デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:ウ

ギーグヴェイギュア
戯具 ヴェイギュア
クリーチャー
文明:
種族:マフィ・ギャング/チーム零
コスト:8マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-5000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバーテキスト:
-
ホシノミチビキショウテン
星の導き 翔天
NEOクリーチャー
文明:
種族:メタリカ
コスト:6マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■NEO進化:自分の光のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■このクリーチャーをアンタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、このクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。 ■相手のターンのはじめに、このクリーチャーがタップしていたら、光のコスト8以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンにタップして出してもよい。
フレーバーテキスト:
-
エイキトシテウミオトサレタカタチ
兵器として産み落とされたカタチ
クリーチャー
文明:
種族:グレートメカオー/月光王国
コスト:6マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。次の自分のターンのはじめに、自分のシールドを1つ手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
フレーバーテキスト:
-
エンドオブラウンド
零王の円卓
呪文
文明:
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■コスト7以下の「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバーテキスト:
~月光王国のポエム~ 月の軍勢を集めよ (訳:シールドブレイクで発動するオシオキムーンを持ったクリーチャーは、存在するだけで相手がブレイクしたくなくなります。数を並べれば並べるほど相手は攻撃しにくくなります。)
シュコウシャロッポウツラネ
手甲者 ロッポウツラネ
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア/美孔麗王国
コスト:3マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚、自分のマナゾーンから山札の上に置く。
フレーバーテキスト:
~美孔麗王国の美学~ 色んなカードを使って山札の上を操作しよう!引いてしまったビビッドローを持つカードをマナチャージしてから山札の上に置けば、次のターンのビビッドローが確定するぞ!!
ウマレルマエカラヤリナオシタラ
「生まれる前からやりなおしたら?」
呪文
文明:
種族:美孔麗王国
コスト:6マナ:1
能力テキスト:
<ビビッドロー>[水(4)](自分のターン中、攻撃の前にこの呪文をドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこの呪文を[水(4)]支払って唱えてもよい) ■相手のクリーチャーを2体まで選び、持ち主の手札に戻す。 ■カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
~美孔麗王国の美学~ 美孔麗王国は、山札操作を駆使して、ビビッドローで強力カードを連打していくのが基本戦略だ!クリーチャーを並べたら、相手の邪魔なクリーチャーを手札に戻して、その隙に美しく勝て!
ウィザードチャージャー
ウィザード・チャージャー
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■自分の山札の上から2枚見て、そのうちの1枚を山札の下に置く。 ■チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)
フレーバーテキスト:
~美孔麗王国の美学~ 山札の一番上を操作できる能力とうまく組み合わせれば、ビビッドロー成功率アップだ!このカードなら、山札操作だけじゃなく、ビビッドロー用のマナも増やせるぜ!!
ソウソウノシュゴシャドルルン
葬送の守護者ドルルン
クリーチャー
文明:
種族:ガーディアン
コスト:1マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。 ■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを破壊する。その後、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
フレーバーテキスト:
~チーム零の闇技~ ムゲンクライムで出したクリーチャーも、次のムゲンクライムのためにすぐタップできるぞ。どんどん連鎖させて、相手が対処できない数のクリーチャーを一気に並べたら、攻撃開始だ!
