デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:て

コウキシャンデリア / ゴウユウセイントシャンメリー
光器シャンデリア / 豪遊!セイント・シャン・メリー
サイキック・クリーチャー
文明:
種族:メカ・デル・ソル/ハンター
コスト:2マナ:-パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに光のクリーチャーを1体、自分の手札から捨ててもよい。 ■覚醒リンク―自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《光器セイント・アヴェ・マリア》 と《アルプスの使徒メリーアン》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
マザーの試練を乗り越えた時、聖なる鐘の音が鳴り響く。
モリノウタイテケロディナンス
森の歌い手ケロディナンス
-
文明:-
種族:-
コスト:-マナ:-
能力テキスト:
-
フレーバーテキスト:
-
マッスルポテト
マッスル・ポテト
クリーチャー
文明:自然
種族:ワイルド・ベジーズ
コスト:4マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を2枚まで、マナゾーンに置いてもよい。
フレーバーテキスト:
あんたってほんとに頼りになるイモ亭主 ---ミセス・ポテトヘッド
コムスビザビノハナ / ウンリュウディスイズオオヨコヅナ
小結 座美の花 / 雲龍 ディス・イズ・大横綱
サイキック・クリーチャー
文明:
種族:リビング・デッド/エイリアン
コスト:2マナ:-パワー:1000
能力テキスト:
■相手のクリーチャーは、可能であればブロックする。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
横綱を目指してます。日々精進、突進あるのみです。まずはこの一番っす! ―― 小結 座美の花
デビルメディスン
デビル・メディスン
-
文明:-
種族:-
コスト:-マナ:-
能力テキスト:
-
フレーバーテキスト:
-
ジャテイイセキボアロパゴス
邪帝遺跡 ボアロパゴス(左側)
ドラグハート・フォートレス
文明:自然
種族:-
コスト:7マナ:-
能力テキスト:
■クリーチャーを自分の手札から召喚した時、自然のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 ■龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が30以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
-
殿堂
タイヨウソウラヴェリテ / ビャクヤキョウカイブランノワール / ニッショクノセイレイリュウソレイルノワール
太陽槍 ラヴェリテ / 白夜教会 ブランノワール / 日蝕の精霊龍 ソレイルノワール
ドラグハート・ウエポン
文明:
種族:-
コスト:2マナ:-
能力テキスト:
■これを装備したクリーチャーが攻撃する時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 ■龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
-
バクネツケンバトライバ / バクネツテンシュバトライカク / バクネツデラックスバトライブシン
爆熱剣 バトライ刃 / 爆熱天守 バトライ閣 / 爆熱DX バトライ武神
ドラグハート・ウエポン
文明:
種族:-
コスト:3マナ:-
能力テキスト:
■これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら山札の一番下に置く。 ■これを装備したクリーチャーは攻撃されない。 ■龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバーテキスト:
-
プレミアム殿堂
ガッシンヒデンメカマシーン
合身秘伝メカ・マシーン
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■アタック・チャンス―グレートメカオー(自分のグレートメカオーが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい) ■カードを2枚引く。
フレーバーテキスト:
トライストーンはグレートメカオーへ、知識をエネルギーに自身を変形させる力を与えた。
オンソクメテオゼロエイト
音速 メテオ08
クリーチャー
文明:
種族:ヒューマノイド爆/侵略者
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■自分のクリーチャーが攻撃する時、それがそのターンはじめての攻撃であれば、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバーテキスト:
正体不明の天才たちは、世界征服のためにドキンダムXを復活させる計画をたてた。ひとつ計算違いがあったとすれば、「禁断」の力が想像以上のものだったってことさ。 ---音速 メテオ08
アラームラディッシュ
アラーム・ラディッシュ
クリーチャー
文明:自然
種族:ワイルド・ベジーズ
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■ウェーブストライカー(バトルゾーンに「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーは次の[ws]能力を得る) [ws]このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。その後、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから自分の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
チョウジゲンノテホワイトブラックホール
超次元の手ホワイト・ブラックホール
呪文
文明:光 / 闇
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■いずれかのシールドゾーンからシールドをひとつ選んで見る。その後、いずれかのシールドゾーンからシールドをひとつ選んで持ち主の墓地に置く。その持ち主は、自身の山札の上から1枚目を新しいシールドとしてシールドゾーンに加える。 ■コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
-
ジャコンノジャシンテイ
邪魂のジャシン帝
クリーチャー
文明:
種族:アビスロイヤル/超化獣
コスト:4マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■自分のターン中、このクリーチャーは破壊以外の方法で離れない。 ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く) ----------------------------------------------------------------------------- ハイパーモード 7000 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、破壊する。
フレーバーテキスト:
-
ムテキバトラゴン
ムテキ・バトラゴン
進化クリーチャー
文明:
種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン
コスト:5マナ:1パワー:9000
能力テキスト:
■進化 ― 自分の火のクリーチャー1体の上に置く。 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■自分の進化クリーチャーは攻撃されない。
フレーバーテキスト:
進化クリーチャーが相手のアタックから無敵モードに!
