デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:の

ゲキメツノロウバナスカ
撃滅のロウバナスカ
クリーチャー
文明:
種族:ブレイブ・スピリット
コスト:5マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバーテキスト:
アチーチ・タウンで開催予定のレースの参加者リストには、なぜかガイアハザードの一人であるカブト鬼の名前もあった。火文明のマスターとの決着を付けるべく、単身で乗り込んでくるというウワサだ。
ハクオウゼノイシミレイ
白皇世の意志 御嶺
GRクリーチャー
文明:
種族:メタリカ/ワンダフォース
コスト:4マナ:-パワー:25000
能力テキスト:
■自分の超GRにカードがあれば、このクリーチャーは攻撃できず、離れる時、かわりにとどまる。 ■ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
フレーバーテキスト:
ある時は天を支え、そしてある時は世界を破壊する。
ボウラノイシベンリーニ
防羅の意志 ベンリーニ
GRクリーチャー
文明:
種族:メタリカ/ワンダフォース
コスト:4マナ:-パワー:2500
能力テキスト:
■マナドライブ7(光):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが7枚以上で光文明があれば、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーの◇能力を使う。 ◇カードを1枚引く。その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
-
キセキバリアン / ハイリスクペンデュラム
奇石 バリアン / 背理の振り子鎌
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:メタリカ
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに裏向きにして新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
-
シンパンノイサミヨウサイ
審絆の勇み 陽彩
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ
コスト:7マナ:1パワー:15000
能力テキスト:
■シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にはならない) ■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする) ■自分のコスト6以下のクリーチャーは「ブロッカー」を得、相手プレイヤーを攻撃できない。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
フレーバーテキスト:
-
イコウノイシティントレ
威光の意志 ティントレ
GRクリーチャー
文明:
種族:メタリカ/ワンダフォース
コスト:3マナ:-パワー:3500
能力テキスト:
■マナドライブ4(光):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが4枚以上で光文明があれば、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、このクリーチャーは◇能力を使う。 ◇相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
フレーバーテキスト:
-
ワレラノセイギガオクレヲトルナドトオモウナ
♪我らの正義が後れをとるなどと思うな!
呪文
文明:
種族:-
コスト:6マナ:1
能力テキスト:
■GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) ■バトルゾーンにある相手のクリーチャーの数が自分のより多ければ、何体多いか数え、その回数GR召喚する。
フレーバーテキスト:
闇のドラゴンが覚醒したことを感じ取った光のマスターは、闇のマスターと対峙する。だが零龍の圧倒的な力を前に、成すすべもなく敗北してしまい……最後は親友へと思いを託すと、その体は虚空へと消えてしまった。
カタリストラウンド
解媒の円卓
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。
フレーバーテキスト:
長きにわたる眠りから目覚めた忘れられし九番目の王、幻王ザイン。彼が見たのは、零龍の儀の触媒として破壊された円卓の姿であった。
チョエイノイシエイキャ
超衛の意志 エイキャ
GRクリーチャー
文明:
種族:メタリカ/ワンダフォース
コスト:2マナ:-パワー:2000
能力テキスト:
■シールド・セイバー(自分のシールドがブレイクされる時、かわりにこのクリーチャーを破壊してもよい) (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
フレーバーテキスト:
メシアカリバーをも超える伝説の弓。それがラルクメシアだ!
コンシンノシュゴシャカインダンクラー
渾身の守護者カイダンク・ラー
クリーチャー
文明:
種族:ガーディアン
コスト:4マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
フレーバーテキスト:
複数の文明の力を持つこと、それは禁忌の秘儀。だが、ついに「禁忌の力であるレインボー」を手に入れる者が現れてしまったのだ。
シャクネツノマチアチーチタウン
灼熱の町 アチーチ・タウン
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーがはじめて攻撃する時、そのクリーチャーをアンタップする。 ■カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
ワークマンを退けたアチーチ・タウンの住民たちもまた、映像を介してジョーカーズのマスターと闇のマスターとの死闘を見守っていた。
ガーストーテム
呪煙の化身
クリーチャー
文明:自然
種族:ミステリー・トーテム
コスト:6マナ:1パワー:8000
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
フレーバーテキスト:
二度にわたる暗殺が失敗し、とうとう闇文明随一の策士、ドケイダイモスが直接出向いてきた。策士というだけでなく、闇文明随一の力自慢でもあったのだ!これに対し、アチーチ・タウンの建設記念レースから帰ってきたばかりのオウ禍武斗が、パワーなら任せろとばかりに迎え撃つ!
ディージェージャイアント
島廻の超人
クリーチャー
文明:自然
種族:ジャイアント
コスト:5マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置いてもよい。
フレーバーテキスト:
ジョギラゴンが超超超天フィーバーを発動する瞬間を、ドケイダイモスを退けたQ.Q.QX.、でんでん、オウ禍武斗も見ていた。自然文明の運命もまた、ジョーカーズのマスターの双肩にかかっているのだ。
コウギンガノユミラルクメシア
煌銀河の弓 ラルクメシア
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/ワンダフォース
コスト:9マナ:1パワー:10500
能力テキスト:
■シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にはならない) ■ブロッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。 ■バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、自分のGRクリーチャーすべてのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
フレーバーテキスト:
-
ダアクノハオウシャークウガ / ダークオペレーション
堕悪の覇王 シャークウガ / 闇の魔改造
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:ムートピア/サイバー・コマンド
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある他のカードを2枚まで選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
ピュアラブクリムゾン
「純愛の紅」
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/チーム銀河
コスト:6マナ:1パワー:6500
能力テキスト:
<ギャラクシールド>[光(3)](このカードを使うコストの代わりに、[光(3)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く) ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが表向きでシールドゾーンに置かれた時、またはバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
フレーバーテキスト:
-
エンシェントガーディアン
「古の守護者」
クリーチャー
文明:
種族:ガーディアン/チーム銀河
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■相手が自分のシールドを選ぶ時、かわりに自分が選んでもよい。
フレーバーテキスト:
零龍との戦いで一度は失った記憶を取り戻した光文明のマスター。大長老に導かれ、守りたいものを確実に守れる強さと世界を識る知恵を手に入れ、チーム銀河を結成した。
イージスオブストリーム
「流水の大楯」
クリーチャー
文明:
種族:サイバー・クラスター/チーム銀河
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
<ギャラクシールド>[水(2)](このカードを使うコストの代わりに、[水(2)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く) ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。 ■ブロッカー ■このクリーチャーが表向きでシールドゾーンに置かれた時、またはバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
-
ボウソウノチショウレッコパブロウ
暴走の智将レッコパブロウ
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■このクリーチャーを召喚する時、自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
フレーバーテキスト:
核心を突く策士としてぶち殺すぜ。暴走の智将がもつ説得力で、孤高の人でも勝つのは結局僕。大口だと言うのは大間違いで、なぜなら勝利の女神が交際相手! ― 暴走の智将レッコパブロウ
アズールライジングジェネラル
「蒼刀の輝将」
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ/チーム銀河
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
<ギャラクシールド>[水(3)](このカードを使うコストの代わりに、[水(3)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く) ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。 ■ブロッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが表向きでシールドゾーンに置かれた時、またはバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
-