デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:の

シハイノセイレイペルフェクト / ギャラクシーチャージャー
支配の精霊ペルフェクト / ギャラクシー・チャージャー
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:エンジェル・コマンド
コスト:7マナ:1パワー:9000
能力テキスト:
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■相手は各ターン合計3回までしか、クリーチャーを召喚したり呪文を唱えたりできない。 ■このクリーチャーが離れる時、そのパワーが0より大きければ、離れるかわりにとどまる。
フレーバーテキスト:
-
ボルメテウスリュウソウドラゴン / ジゲンノリュウソウザンゲキマッハアーマー
ボルメテウス・竜装・ドラゴン / 次元の竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
サイキック・クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ドラゴン/サムライ
コスト:4マナ:-パワー:4000
能力テキスト:
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■このクリーチャーが離れる時、かわりにクロスギア側に裏返す。
フレーバーテキスト:
ボルメテウス・武者・ドラゴンは、魔導具を使うべくパンドラ・スペースに触れたことで、「武偉」の力に目覚めたのだった。
イノチノツドウセイイキフィオナノモリ
命の集う聖域 フィオナの森
ヒストリック・フィールド
文明:自然
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■自分のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。 ■自分のターンの終わりに、自分の手札をすべてマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
自然の聖地ともいうべき森林。闇軍に壊滅的被害を受けるも、驚異的回復力で復興を遂げつつある。
ロイヤルエイリアンゲキエンノマザー
ロイヤル・エイリアン ~激演のマザー~
クリーチャー
文明:光 / 水
種族:エイリアン
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■パンドラ・シフト:このカードを使うコストの代わりに、 [光/水(2)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。 ■ブロッカー ■このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■このクリーチャーが出た時または自分の超次元ゾーンに置かれた時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、エイリアンとハンターをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
-
マドウジュウイエスコレヨリ / ジゲンノシホウオールイエス
魔導獣イエス・コレヨリ / 次元の至宝 オール・イエス
サイキック・クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/サムライ
コスト:4マナ:-パワー:5000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。 ■このクリーチャーが離れる時、かわりに、クロスギア側に裏返す。
フレーバーテキスト:
イエス。コレヨリ、侵入者ヲ排除スル。 ― 魔導獣イエス・コレヨリ
カゲセカイノシクミ
影世界のシクミ
呪文
文明:光 / 闇
種族:月光王国
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分の山札の上から3枚を墓地に置く。 ■コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地または手札から出してもよい。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
フレーバーテキスト:
-
ロイヤルエイリアンネッソウノファーザー
ロイヤル・エイリアン ~熱奏のファーザー~
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:エイリアン
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■パンドラ・シフト:このカードを使うコストの代わりに、 [闇/火(3)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。 ■このクリーチャーを超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または自分の超次元ゾーンに置かれた時、コスト4以下のエイリアンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。 ■自分の他のエイリアンに「スピードアタッカー」と「スレイヤー」を与える。
フレーバーテキスト:
-
ダイナノセイレイリュウエメラモンド
伝印の精霊龍 エメラモンド
クリーチャー
文明:
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/ダイナモ
コスト:4マナ:1パワー:4500
能力テキスト:
■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする) ■このクリーチャーがタップした時、山札の上から1枚目をシールド化してもよい。 ■ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうしたら、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力を自分の他のダイナモ1体に加える)
フレーバーテキスト:
-
セキガンノサバキ
隻眼ノ裁キ
呪文
文明:
種族:裁きの紋章
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー ■相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。 ■この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりにシールド1つの上に表向きにして置く。(そのシールドの束は1つと数える)
フレーバーテキスト:
-
ディーノテンサイカイテイケンキュウジョ
Dの天災 海底研究所
D2フィールド
文明:
種族:-
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■このD2フィールドが出た時、カードを1枚引く。 ■自分の進化クリーチャーはブロックされない。 ■相手の進化クリーチャーは、出たターン攻撃できない。 (他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)
