デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:て

キンジオウヒデンエンドオブランド
禁時王秘伝エンドオブランド
呪文
文明:光 / 水 / 火
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■アタック・チャンス:光と水と火を持つディスペクター(自分の光と水と火のすべてを持つディスペクターが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■相手のコスト8以下のクリーチャーを1体破壊する。 ■カードを2枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。 ■次の自分のターンのはじめまで、相手はコスト5以下の呪文を唱えられない。
フレーバーテキスト:
-
シュウマツオウヒデンオリジナルフィナーレ
終末王秘伝オリジナルフィナーレ
呪文
文明:水 / 闇 / 自然
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■アタック・チャンス:水と闇と自然を持つディスペクター(自分の水と闇と自然を持つディスペクターが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を手札に加える。 ■相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、自分のマナゾーンのカード1枚につき、そのクリーチャーのパワーを-1000する。
フレーバーテキスト:
-
キンダンリュウヒデンエターナルプレミアムズ
禁断竜秘伝エターナルプレミアムズ
呪文
文明:水 / 火 / 自然
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■アタック・チャンス:水と火と自然を持つディスペクター(自分の水と火と自然のすべてを持つディスペクターが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■コスト5以下のクリーチャーを1体、いずれかのプレイヤーのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーを出し、その後、自身の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選んでもよい。その2体をバトルさせる。 ■このターン、自分のクリーチャーはすべてブロックされない。
フレーバーテキスト:
-
トリプルエスキュウディザスターデッドダムド
SSS級天災 デッドダムド
進化クリーチャー
文明:水 / 闇 / 自然
種族:トリニティ・コマンド/S級侵略者
コスト:8マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
■進化:水、闇、または自然のクリーチャー1体の上に置く。 ■SSS級侵略 [天災]:水、闇、または自然のコマンド ■W・ブレイカー ■このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊するか、持ち主のマナゾーンに置くか、手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
コクチホウゴウレディオブローゼルド
黒智縫合 レディオブ・ローゼルド
クリーチャー
文明:水 / 闇 / 自然
種族:ディスペクター/ゼニス/ドラゴン・ゾンビ
コスト:10マナ:1パワー:23000
能力テキスト:
■EXライフ ■マッハファイター  ■Q・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によって出た時、カードを5枚引く。その後、相手は自身の手札を5枚捨てる。 ■自分の山札が5枚以下なら、自分は攻撃される以外の方法でゲームに負けない。
フレーバーテキスト:
-
ディザスターデドダム
天災 デドダム
クリーチャー
文明:水 / 闇 / 自然
種族:トリニティ・コマンド/侵略者
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、1枚をマナゾーンに置き、残りの1枚を墓地に置く。
フレーバーテキスト:
-
ブラッディクロス
ブラッディ・クロス
呪文
文明:
種族:-
コスト:1マナ:1
能力テキスト:
■自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、相手は自身の山札の上から2枚を墓地に置く。
フレーバーテキスト:
アカシック兄弟の弟、アカシック・ゼノンは、サバイバーの共生からヒントを得た「個の限界を超えて力を得る秘法」の研究を、ランド大陸の海底に作り上げた遺跡にてなおも続けていた。そして、彼は超獣に文明の持つ力そのものを組み込み個を超えた力を得る方法を見つけ出したのだった。
リュウフウコンセイザーディクリカ
龍風混成 ザーディクリカ
クリーチャー
文明:光 / 水 / 火
種族:ディスペクター/クリスタル・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド/メルト・ウォリアー
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。それを唱えた後、墓地のかわりに山札の下に置く。 ■自分のターンの終わりに、そのターン自分が呪文を唱えていれば、相手のパワー5500以下のクリーチャーを1体選んで破壊し、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
-
ボルメテウスサファイアドラゴン
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ドラゴン
コスト:10マナ:1パワー:11000+
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■パワーアタッカー+3000 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置く。
フレーバーテキスト:
ボルメテウスの吐く炎は、怒りの意志を受け継ぎ命を宿す。その名もミリオン・フレイム!
