デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:の

ケンボウノシトアースラ / グローリーストーン
堅防の使徒アースラ / グローリー・ストーン
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:イニシエート
コスト:3マナ:1パワー:2000+
能力テキスト:
■ウェーブストライカー(「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーに次の[ws]能力を与える) [ws]このクリーチャーのパワーを+4000し、「ブロッカー」を与える。
フレーバーテキスト:
-
マドウキプロテクト / ジゲンノクイーンオブプロテクション
魔導器プロテクト / 次元のクイーン・オブ・プロテクション
サイキック・クリーチャー
文明:
種族:メカ・デル・ソル
コスト:2マナ:-パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■自分の他のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを《次元のクイーン・オブ・プロテクション》側に裏返し、そのクリーチャーにクロスしてもよい。
フレーバーテキスト:
魔導具の守護者として封じられた魔導の存在は、力を解放して魔導具となることができる。
オウケノヒホウ
王家の秘宝
タマシード
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■このタマシードが出た時、相手の、クリーチャー1体またはタマシードを1枚選び、持ち主の超次元ゾーンに置く。 ■このタマシードが離れた時、相手は、このタマシードの効果で超次元ゾーンに置いたクリーチャーまたはタマシードを、超次元ゾーンから出す。
フレーバーテキスト:
偽りの名 13のパンドラ・インパクトによって崩壊させられてしまったパンドラ・スペース。だが、ファーザーとマザーはパンドラの力のコアを最後の最後でギリギリ残すことに成功していたのだった。
パーロック / チクセキサレタマリョクノウズ
パーロック / 蓄積された魔力の渦
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:サイバーロード/オリジン
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
-
フレーバーテキスト:
-
ユウエンノカゲイマジナリスモーク
幽煙の影イマジナリ・スモーク
クリーチャー
文明:
種族:ゴースト
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、 [闇(2)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい) ■ウェーブストライカー(「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーに次の[ws]能力を与える) [ws]このクリーチャーに、「ブロッカー」と「スレイヤー」を与える。(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい。このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
フレーバーテキスト:
-
ソーサラーオブレジェンドソード / ジゲンノロードオブレジェンドソード
魔導の剣聖 / 次元のロード・オブ・レジェンドソード
サイキック・クリーチャー
文明:自然
種族:ビーストフォーク
コスト:3マナ:-パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーは、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。 ■自分の他のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを《次元のロード・オブ・レジェンドソード》(ルビ:じげん)側に裏返し、そのクリーチャーにクロスしてもよい。
フレーバーテキスト:
ミロクは魔導具の改良の中で、魔導具と魂を共有できる超獣をも生み出していた。それが魔導の存在である。
ドルゲカゲムシャジャイアント
怒流牙 根津の超人
クリーチャー
文明:自然
種族:ジャイアント/シノビ
コスト:7マナ:1パワー:14000
能力テキスト:
■ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかったら、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く) ■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) ■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
フレーバーテキスト:
-
ジオバリバリミランダ
次元流の豪力
クリーチャー
文明:自然
種族:ビーストフォーク/エイリアン
コスト:5マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、光、火、または自然の、コスト6以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
ザ=デッドマンが魔導具をドラグハートにする実験を重ねる中で、パンドラ・スペースのアンノウンと呼ばれる存在と接触していたことは、まだ誰も「知らない」。
クラウドジャイアント
雲の超人
クリーチャー
文明:自然
種族:ジャイアント
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、ジャイアントをすべてタップしてマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
雲に覆われた空から雨が降ってきたなら、そこには2つの可能性が存在する。雨雲のせいか、もしくは雲の超人が大泣きしているかだ。
センカイイチノテンサイミロク
仙界一の天才 ミロク
クリーチャー
文明:光 / 火
種族:スターノイド/マシン・イーター
