デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:て

サンダーティーガー / ライジュウヴォルグティーガー
サンダー・ティーガー / 雷獣ヴォルグ・ティーガー
サイキック・クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド/ハンター
コスト:5マナ:-パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) ■覚醒リンク:自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《ヴォルグ・サンダー》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。
フレーバーテキスト:
-
カクセイリュウキボルバルザークジュニア / デンドウオウライクウカン
覚醒竜機ボルバルザークJr. / 殿堂王来空間
サイキック・クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■各ターンの終わりに、このクリーチャーを《殿堂王来空間》側に裏返す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバーテキスト:
殿堂王来空間にてボルバルザークとアマテラスの間に産まれたボルバルザークJr.。闘いを知らぬ彼が、闘いの地を求めて超獣世界へと降り立った。
ジャテイホウゴウオウザデッドルナ
邪帝縫合王 ザ=デッドルナ
クリーチャー
文明:水 / 闇 / 自然
種族:ディスペクター/ゴッド/ドラグナー
コスト:8マナ:1パワー:13000
能力テキスト:
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■T・ブレイカー ■自分のカードを使うコストを、そのカードが持つ文明1つにつき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分のマナゾーンのカードを5枚までアンタップする。その後、自分の手札か墓地から、呪文を1枚唱えるかクリーチャーを1体召喚してもよい。(コストは支払う)
フレーバーテキスト:
-
ルナデイブレイクシグマ
ルナ・デイブレイクΣ(新カードフレーム)
クリーチャー
文明:
種族:サイバー・ムーン
コスト:6マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■バトルゾーンにある、自分のカードが持つカードタイプ1つにつき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。(カードタイプ:クリーチャー、フィールド、クロスギア、オーラ、Artifact、タマシードなど) ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
Σの記号の元に、サイバーにまつわるあらゆるものが集結しつつある。
レッドラグナテスタロッサ
紅蓮の流派 テスタ・ロッサ(新カードフレーム)
クリーチャー
文明:
種族:アウトレイジMAX
コスト:5マナ:1パワー:5000+
能力テキスト:
■スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーを1体破壊してもよい。 ■アッパー・ゴー:クリーチャーが破壊された時、このクリーチャーの下に裏向きのカードがなければ、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、このクリーチャーの下に置く。 ■このクリーチャーの下に裏向きのカードがあれば、このクリーチャーのパワーを+5000し、「W・ブレイカー」を与える。
フレーバーテキスト:
-
ディーノガクエンナメティックアカデミー
Dの学園 ナメティック・アカデミー
D2フィールド
文明:
種族:-
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■自分の、カードに能力が書かれていないクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 ■自分の、カードに能力が書かれていないクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
結局、このテキストはいらねぇよぉ!能力欲しいって誘惑断ち切って、安心して君たちはテキストなしでいいんだよぅ! — アクア・ティーチャー
ケンゴウグレンオーソウテンヒショウ
ケンゴウグレンオー ~蒼天飛翔~(初期フレーム)
進化クリーチャー
文明:
種族:フレイム・モンスター
コスト:10マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
■進化:名前に《ワンケングレンオー》とあるクリーチャー1体の上に置く。 ■侵略:《ワンケングレンオー》(自分の《ワンケングレンオー》が攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを、パワーの合計が5000以下になるように好きな数選び、破壊する。その後、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、自分の山札の上から5枚見て、その中から2枚を手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
-
カレーパンヲクッテヤルゼェ
「カレーパンを食ってやるぜぇ!」(新カードフレーム)
呪文
文明:自然
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■自分のマナゾーンに自然のカードがあれば、コストを支払うかわりに、自然のカードを1枚、自分の手札から超次元ゾーンに置いて、この呪文を唱えてもよい。 ■このターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
フレーバーテキスト:
パンドラ王家に伝わる歴史によると、リヒャルト氏はカレーパンを何よりも好み、隠れて永遠に食べていたという。
ケイリャクノテ / インボウノテ
計略の手 / 陰謀の手
呪文ツインパクト
文明:
種族:-
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■ワンダブル(このカードのコストを両方支払って、両方の呪文を使ってもよい) ■相手の進化でないクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
ディスマスター / オノレノヨワサガハイボクサセルノダヨ
Disマスター / 「己の弱さが敗北させるのだよ!」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:リキッド・ピープル/ディスタス
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。そのディスペクターのコストは0以下にはならない) ■ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
