デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:の

マナゾーンノクサリブリタネッコ
未謎の鎖 ブリタネッコ
クリーチャー
文明:自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体マナゾーンに置いてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 <アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
フレーバーテキスト:
-
ブリーチノクサリテキサスパンダ
降壱の鎖 テキサスパンダ
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) <アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーはそれよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
フレーバーテキスト:
最後の激突の最中、ダイナボルトは思った。これほど強い者が、勝利のためにしか本気になれないことがもったいないと。対して、ゴリオ・ブゴリも思った。勝利のためでなくこれほど本気になれるとしたら、そのモチベーションはどこから来るのかと。
アラシキャプテンベアー
暴布の北熊
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:3マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
■マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
勝った。最後の激突でゴリオ・ブゴリはそう確信した。鎖の壁を突破するためのダメージでダイナボルトは倒れる……そのはずだった。だが壁を前にしたダイナボルトは不意に笑みを浮かべると、さらにもう一段階加速したのだ!
アラシロッドシェパード
暴杖の羊飼
クリーチャー
文明:
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分の自然のクリーチャーがあれば、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
-
ショットノクサリワンパン
衝突の鎖 ワンパン
クリーチャー
文明:
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
<アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。(まず自分のクリーチャーが何を攻撃するか選ぶ。その後、相手はタップするクリーチャーを選ぶ)
フレーバーテキスト:
光速の矢となったダイナボルトは戦いをなかったことにする宣言よりも早く、ジークシュトルツの下顎を拳でかち上げて砕いた。やがて聖板のドラゴンは物言わぬまま倒れ、その瞬間、ゴリオ・ブゴリは我に返ったのだった。
ブレイクノクサリメタルモグラ
震空の鎖 メタルモグラ
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:6マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーが攻撃できない効果をすべて無視する。(ただし、召喚酔いは無効にならない) <アバレチェーン>自分の攻撃しているクリーチャーがバトルに勝った時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手のシールドを1つブレイクしてもよい。
フレーバーテキスト:
今回はどんな手段を使ってでも勝たせてもらうぞ、ダイナボルトよ!! — 剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ
シシテナオミツゲツノゲンショク
死してなお蜜月のゲンショク
クリーチャー
文明:
種族:へドリアン/月光王国
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。 <オシオキムーン>カードが自分のシールドゾーンを離れた時、《死してなお蜜月のゲンショク》を1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバーテキスト:
赤き終末……黄の警告……そして青き許可、この真の名は? (訳:信号です。)
シシテナオミツデツノゲンショク
死してなお蜜月のゲンショク(十王ロゴ虹)
クリーチャー
文明:
種族:へドリアン/月光王国
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。 <オシオキムーン>カードが自分のシールドゾーンを離れた時、《死してなお蜜月のゲンショク》を1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバーテキスト:
赤き終末……黄の警告……そして青き許可、この真の名は? (訳:信号です。)
デイドリームダークマター
夢幻の無
呪文
文明:水 / 闇
種族:チーム零
コスト:マナ:1
能力テキスト:
<ムゲンクライム>4(自分のクリーチャーを4体タップし、[水/闇(4)]支払って、この呪文を自分の手札または墓地から唱えてもよい) ■カードを1枚引く。 ■相手は次の自身のターンをとばしてもよい。そうしなければ、自分は、相手の手札を見ないで1枚選び、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれらを好きな順序で山札の下に置く。その後、水または闇のクリーチャーを1体、自分の手札または墓地からバトルゾーンに出してもよい。 ■この呪文を唱えた後、墓地のかわりに山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
-
オワリナキツキヅキノトリヒキ
終わり無き月々のトリヒキ
クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:デビルマスク/月光王国
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) <オシオキムーン>カードが自分のシールドゾーンを離れた時、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
月に誇る 己の生き様 (訳:ユスティーツァの断罪の光に対し、「正義帝」が光を背に立ちはだかって天使を守ります。「愚かな。誰の心の内にも罪はある。影となるがいい」正義という一つの価値観に固執した罪で、「正義帝」の身体がじわじわと影に侵食されていきます。)
アラシスタンドレッサー
暴立の小熊猫
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:3マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) ■自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
ダイナボルトは、ゴリオ・ブゴリがU・S・Aをノイローゼにさせるという卑怯な攻撃をしてきたことに疑問を抱いた。そして、暴立の小熊猫が必死に隠す後ろで、ジークシュトルツの鎖が、ゴリオ・ブゴリを操っているのに気がついた。
テンションノクサリイキリワニ
天渚の鎖 イキリワニ
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:2マナ:1パワー:1000+
能力テキスト:
<アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、このターン、そのクリーチャーのパワーを+4000する。
フレーバーテキスト:
三度目の襲撃に来たゴリオ・ブゴリの指示で、アバレチェーンの鎖が不快にジャラジャラと音を立て始める!金属同士の擦れ合うその音に、耳のいいU・S・Aたちはノイローゼ気味になってしまった!!