デスザチョイス
デス・ザ・チョイス
進化クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド・ドラゴン/革命軍
コスト:7マナ:1パワー:12000
能力テキスト:
■革命0トリガー:クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが闇の進化ではないクリーチャーなら出し、このクリーチャーをその上に置く。 ■進化:闇のクリーチャー1体の上に置く。 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のタップしているクリーチャーを1体破壊してもよい。
フレーバーテキスト:
-
ゲンシリュウハジュラデッドマン
原始龍覇 ジュラ=デッドマン
クリーチャー
文明:光 / 闇 / 自然
種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ドラグナー
コスト:5マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■相手のターンのはじめに、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーは可能なら自分を攻撃する。 ■自分の光のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■自分の闇のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■自分の自然のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
-
ディスカルセドニー
Disカルセ・ドニー
クリーチャー
文明:光 / 闇 / 自然
種族:スピリット・クォーツ/ディスタス
コスト:4マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■マッハファイター ■コスト5以下のクリーチャーを攻撃中、このクリーチャーに「スレイヤー」を与える。 ■このクリーチャーが出た時、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
フレーバーテキスト:
龍魂珠は歴史を観測することなく、歴史を再現しようとした。その行為は冒涜的だったが、歴史の観測者である私から見ても正しい歴史を再現している部分もあった。 — ミスティ・レポート 第七十二章『龍魂珠について』より
ディスアイチョイス
Disアイ・チョイス
クリーチャー
文明:水 / 闇 / 自然
種族:サイバー・コマンド/ディスタス
コスト:6マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー ■スレイヤー ■このクリーチャーが出た時、「S・トリガー」を持つカードを1枚、自分のマナゾーンから選んでもよい。選んだカードをコストを支払わずに使う。
フレーバーテキスト:
-
ジャリュウヒデンドラゴンボーン
邪龍秘伝ドラゴン・ボーン
呪文
文明:
種族:-
コスト:7マナ:1
能力テキスト:
■アタック・チャンス:ドラゴン・ゾンビ(自分のドラゴン・ゾンビが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■進化ではないドラゴン・ゾンビを1体、自分の墓地から出す。
フレーバーテキスト:
「闇の覇王」は、自らの手足として動く存在として龍の力を求め、ドラゴン・ゾンビを生み出した。しかし、「闇の覇王」が封じられた後、ドラゴン・ゾンビたちは主を失った状態となっていた。 — ミスティ・レポート 第二十五章『龍の支配について』より
デーモンスパーク
デーモン・スパーク
呪文
文明:光 / 闇
種族:-
コスト:6マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー ■次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のクリーチャーまたはタマシードの中に光と闇があれば、かわりに両方選んでもよい。 ▶相手のクリーチャーをすべてタップする。 ▶相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
-
テックダンノハカイゴー
テック団の波壊Go!
呪文
文明:水 / 闇
種族:-
コスト:7マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー ■次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▶バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。 ▶相手のコスト6以上のクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
-
デカボッチボロフ
デカボッチ・ボロフ
クリーチャー
文明:闇 / 自然
種族:ジャイアント・ファンキー・ナイトメア
コスト:4マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分のクリーチャーが破壊された時にトリガーする自分のクリーチャーの能力は、1度のかわりに2度トリガーする。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
フレーバーテキスト:
闇文明の持つ過去の革命ゼロの力は、並行世界の壁をも超えて願いをかなえる力を持っていたが、ファンキー・ナイトメアのあまりにも巨大な欲望を満たしきることはできなかった。 — ミスティ・レポート 第三十三章『革命ゼロの力について』より
ディスゾロスター
Disゾロスター
クリーチャー
文明:光 / 闇 / 自然
種族:オラクル/ディスタス
コスト:3マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
王来の戦いを生き延びたディスタスたちも、真邪眼騎士団に組み込まれていった。
ディスジルコン
Disジルコン
クリーチャー
文明:水 / 闇 / 自然
種族:スピリット・クォーツ/ディスタス
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーを、自分のマナゾーンまたは墓地から召喚してもよい。 ■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
フレーバーテキスト:
対策クリーチャーは、相手に効き目があれば手札破壊以上の効果を発揮しますが、効果がなければ逆にこちらが手札を1枚無駄に使っているのと変わりません。相手のデッキを見極めてジルコンで必要なカードとそうでないカードを入れ替えましょう。
テンサイイヒデンデッドディザスター
天災秘伝デッド・ディザスター
呪文
文明:水 / 闇 / 自然
種族:-
コスト:7マナ:1
能力テキスト:
■アタック・チャンス:水、闇、または自然のコスト7以上のコマンド(自分の水、闇、または自然のコスト7以上のコマンドが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、相手の手札を1枚見ないで選ぶ。相手はそれらを墓地に置く。 ■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
-