ライバルオブデュエル
伝説の好敵手
クリーチャー
文明:
種族:エンジェル・コマンド/ジャスティス・ウイング/メタリカ
コスト:20マナ:1パワー:21000
能力テキスト:
■ダブル・シンパシー:エンジェル・コマンド、ジャスティス・ウイング、およびメタリカ(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のエンジェル・コマンド、ジャスティス・ウイング、またはメタリカ1体につき2少なくなる。ただしコストは0以下にはならない) ■ブロッカー ■Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4つブレイクする) ■このクリーチャーがタップした時、すべてのクリーチャーをタップする。
フレーバーテキスト:
20周年! ライバルたちの共演がここに実現!
エンコングレートジャシンテイ
淵魂 グレート=ジャシン帝
G-NEOクリーチャー
文明:水 / 闇 / 火
種族:アビスロイヤル
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■G-NEO進化:水、闇、または火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、NEO進化クリーチャーとして扱い、離れる時、かわりに下のカードすべてが離れる) ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。   ▶カードを2枚引く。   ▶このクリーチャーは、シールドを1つブレイクする。
フレーバーテキスト:
-
デュザメノシャドウ
デュザメの黒像
タマシード
文明:
種族:デーモン・コマンド/レクスターズ
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 ■このタマシードが出た時、自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、進化クリーチャーを2体まで、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバーテキスト:
君がイベントに来てくれて、デュザメの黒像もニッコリだ!
ジクウノサムライボルメテウスワカムシャドラゴン / センゴクノカクセイシャメビウスムシャドラゴン
時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン / 戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン
サイキック・クリーチャー
文明:
種族:アーマード・ドラゴン/サムライ
コスト:7マナ:-パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 ■覚醒―自分のターンのはじめに、相手のシールドが2枚以下であれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
超次元から光が射したとき、武者はすべての枷から解放された。肉体は限界を遙かに凌駕し、その魂はまさに覚醒せんとしていた。
カッタガマチニヤッテキタカッタズクルーイズカミングトゥータウン
勝太が街にやってきたKatta’s Crew Is Caming To Town
文明:無色
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■You may say “Merry Christmas” and give 2sealed Duel Masters Booster Pack to your opponent. If you do, draw 2 cards.(「メリークリスマス!」と叫んで、デュエル・マスターズ未開封ブースターパックを2つ、相手プレイヤーにあげてもよい。そうした場合、カードを2枚引く。)
フレーバーテキスト:
-
デュエトモコゾリテスプレッドジョートゥーザワールド
デュエ友こぞりて Spread Joy to the World!
文明:光 / 火
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■マナゾーンに置くとき、このカードはタップして置く。■デュエマの未開封パックを1つ相手プレイヤーにプレゼントする。その後、各プレイヤーはデュエマの未開封パックを1つ新たなシールドとして置く。その写真を撮って#DMjoyを付けてツイートする。
フレーバーテキスト:
-