ヘラクレスノクサリサイノブサイ
兵繰凄の鎖 サイノ・ブサイ
クリーチャー
文明:光 / 自然
種族:ビーストフォーク/暴拳王国
コスト:6マナ:1パワー:9500
能力テキスト:
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを2体まで選び、それぞれタップまたはアンタップする。 ■各ターン、相手がはじめてクリーチャーで攻撃する時、可能ならクリーチャーを攻撃する。 <アバレチェーン>自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは破壊されない。
フレーバーテキスト:
-
ファイアーボールチャネラーアンドレジェンダリーテイルテラー
「火球の祈り手」&「伝承の語り部」
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/レクスターズ
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■このクリーチャーが出た時、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
フレーバーテキスト:
あ、あれはまさか「王来空間」!? — 「火球の祈り手」 知っているのか火球!? — 「伝承の語り部」 ああ……「王来空間」とは!未来の王に選ばれた者しか入ることができない空間なのだ! —「火球の祈り手」
メッカイノマショウバフォロメア
滅界の魔将バフォロメア
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■このクリーチャーを「G・ストライク」能力で相手に見せた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-3000する。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-3000する。
フレーバーテキスト:
-
ナミノリサーファービッグウェーブ
波乗りサーファーBW
呪文
文明:
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 ■相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
超獣世界は、英雄の魂とその歴史を記憶している。その肉体は滅びても、魂の歴史は世界の中から読み取れる。空の雲の流れからも、草木の香りからも、そして、海の大波からも。
タンレンノカタサマスル
鍛錬の硬さ 増留
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/レクスターズ
コスト:3マナ:1パワー:2500
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
フレーバーテキスト:
モモキングがレクスターズの力に目覚めたのと同時に、ダイナボルト、マニフェスト、「正義帝」、ゲンムエンペラーも世界の記憶に触れ、「英雄の器」に目覚めたのだった。
エイリンノケンペイマンマサ
鋭鱗の剣兵 マンマサ
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア/レクスターズ
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
世界の記憶に触れたのはモモキングだけではない。『超獣王来烈伝』の持つ世界の記憶に触れる力に導かれ、ダイナボルトやマニフェスト、「正義帝」、そしてゲンムエンペラーすらも同様に過去の英雄と対面していた。
シノサイゴツウチョウ
死の最後通牒
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
『超獣王来烈伝』とは何か。「世界をつなぐ柱」の秘密とは……闇文明の深淵に眠る零番目の凶鬼が、ついに目覚める時が来たのかもしれない。
カクレヒソムモノシードラン
隠れ潜む者 シードラン
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア/レクスターズ
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない) ■このクリーチャーが攻撃する時、カードを2枚引き、その後、自分の手札を1枚、山札の上に置く。
フレーバーテキスト:
ドキンダンテによる世界の滅亡が進む中、ゲンムエンペラーは全ての行動が罠であるゾルネードシヴァと対峙する。全てが罠であるゾルネードシヴァへの迂闊な攻撃は敗北を意味する。だが、ゲンムエンペラーは、罠など興味がないかのように突撃する。そしてそれを見てニヤリと笑ったように見えたゾルネードシヴァの罠は……気がつけば全て夢幻の無に取り込まれていた!! 目には目を、だが、罠には無を。