デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:の

キンバクノテンビン
金縛の天秤
呪文
文明:
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■次のうちいずれか1つを選ぶ。  ▶︎カードを2枚引く。  ▶︎相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
メテヲシャワァのオーロラが出るとどこからともなく「よっ!メテヲ屋!」という掛け声があがるのだが、新規が勝手に掛け声を出すと古参ファンに怒られるらしい。
ソウソウノシュゴシャドルルン
葬送の守護者ドルルン
クリーチャー
文明:
種族:ガーディアン
コスト:1マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。 ■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーを破壊する。その後、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
フレーバーテキスト:
~チーム零の闇技~ ムゲンクライムで出したクリーチャーも、次のムゲンクライムのためにすぐタップできるぞ。どんどん連鎖させて、相手が対処できない数のクリーチャーを一気に並べたら、攻撃開始だ!
アラシピアスファントム
暴突の虹幻
クリーチャー
文明:
種族:レインボー・ファントム/暴拳王国
コスト:3マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■このクリーチャーの攻撃中、相手は呪文を唱えられない。
フレーバーテキスト:
暴拳王国のキングマスターであるゴリオ・ブゴリは、ダイナボルトの強さを認めている。むしろ、過去の彼ならば勝敗を超えたライバルとして友情をはぐくんでいただろう。だが、今は誇りを取り戻すために絶対に勝たなければいけないだけの相手なのだ。
ナックルノクサリパンチフォックス
拿繰の鎖 パンチフォックス
クリーチャー
文明:自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:3マナ:1パワー:4000+
能力テキスト:
■自分のターンの終わりに、バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。 <アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+2000する。
フレーバーテキスト:
~暴拳王国のルール~ アバレチェーンは攻めることで発動する能力!攻撃しないともったいないから、とにかく攻めろ!でも、2回目以降は気をつけろ!
マホウノタマタルー
魔法の玉 タルー
クリーチャー
文明:
種族:ジャスティス・オーブ/革命軍
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
チーム銀河も月光王国も自らの名に誇りを持っている。だが、チーム銀河のクリーチャーたちはキングから与えられた称号を名乗るのに対し、月光王国のクリーチャーたちは思索の果てに自らたどり着いた真実の名前を名乗るという点で違いがある。
サツイノアクマリュウマガンド
殺意の悪魔龍 マガンド
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド・ドラゴン/革命軍
コスト:3マナ:1パワー:4000+
能力テキスト:
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つ手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。このようにしてシールドを手札に戻したなら、このターン、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
フレーバーテキスト:
月光王国のキングマスター、月と破壊と魔王と天使は、厳格さと慈悲深さとを兼ね備えた優れた王だった。しかしジャオウガに愛を奪われた結果、魔王と天使のバランスが崩れ、心に哀しみを抱きながら砲撃をするという矛盾した行動をとるようになってしまった。
ヒビキヤクシャナリモノヤゴウ
響役者 ナリモノヤゴウ
クリーチャー
文明:
種族:ソニック・コマンド/美孔麗王国
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
<ビビッドロー>[火(3)](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを[火(3)]支払って召喚してもよい) ■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバーテキスト:
~美孔麗王国の美学~ 山札操作に頼るだけじゃなく自分の運命を信じるのもまた、美孔麗の美学!運よく3ターン目にこいつをビビッドローしたら、相手も自分もビックリだ!
トラップノクサリテラエイプ
捕封の鎖 テラエイプ
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:9マナ:1パワー:15000
能力テキスト:
■シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にならない) ■マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■T・ブレイカー <アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
-
ゲキノコンゲンマクガフィン
劇の根源 マクガフィン
クリーチャー
文明:水 / 火
種族:ムートピア/美孔麗王国
コスト:5マナ:1パワー:9000
能力テキスト:
<ビビッドロー>[水/火(3)](自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこのクリーチャーを[水/火(3)]支払って召喚してもよい) ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■自分のターンの終わりに、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、自分はこのクリーチャーを山札に加えてシャッフルする。その後、各プレイヤーはカードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
-
クレアセンシェンスケルベロス
「超感覚の聖狗」
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/チーム銀河
コスト:5マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。 ■レインボーナス:バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、相手のターン中、自分の手札に加える表向きのシールドカードすべてに「S・トリガー」を与える。
フレーバーテキスト:
先輩たちの仇は、最後の十二神騎であるこのボクがとる!! — 「新時代の福音」 ガウガウ! — 「超感覚の聖狗」
アラシソングフェアリー
暴歌の妖精
クリーチャー
文明:自然
種族:スノーフェアリー/暴拳王国
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。 ■レインボーナス:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
かつて愛歌妖精サクレラという、優しい歌が好きなスノーフェアリーがいた。だが世界崩壊の危機を救うために彼女は暴拳王国に入り、暴歌の妖精を名乗って激しい歌ばかりを歌うようになった。勇気を鼓舞する彼女の歌は、今日も戦場で響き渡っている。
アラシラッシュラクーン
暴打の番狸
クリーチャー
文明:自然
種族:ドリームメイト/暴拳王国
コスト:1マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■ウルトラ・セイバー:多色クリーチャー(自分の多色クリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバーテキスト:
勝負の結果を重視し、必ず勝てるよう努力をする暴拳王国は、勝負の過程で本気になるために、努力より才能で勝負するチームボンバーとは相容れなかった。ゆえにゴリオ・ブゴリとダイナボルトは戦い、そして友情に目覚める運命にあったのだ。
ブレイキングドーン
「夜明けの補給兵」
クリーチャー
文明:光 / 水
種族:メタリカ/チーム銀河
コスト:2マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
■シールド・セイバー(自分のシールドがブレイクされる時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバーテキスト:
「新時代の福音」が十二神騎すべての必殺技を受け継いだ「超銀河十二光線」を放つ。だが、テライグニス・アクアエルに到達する前に雲散霧消してしまい、アクアエルの反撃が迫る……が、そこに間一髪で割って入った影があった。漆黒の翼を持つ龍、ゲンムエンペラーだ!!