マホウノタマタルー
魔法の玉 タルー
クリーチャー
文明:
種族:ジャスティス・オーブ/革命軍
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
チーム銀河も月光王国も自らの名に誇りを持っている。だが、チーム銀河のクリーチャーたちはキングから与えられた称号を名乗るのに対し、月光王国のクリーチャーたちは思索の果てに自らたどり着いた真実の名前を名乗るという点で違いがある。
ボウハツヒホウベンゾ
暴発秘宝ベンゾ
クリーチャー
文明:
種族:パンドラボックス
コスト:4マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ手札に加える。(その「S・トリガー」を使ってもよい)
フレーバーテキスト:
~月光王国のポエム~ 自分から傷つくのもまた勇気 (訳:オシオキムーンは、相手のブレイクだけじゃなく自分からシールドを手札に戻すカードでも発動します。)
ツキヨニスクウマジョ
月夜に巣食うマジョ
クリーチャー
文明:
種族:デビルマスク/月光王国
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■自分のターンの終わりに、自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 <オシオキムーン>カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手のコスト1のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバーテキスト:
~月光王国のポエム~ 魔女は傷つくことを恐れない (訳:オシオキムーン持ちを並べて相手が攻撃したくない状況を作ったら、今度は自分からシールドを手札に戻して、大量のオシオキムーンを一気に発動させましょう。)
クレナイニソマルゼツボウ
紅に染まるゼツボウ
クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:へドリアン/月光王国
コスト:5マナ:1パワー:1500
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
フレーバーテキスト:
あいつも紅だぁぁぁぁぁ!! — 「純愛の紅」
サツイノアクマリュウマガンド
殺意の悪魔龍 マガンド
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド・ドラゴン/革命軍
コスト:3マナ:1パワー:4000+
能力テキスト:
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つ手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。このようにしてシールドを手札に戻したなら、このターン、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
フレーバーテキスト:
月光王国のキングマスター、月と破壊と魔王と天使は、厳格さと慈悲深さとを兼ね備えた優れた王だった。しかしジャオウガに愛を奪われた結果、魔王と天使のバランスが崩れ、心に哀しみを抱きながら砲撃をするという矛盾した行動をとるようになってしまった。
ヒビキヤクシャナリモノヤゴウ
響役者 ナリモノヤゴウ
クリーチャー
文明:
種族:ソニック・コマンド/美孔麗王国
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
<ビビッドロー>[火(3)](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを[火(3)]支払って召喚してもよい) ■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバーテキスト:
~美孔麗王国の美学~ 山札操作に頼るだけじゃなく自分の運命を信じるのもまた、美孔麗の美学!運よく3ターン目にこいつをビビッドローしたら、相手も自分もビックリだ!
ショウメイシャイタツキバアタリ
照明者 イタツキバアタリ
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア/美孔麗王国
コスト:2マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚、山札の上に置く。
フレーバーテキスト:
劇中でメテヲシャワァがいつ落ちてくるのかはメテヲシャワァが感動したタイミングによる。しかし、感動するポイントは日々異なっているので裏方にも予測不可能だ。たとえ準備の最中でも、際立った仕事ぶりを見せてしまうとメテヲシャワァが感極まって落ちてくることがあるので、上演前でも裏方は気を抜けない。
カギリナクトウメイニチカイワルツ
限りなく透明に近いワルツ
クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国
コスト:7マナ:1パワー:9000
能力テキスト:
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■自分のターンのはじめに、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。そうしたら、光または闇の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 ■このクリーチャーがタップした時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
我が名はワルツ(訳:月光王国では、強き名には強き力が宿るのです。)
キョウキ02ゴウドゴンギヨス
凶鬼02号 ドゴンギヨス
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド/マフィ・ギャング
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■このクリーチャーを召喚する時、自分の手札を2枚捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。 ■スレイヤー ■W・ブレイカー ■相手はカードをマナゾーンに置く時、タップして置く。
フレーバーテキスト:
チーム零のクリーチャーたちは、様々な個性を持っている。だが、ゲンムエンペラーの強さに惹かれて集まっているという点だけは、全員変わらないのだ。
ムリョウタイリュウツェンミリアルデン
無量大龍 ツェン・ミリアルデン
クリーチャー
文明:水 / 闇
種族:ゼロ・ドラゴン/チーム零
コスト:8マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
<ムゲンクライム>3(自分のクリーチャーを3体タップし、[水/闇(3)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、「ムゲンクライム」能力を持つクリーチャーを1体、自分の手札または墓地からバトルゾーンに出してもよい。
フレーバーテキスト:
ゼロ・ドラゴンとは、途方もない数のゼロが積み重なった存在。そしてゼロを無限に積み重ねた先に、ゲンムエンペラーが誕生したのだ。
キショウキメンアクロレイン
輝晶奇面アクロレイン
クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:デビルマスク/メタリカ/月光王国
コスト:2マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■各ターン、自分の光または闇のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
キングマスター9人によって強化された桃天守閣から、モモキングへと莫大な力が!これなら、ジャオウガを倒せるかも!! — 輝晶奇面アクロレイン
バクシュウセイジャトップアイト
爆衆聖者トップアイト
クリーチャー
文明:光 / 火
種族:ビートジョッキー/イニシエート/チームボンバー
コスト:2マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■各ターン、自分の光または火のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
桃天守閣に力が注ぎ込まれた瞬間、ジャオウガの力が弱まっていく!破壊と支配の力を持つ獄鬼夜城よりも、発見と発展の力を持つ桃天守閣の方が強力だということか!? — 爆衆聖者トップアイト