デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:の

キウリノサイショウカンバーナイト
樹瓜の菜将 カンバーナイト
クリーチャー
文明:闇 / 自然
種族:デーモン・コマンド/ワイルド・ベジーズ/不死樹王国
コスト:4マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■このクリーチャーを、自分のマナゾーンから召喚してもよい。 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。
フレーバーテキスト:
ギガンディダノスが桃天守閣に力を与える!その力とは、生命の輝きの力!ギガンディダノスは生と死を繰り返す不死樹王国だからこそ生命の力の大事さを知っているのだ!!
フシギノデンセツ
不死樹の伝説
呪文
文明:闇 / 自然
種族:不死樹王国
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。そうしたら、このカードをアンタップする。 ■自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
鬼札覇王連合が解体されたことで、一度は不死樹王国を見捨てた者たちが帰ってきた。ギガンディダノスを失ったが、生と死を司る彼らはあきらめない。不死の時間の中で、ゆっくりと不死樹王国は再建されていくのだ。 — 不死樹王国に伝わる伝説
チギリノオニアカホムラトアオミゾレ
「契」の鬼 アカ焔とアオ霙
クリーチャー
文明:
種族:デモニオ/鬼札王国
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー5000以下のクリーチャーを1体破壊する。 ■レインボーナス:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
我ら獄鬼夜城のコアを守る見張り番! — 「契」の鬼 アカ焔 コアの爆発を止めたければ、まず我らを倒してからにしろ!! —「契」の鬼 アオ霙
キリフダノデンセツ
切札の伝説
呪文
文明:火 / 自然
種族:ジョーカーズ/チーム切札
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■このカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分の手札にある多色カードを1枚、相手に見せてもよい。そうしたら、このカードをアンタップする。 ■次のうちいずれか1つを選ぶ。  ▶相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。  ▶バトルゾーンにある相手の、コスト2以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
フレーバーテキスト:
見事鬼を退治したモモキングは、スパダチたちがちゃっかり回収していた獄鬼夜城の数々の財宝とともに帰還した。彼らは、世界を救った英雄たちとしてその友情譚とともに後世まで語り継がれることだろう。— チーム切札に伝わる伝説
ノロワレシアクマノミッシツ
呪われし悪魔のミッシツ
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド/月光王国
コスト:6マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
悪逆なる悪魔神を崇めよ (訳:古の伝承にある悪魔神の復活とそこから始まる破滅の歴史は、今なお崇め奉られています。)
アラシスラッシュシスター
暴斬の姉豹
クリーチャー
文明:
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:4マナ:1パワー:2500
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選び、タップまたはアンタップする。
フレーバーテキスト:
アタイの方が妹より優しいよ。一回斬れば真っ二つだからね! — 暴斬の姉豹
ギゼントギマンノマリア
偽善と欺瞞のマリア
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/月光王国
コスト:3マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■レインボーナス:自分のターンの終わりに、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
理解できない 理解されない ゆえに争いは生まれる (訳:すべてのものに対して二面性を見る月光王国は、正義という一つの見方に固執するチーム銀河とは相容れませんでした。ゆえに魔王と天使は「正義帝」と戦い、そして共通の敵を倒した果てに、互いに理解しえないものとして理解しあったのです。)
オニキスブレードメカソルジャー
「黒刃の機士」
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/チーム銀河
コスト:2マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■自分のシールドゾーンに表向きのカードがあれば、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
フレーバーテキスト:
「正義帝」が桃天守閣に力を与える!その力とは、正義の力!誰かのための正義であり続けること、それが「正義帝」のあり方なのだ!!
スネイルダイバー
「巻貝の潜水兵」
クリーチャー
文明:
種族:スプラッシュ・クイーン/チーム銀河
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■レインボーナス:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
3つの巨大な力の反応が近づいてきている……まさか、奴らがこの獄鬼夜城に集まってきたのか!? — 「新時代の福音」
ヨンダイメラプウヤツェルノスケ
四代目 羅封屋ツェル之助
クリーチャー
文明:自然
種族:ジョーカーズ/チーム切札
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■レインボーナス:このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、自分のマナゾーンのカードを4枚までアンタップする。
フレーバーテキスト:
「1つ瞳を光らせた。2つ不死身のももの龍。3つみにくい悪の鬼…。倒してくれよう、モモキング!!」いよいよジャオウガを倒す時だ!!