アラシポテトメーカー
暴芋の鋼体
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ワイルド・ベジーズ/暴拳王国
コスト:2マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚、マナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
チームボンバーから命からがら生還したゴリオ・ブゴリは、鬼札覇王連合からの離反を決意する。だが、目覚めた世界獣龍 テライグニス・アクアエルによって再び意識を支配されてしまった。
アラシサマソリス
暴蹴の栗鼠
クリーチャー
文明:
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:4マナ:1パワー:4500
能力テキスト:
■自分の多色クリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
テライグニス・アクアエルから解放されたゴリオ・ブゴリは正気を取り戻した。そして己の弱さを反省するとともに、卑怯な精神攻撃を使って他者を操るジャオウガを必ず討つべしと心に誓ったのであった。
シラタキヒメトシチヒンノコビト
しらたき姫と七品の小人
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:ジョーカーズ/チーム切札
コスト:2マナ:1パワー:3000+
能力テキスト:
■バトル中、このクリーチャーのパワーを+3000する。
フレーバーテキスト:
モモキングは最終決戦に向け、ダイナボルト、マニフェスト、「正義帝」にチームを越えて協力を仰ぐことにした。一斉に獄鬼夜城に突入するキングマスターたち……そこに待ち受けていたのは、一王二命三眼槍を持ったジャオウガと、ゴリオ・ブゴリを取り込んだ世界獣龍 テライグニス・アクアエルだった!
ハードボイルドアンダーワールド
零分後の世界
呪文
文明:
種族:チーム零
コスト:6マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。相手のクリーチャーを、コストの合計がその捨てた手札のコスト以下になるように好きな数選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
すべてを食らうテライグニス・アクアエルに対し、ゲンムエンペラーは夢幻の無を生み出し続ける。圧倒的な暴食と終わりなき夢幻のぶつかり合いの結果、アクアエルは自身の許容量をオーバーしてしまった。
ブッコムツキカラノセンコウ
特攻む月からのセンコウ
クリーチャー
文明:
種族:デビルマスク/月光王国
コスト:3マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、墓地に置いてもよい。 <オシオキムーン>カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手の手札が2枚以上あれば、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
フレーバーテキスト:
不意に君がディサピアー それはまるで夏の花火のように (訳:モモキングたちが獄鬼夜城を脱出した次の瞬間、城そのものが爆発し、4人のキングマスターは轟音とともに消えたのです。)
シタマチノナポレタン
下町のナポレたん
クリーチャー
文明:
種族:ジョーカーズ/チーム切札
コスト:6マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、すべてのクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃でき、攻撃クリーチャーは、可能ならクリーチャーを攻撃する。
フレーバーテキスト:
ジャオウガに深手を負わされ、治療はもはや不可能と思われていたスパダチ。だが、そこに下町のナポレたんが現れ、「我輩の辞書に不可能の文字はないナポ!」の言葉とともに見事治療を成し遂げた!決め手は下町秘伝のケチャップ。
キサマノツミノジャッジメント
貴様の罪のジャッジメント
クリーチャー
文明:
種族:オラクル/月光王国
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。 ■レインボーナス:このクリーチャーが破壊される時、バトルゾーンに自分の多色クリーチャーがあれば、墓地に置くかわりにバトルゾーンにとどまる。
フレーバーテキスト:
貴様の罪を 私が数えよう (訳:月光王国で罪を犯すと、ジャッジメントの判断で罪が数えられてしまい、勝手に罪が増やされてしまうのです。)