フレーバーテキスト:
ギュウジン丸がランド大陸を追放された後に発見した海底研究所。そこにあったツインパクト計画の成果と、惑星生命体 ラムーンの研究結果を組み合わせ、ギュウジン丸は侵略ウイルスを生み出した。
ジャガンノシソロマノフアルファ
邪眼の始祖 ロマノフ・アルファ
進化クリーチャー
文明:
種族:ダークロード/ナイト
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。 ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバーテキスト:
ロマノフ・アルファは呪われた力をもつ魔銃、マッド・ロック・チェスターを手に入れるために煉獄へ行く方法を求めた。その途中で彼は死を克服する力を手に入れ、邪眼の始祖、キング・ロマノフと呼ばれるようになるのだった。
シンセダイノタビダチ
新世代の旅立ち
呪文
文明:
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■各プレイヤーは自身の手札をすべて捨てる。その後、各プレイヤーはカードを5枚まで引く。
フレーバーテキスト:
これは父さんが優勝した大会……ワタシたちからの父さんへの挑戦だな。 ― グレン・グラッサ そんなに頑張らなくても、楽しければいいじゃん、お姉ちゃん。 ― グレン・タレット
マドウジュウイノセント / ジゲンノメガイノセントソード
魔導獣イノセント / 次元のメガ・イノセントソード
サイキック・クリーチャー
文明:自然
種族:ビーストフォーク
コスト:4マナ:-パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーの上に、どの種族の進化クリーチャーを置いてもよい。 ■このクリーチャーが進化する時、このカードをクロスギア側に裏返し、その進化クリーチャーにクロスする。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
この魔導獣の精神は誰よりも透明だ。 ― 仙界一の天才 ミロク
チョウジョウノセイレイミラクルスゼット / ショウリノチョウジョウヴォルグイソレイトシックス
頂上の精霊 ミラクルスZ / 勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th
サイキック・クリーチャー
文明:光 / 水 / 闇
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
コスト:5マナ:-パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■ブロッカー ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
《無明夜叉羅ムカデ》と《卍 デ・スザーク 卍》をはじめとしたマフィ・ギャング達が並ぶ。 絶体絶命のターン。ドローしたのは……《超次元リバイヴ・ホール》。 「《ヴォルグ・サンダー》、対象はそちらで」― DMGP6th 決勝戦より
チョウジョウノオウリュウヴィルドテラ / ショウリノチョウジョウヴォルグイソレイトシックス
頂上の王龍 ヴィル・ド・テラ / 勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th
サイキック・クリーチャー
文明:光 / 火 / 自然
種族:キング・コマンド・ドラゴン
コスト:5マナ:-パワー:6000
能力テキスト:
■このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■GP覚醒リンク:自分の《頂上の精霊 ミラクルスZ》と《頂上龍素 サイクリタ》がある時、それら1体ずつとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
-
チョウジョウリュウソサイクリタ / ショウリノチョウジョウヴォルグイソレイトシックス
頂上龍素 サイクリタ / 勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th
サイキック・クリーチャー
文明:水 / 闇 / 火
種族:クリスタル・コマンド・ドラゴン
コスト:5マナ:-パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。 ■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない) ■このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
ふたりは盤面のカードをすぐさま片づけ、最後に挨拶をした後、残りの仲間の様子を伺うべく目線を横へとうつしたのだった。 ― DMGP6th 決勝戦より
メタルポンノスケ
メタルポンの助
GRクリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
コスト:1マナ:-パワー:1000
能力テキスト:
■このカードは、2枚より多く超GRに入れることができる。 (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの下に戻す)
フレーバーテキスト:
ワシもデュエキングと共に闘ったことはあるのじゃ……バトルゾーンに出ることはなかったのじゃがな…… ― メタルポンの助
ゾンビポンノスケ
ゾンビポンの助
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ
コスト:0マナ:1パワー:-5000
能力テキスト:
(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバーテキスト:
0マナだけどパワーがマイナスだからバトルゾーンに残せない……だから意味がない!?「今までのカードにできなかった効果」をもっているカードはいつだって新たなコンボを生み出し、新たなデュエキングを生み出す可能性がある!!
パンドラノキオク
パンドラの記憶
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■カードを3枚引き、その後、自分の手札を1枚、超次元ゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
マザーとファーザーによって残されたパンドラの記憶によって、パンドラ・スペースは再興するかと思われた。だが、超次元のパンドラ・スペースの正確な位置が記憶されていなかった。プリンは、パンドラ・スペースの一を聞くべく、仙界一の天才、ミロクの元を訪れた。
スイショウノキロクゼノシャーク / クリスタルメモリー
水晶の記録 ゼノシャーク / クリスタル・メモリー
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:ムートピア
コスト:3マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)
フレーバーテキスト:
-