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、自分のクリーチャーを1体選ぶ。その後、その選んだクリーチャーよりコストが小さいウエポンまたはクロスギアを1枚、自分の超次元ゾーンから、その選んだクリーチャーに装備またはクロスして出す。 ■自分の他のクリーチャーに、クロスギアがクロスされているかウエポンが装備されていれば、相手はこのクリーチャーを呪文で選べない。
フレーバーテキスト:
-
コードキングナンバーナイン / カンキノウタ
偽りの王 ナンバーナイン / 歓喜の歌
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:キング・コマンド・ドラゴン/アンノウン
コスト:9マナ:1パワー:9000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■相手は呪文を唱えられない。
フレーバーテキスト:
-
シロキシノセイレイオウアレフヘフヴン
白騎士の聖霊王 アレフHEAVEN
進化クリーチャー
文明:
種族:エンジェル・コマンド
コスト:8マナ:1パワー:15000
能力テキスト:
■進化:エンジェル・コマンド・クリーチャー1体の上に置く。 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、光ではないクリーチャーをすべて、表向きにシールド化する。 ■各ターンの終わりに、表向きのカードを含むシールドが10以上あれば、自分はゲームに勝つ。
フレーバーテキスト:
-
オロチノオニジャドクマル
「大蛇」の鬼 ジャドク丸
クリーチャー
文明:
種族:デモニオ/鬼札王国
コスト:3マナ:1パワー:2000+
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。その後、相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを +4000し、「W・ブレイカー」を与える。
フレーバーテキスト:
-
ハチトウリュウエースヤマタ / シンピノホウケン
八頭竜 ACE-Yamata / 神秘の宝剣
クリーチャーツインパクト
文明:自然
種族:アース・ドラゴン/オリジン
コスト:10マナ:1パワー:16000
能力テキスト:
■マッハファイター  ■T・ブレイカー ■自分のクリーチャーが離れる時、かわりにマナゾーンに置いてもよい。 ■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
フレーバーテキスト:
-
キユリノアサマデラジオ
キユリのASMラジオ
呪文
文明:自然
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■自分の山札の上から5枚を見る。その中から、コスト3以下のクリーチャーを2体まで出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
こんにちゆりゆり~! ゲスト・・・・・・っていうかほとんど準レギュラーでお馴染みのハキリちゃんでーす!! ― 珊瑚妖精キユリ まいどおおきに、よろしゅうおたのもうします~。 ― 葉鳴妖精ハキリ
ムサボリノオニバクロホウシ
「貪」の鬼 バクロ法師
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:デモニオ/鬼札王国
コスト:4マナ:1パワー:5000+
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを2つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 <鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーに「パワーアタッカー+7000」と「T・ブレイカー」を与える。
フレーバーテキスト:
シールドを減らして鬼タイム発動からの一気呵成がこのデッキのキモです。このカードで打点を増やしながら一気に鬼タイムに突入しましょう。
コードネームスネーク / アンノウンプログラム
偽りの名 スネーク / アンノウン・プログラム
クリーチャーツインパクト
文明:水 / 闇 / 自然
種族:アンノウン
コスト:8マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地のカードをシャッフルし、山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
-
ブノイタダキマキシマムザマックス / キョクチョウヒデンゼニスシンフォニー
「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス / 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー
クリーチャーツインパクト
文明:無色
種族:アンノウン/ゼニス
コスト:10マナ:1パワー:12000+
能力テキスト:
■パワーアタッカー+12000(攻撃中、このクリーチャーのパワーは+12000される) ■ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) ■エターナル・Ω(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに手札に戻す) 
フレーバーテキスト:
-
キキノビジョン
キキの海幻
タマシード
文明:
種族:ゴッド/レクスターズ
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 ■各プレイヤーのターンのはじめに、そのプレイヤーはカードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
イタズラ好きの邪道なる神の威光も、タマシードに封じられ語られ続ける。
エンシェントンブリタニア / カツキングオレトオマエノショウブダ
俺神豚 ブリタニア / 「カツキング、俺とお前の勝負だ!」
エグザイル・クリーチャーツインパクト
文明:無色
種族:アウトレイジMAX/オラクル
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、好きな数のアウトレイジと無色呪文を自分の墓地から手札に戻す。 ■ウルトラ・ドロン・ゴー:このクリーチャーが離れた時、名前に《神》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。 ■自分の他の、名前に《神》とあるエグザイル・クリーチャーは出せない。
フレーバーテキスト:
-