デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:て

デモニオノオニビョウタン
デモニオの鬼瓢箪
呪文
文明:闇 / 火
種族:鬼札王国
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーに「スレイヤー」を与える。その後、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
フレーバーテキスト:
-
キャンディプリンセススイート
飴の女王 スイート
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:ジョーカーズ/チーム切札/スペシャルズ
コスト:6マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
<キリフダッシュ>[火/自然(3)](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[火/自然(3)]支払って召喚してもよい) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、そのカードとコストが同じ相手のクリーチャーをすべて破壊する。
フレーバーテキスト:
-
ジャストアイデアステートメント
ジャストアイデア・ステートメント
呪文
文明:
種族:チームウェイブ
コスト:6マナ:1
能力テキスト:
■相手の手札を見る。その中から、クリーチャーを1体選んでもよい。そうしたら、相手はそれをバトルゾーンに出し、自分はカードを5枚引く。そのクリーチャーがバトルゾーンに出ることによって起こる効果はすべて無視する。
フレーバーテキスト:
キング・マニフェストの「我がジャストアイデアをステートメントする!」というかけ声とともに、一兆フォロワが一斉にバズを連打する。その圧倒的なエモによって「Instant Wave」へのハッキングは解除され、どうにか自爆は免れたのだった。
ルードトーテム
不遜の化身
クリーチャー
文明:自然
種族:ミステリー・トーテム/不死樹王国
コスト:8マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐに召喚してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 <フシギバース>[自然(11)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[自然(11)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[自然(1)]より少なくならない)
フレーバーテキスト:
-
デカブタシー
デカブタC
クリーチャー
文明:自然
種族:ジョーカーズ/チーム切札
コスト:8マナ:1パワー:13000
能力テキスト:
<キリフダッシュ>[自然(5)](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[自然(5)]支払って召喚してもよい) ■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする) ■このクリーチャーを、タップしてバトルゾーンに出してもよい。 ■相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
フレーバーテキスト:
-
プリズマティックビジョン
「七色の残像」
クリーチャー
文明:
種族:レインボー・ファントム/チーム銀河
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐに召喚してもよい) <ギャラクシールド>[光(6)](このカードを使うコストの代わりに、[光(6)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く) ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを払ったものとして召喚する。 ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
フレーバーテキスト:
-
アクアウタッテミタ
アクア・ウタッテミタ
クリーチャー
文明:
種族:リキッド・ピープル/チームウェイブ
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
<バズレンダ>[無色(1)](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で[無色(1)]を好きな回数支払ってもよい。このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、その[BR]能力を1回と、追加で[無色(1)]支払った回数、使う) [BR]自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにそれを手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
テンシンヘイユーアイ
天神兵ユーアイ
クリーチャー
文明:
種族:アーマロイド
コスト:3マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーがタップした時、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
フレーバーテキスト:
美孔麗王国は一瞬のトキメキや散り際の儚さを美徳と考える王国であり、反対に映像や記録のような後に残るものを嫌悪している。
デモニオノオニダカラ
デモニオの鬼宝
呪文
文明:
種族:鬼札王国
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐに召喚してもよい) ■相手のパワー11000以下のクリーチャーを1体破壊する。 ■自分のシールドを1つ選び、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 <鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、相手のコスト3以下のクリーチャーをすべて破壊する。
フレーバーテキスト:
-
ヒーリングプリンセスメディック
「慈愛の衛生姫」
クリーチャー
文明:光 / 水
種族:メタリカ/チーム銀河
コスト:3マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
<ギャラクシールド>[光/水(2)](このカードを使うコストの代わりに、[光/水(2)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを表向きにし、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く) ■自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。 ■各ターン、はじめてカードが自分のシールドゾーンに置かれた時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、そのシールドの下に置いてもよい。
フレーバーテキスト:
-
デンリュウヴェヴェロキラー
電龍 ヴェヴェロキラー
クリーチャー
文明:光 / 火
種族:ニトロ・ドラゴン/チームボンバー
コスト:5マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■ブロッカー ■スピードアタッカー ■クリーチャーの攻撃の終わりに、それがこのターン最初の攻撃なら、自分のクリーチャーを1体アンタップする。
フレーバーテキスト:
暴拳王国のキングマスターの拳が卵に突き刺さったその瞬間、卵が割れて中からすさまじい速度のドラゴンが飛び出した! チームボンバーのキングマスター、ダイナボルトが爆誕したのだ!!
