ■自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバーテキスト:
闇文明は、魔導具を他文明へと落とす準備を完了した。それは、更なる混乱の幕開けとなる。
シキサイノタヨリユウビン
色彩の頼り 雄敏
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ
コスト:5マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
フレーバーテキスト:
プランDGの最終段階と思われたサッヴァークDG。しかし、その仮面の下にはマスター・ドラゴン、煌龍 サッヴァークがいたのだった。