ネオンジェネシスエヴァンジェル
「新時代の福音」
クリーチャー
文明:光 / 水
種族:メタリカ/エンジェル・コマンド/チーム銀河
コスト:7マナ:1パワー:9500
能力テキスト:
<ギャラクシールド>[光/水(3)](このカードを使うコストの代わりに、[光/水(3)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く) ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。 ■W・ブレイカー ■誰もターンを追加できない。 ■自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにいずれかのシールドゾーンにある表向きのカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。
フレーバーテキスト:
-
シュラノオニアシュラテング
「修羅」の鬼 アシュラ天狗
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:デモニオ/鬼札王国
コスト:6マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■ブロッカー ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。このようにしてシールドを手札に加えたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。 <鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下で、自分のターンなら、このクリーチャーは破壊されない。
フレーバーテキスト:
-
キリフダジョーアンドジョラゴンジユウノモノガタリ
切札ジョー&ジョラゴン -自由の物語-
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ/マスター・ドラゴン/ヒューマノイド
コスト:9マナ:1パワー:5000+
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■パワード・ブレイカー ■自分のマナゾーンにある文明1つにつき、このクリーチャーのパワーを+5000する。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を表向きにする。その後、バトルゾーンにある相手のカードを、コストの合計がその2枚のコストの合計より少なくなるよう、好きな数選ぶ。相手はそれらを好きな順序で山札の下に置く。その後、自分は、こうして表向きにした2枚を手札に加える。
フレーバーテキスト:
-
ジョウカノセイレイウルス / ホーリースピリットスパーク
浄化の精霊ウルス / 精霊・スパーク
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:エンジェル・コマンド
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
フレーバーテキスト:
-
マコクノキシオルゲイト / ゼンインジゴクオクリダ
魔刻の騎士オルゲイト / 「全員、地獄送りだ!!」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
フレーバーテキスト:
-
メツボウノヒカリ
滅亡の光
呪文
文明:闇 / 火
種族:-
コスト:9マナ:1
能力テキスト:
■アタック・チャンス:クリエイター(自分のクリエイターが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■ゴッド、フェニックス、クリエイター以外のクリーチャーをすべて破壊する。 ■このターン、ゴッド、フェニックス、またはクリエイターそれぞれの最初の攻撃の終わりに、そのクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
-
コロシタニンゲンノナクライオボエテイルヨ
「殺した人間の名くらい、おぼえているよ!!」
呪文
文明:
種族:-
コスト:7マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手のクリーチャーを1体破壊する。次の自分のターンのはじめまで、相手はそれと同じ名前のクリーチャーを出せず、同じ名前のクリーチャーで攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
DMの素質を持つ少年トーイ。その力を正しく使うべく約束した相手の名は、切札勝利。その名を対戦中のザキラも知っていた……。  — 『デュエル・マスターズFE』1巻より
エイエンノム
永遠の無
呪文
文明:
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを0にする。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバーテキスト:
自らの正義のため、そして友と光文明を守るためゼーロと戦うキラ。しかし、触れたものを全て「無」とする零龍が復活し、最大の友であるジョーの前で「無」となった。 — 新『デュエル・マスターズ』11巻より
ショウブノキシンソウコウヴァルボーグ / カエンヴァルバスター
勝舞の機神装甲ヴァルボーグ / 火炎ヴァルバスター
進化クリーチャーツインパクト
文明:
種族:ヒューマノイド
コスト:3マナ:1パワー:5000+
能力テキスト:
■進化:ヒューマノイド1体の上に置く。 ■攻撃中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある他の火のクリーチャー1体につき+1000する。 ■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
フレーバーテキスト:
-
キリフダノサト
切札の里
ドラゴニック・フィールド
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■名前に《ボルシャック》とある自分のクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。 ■名前に《ボルシャック》とある自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバーテキスト:
ジョーがデッキーにアルバムを食べさせたことで、かつての決闘者たちが揃う奇跡が起きた。彼らは東北地方にある切札一族の故郷、切札の里にて歴史を超えた戦いを見せる。 — 新『デュエル・マスターズ』3巻より