シヅミニンギョウブラッディ
死積人形ブラッディ
クリーチャー
文明:
種族:デスパペット/不死樹王国
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。 <フシギバース>[闇(8)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[闇(8)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇(1)]より少なくならない)
フレーバーテキスト:
バカな、あれは2つの属性を持つ連撃を同時に繰り出す不死樹奥義「生死万別」!? チーム切札のキングマスターはどれほどの剣豪だというのか……? ― 死積人形ブラッディ
テツテツプイパー
鉄鉄-プイパー
クリーチャー
文明:光 / 火
種族:ゼノパーツ/チームボンバー
コスト:3マナ:1パワー:2500
能力テキスト:
■このターン、他のクリーチャーが攻撃していなければ、このクリーチャーは攻撃できない。 <マジボンバー>4(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト4以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
フレーバーテキスト:
“魔神轟怒”ブランドがフライパン・マウンテンの火口から掘り起こしたドラゴンの卵は、叩いても温めても孵る気配がなかった。
ウッドテラー
樹彫の占者
クリーチャー
文明:闇 / 自然
種族:ビーストフォーク/不死樹王国
コスト:2マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それが、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーなら、手札に加える。そうでなければ墓地に置く。
フレーバーテキスト:
ジターナイトとオーシャン・ズーラシマとの戦いは、ズーラシマが海から持ち帰った生命の箱を開けたことで決着した。過剰成長を促されたジターナイトが自ら崩壊したのだ。
マテンドランジュ
マテン龍樹
クリーチャー
文明:闇 / 自然
種族:ジャイアント・ドラゴン/不死樹王国
コスト:6マナ:1パワー:8000
能力テキスト:
■マッハファイター ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を墓地に置いてもよい。 ■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分の墓地にあるカードすべてと、自分のマナゾーンにあるカードすべてを入れ替えてもよい。 <フシギバース>[闇/自然(10)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[闇/自然(10)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇/自然(2)]より少なくならない)
フレーバーテキスト:
-
ウサキャプティーン
U・S・A・CAPTEEEN
クリーチャー
文明:
種族:ビートジョッキー/チームボンバー
コスト:5マナ:1パワー:8000
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このターン中に自分の他のクリーチャーが攻撃していなければ、このクリーチャーは攻撃できない。 <マジボンバー>7(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を見る。その後、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の手札または山札の上から、バトルゾーンに出してもよい)
フレーバーテキスト:
-
ヒャッキノテンジャカク
百鬼の天邪閣
呪文
文明:
種族:鬼札王国
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
<鬼エンド>クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。 ■このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバーテキスト:
鬼札王国の「鬼タイム」を超える幻の秘伝、それが「鬼エンド」!「鬼タイム」を超えて極限状態となった時、魔力を使わず発動させられるのだ!
カゲヨリイデテカゲニカエルシャドウ
影より出でて影に還るシャドウ
クリーチャー
文明:光 / 闇
種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国
コスト:4マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。 ■相手のターンのはじめに、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーは可能なら攻撃する。
フレーバーテキスト:
魔王と天使、それは運命の双子 影と光、それも運命の双子 (訳:魔王と天使、両方の力を同時に持つキングマスター様の前では、影と光は常に消えることがないのです。)
ミスティネイル
ミスティ・ネイル
クリーチャー
文明:
種族:スプラッシュ・クイーン
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。
フレーバーテキスト:
Instant Waveに「祝え、この物語の終幕を!」という謎の書き込みがあった。気になったコンプライーグルが発信元を解析すると、美孔麗王国のキングマスターがチームウェイブに向けて飛来中であり、599秒後に着弾することが判明したのだった。
オオダテニュウドウ
オオダテ入道
クリーチャー
文明:
種族:デモニオ/鬼札王国
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■各ターンの終わりに、このクリーチャーがタップしていたら破壊する。 <鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の■能力を無視する。
フレーバーテキスト:
キタカゼマンAとバークアステカAの熱風攻撃のあまりの暑さに、フウジン天は風の衣をたまらず脱衣!しかし途端に雷雲が空を覆い始めた。