フレーバーテキスト:
-
テンリュウシンアークゼオス
天龍神アークゼオス(初期フレーム)
クリーチャー
文明:
種族:ファイブ・オリジン・ドラゴン
コスト:10マナ:1パワー:15500
能力テキスト:
■ブロッカー ■T・ブレイカー ■自分のドラゴンが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。その後、光のコスト9以下の、「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。 ■相手が自分のクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
フレーバーテキスト:
その龍神は、輝く光にふさわしい、ただただ強き戦士を求めた。
ソーナンデス
ソーナンデス
クリーチャー
文明:自然
種族:ジョーカーズ
コスト:6マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■Jチェンジ8(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト8以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが離れた時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻す。
フレーバーテキスト:
-
ゲントウコンセイボルシャックアデブ
原闘混成 ボルシャックADEVE
クリーチャー
文明:光 / 水 / 火
種族:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/ゴッド/オリジン
コスト:8マナ:1パワー:10000+
能力テキスト:
■EXライフ ■ブロッカー ■パワード・ブレイカー ■自分のシールド1つにつき、このクリーチャーのパワーを+1000する。 ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを山札の下に置く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を見てもよい。そうしたら、そのうちの1枚をシールド化し、もう1枚を手札に加える。
フレーバーテキスト:
「はじまり」を象徴するもの同士が、始まりのディスペクターとなった。
ジャッジウィズジャスティス
正義ノ裁キ
呪文
文明:
種族:裁きの紋章
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■カードを1枚引く。 ■この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地のかわりに、表向きのまま自分のシールド1つの上に置く。(そのシールドの束は1つと数える) ■このカードがシールドゾーンに表向きであれば、自分は、裁きの紋章を唱えられなくする効果を無視する。
フレーバーテキスト:
君がイベントに来てくれて、「正義帝」もニッコリだ!
ウナルテツワンギリガザミ
唸る鉄腕 ギリガザミ
クリーチャー
文明:
種族:ムートピア
コスト:8マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに(S)能力を与える) ■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 (S)このクリーチャーが出た時、コスト9以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
フレーバーテキスト:
-
オネガイデッキー
お願い!デッキー
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■自分のクリーチャーはすべて、種族にジョーカーズを追加する。
フレーバーテキスト:
人造の龍と戦う時も、大地の怒りと戦う時も、電脳の陰謀と戦う時も、世界の無と戦う時も。そして、歴史の破壊者と戦う時も、すべてを奪う鬼と戦う時でも。ジョーの傍らには常にこのデッキケースがあった。
デンセツノサイバーパワー
「伝説のサイバーパワー!」
呪文
文明:水 / 火
種族:美孔麗王国
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
<ビビッドロー>[水/火(2)](自分のターン中、攻撃の前にこの呪文をドローした時、表向きにしてもよい。そうしたら、このターンこの呪文を[水/火(2)]支払って唱えてもよい) ■自分の手札を1枚捨て、カードを3枚引く。
フレーバーテキスト:
ビビッドに勝利を引き寄せろ!
キンジコンセイオウドキンダンテトゥエンティツー
禁時混成王 ドキンダンテ ⅩⅩⅡ
クリーチャー
文明:光 / 水 / 火
種族:ディスペクター/エンジェル・コマンド・ドラゴン/禁断
コスト:9マナ:1パワー:99999
能力テキスト:
■EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く) ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーの能力をすべて無視する。 ■相手のターン中、相手がコスト9以下のクリーチャーを召喚した時またはコスト9以下の呪文を唱えた時、自分はカードを1枚引いてもよい。その後、コスト9以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバーテキスト:
-
サッヴァークディージー
サッヴァークDG
クリーチャー
文明:無色
種族:マスター・DG/メタリカ
コスト:6マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からメタリカ、ドラゴン、呪文をすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。 ■自分のターンの終わりに、自分の手札から裁きの紋章を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。 ■自分のターンの終わりに、すべてのシールドゾーンにある表向きのカードの合計が3枚以上なら、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、光のドラゴンを1体、自分の手札から出す。
フレーバーテキスト:
-
オヴシディア
オヴ・シディア
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ
コスト:8マナ:1パワー:13500
能力テキスト:
■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーの数と同じ枚数、自分の山札の上からカードを表向きにしてもよい。その中から、コスト6以下のメタリカをすべてタップ状態で出し、残りを好きな順序で山札の下に置く。 ■マスター・ラビリンス:このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドまたはクリーチャーの数が相手より多ければ、自分の手札をすべて、シールド化してもよい。
フレーバーテキスト:
-