デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:て

ハイパービグッティーノ
ハイパー・ビグッティーノ
クリーチャー
文明:
種族:メカ・エンジェル・コマンド/超化獣
コスト:4マナ:1パワー:3500
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く) ----------------------------------------------------------------------------- ハイパーモード 8500 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーが攻撃する時、自分のタップしているクリーチャー1体につき1枚、カードを引いてもよい。
フレーバーテキスト:
-
セイライノグドウシャアリガテ
星雷の求道者ア・リガテ
クリーチャー
文明:
種族:メカサンダー
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を見て、シールド化する。その後、自分のシールドを1つ手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 ■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりにシールド化する。
フレーバーテキスト:
暴竜爵を助けるべく火文明に駆けつけたドラン・ゴルギーニが目撃したのは、去り際のエルボロムの後ろ姿と、満身創痍で倒れ伏すエン・ゲルス、そして腕を組み仁王立ちのまま佇む暴竜爵だった。
ゼンエイノシュゴシャカセルデルト
前衛の守護者カセル・デルト
クリーチャー
文明:
種族:ガーディアン
コスト:3マナ:1パワー:4500
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。 ■このクリーチャーが出た時、またはアンタップした時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
フレーバーテキスト:
現れるなりすぐさま熱線を放射するエルボロム。ハイパードラゴンに覚醒した暴竜爵をもってしても苦戦必至!だがあわや直撃というところを庇ったのは、光文明からエルボロムを追いかけてきたゴルギーニ・エン・ゲルスだった!
ケルビチゼンテット
ケルビ・チゼンט
クリーチャー
文明:
種族:メカ・デル・ディネロ
コスト:2マナ:1パワー:1500
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■自分の超化獣クリーチャーがあれば、このクリーチャーはバトル中破壊されない。
フレーバーテキスト:
暴竜爵と並び、エルボロムと対峙する……かつてのジャシン封印の戦いを想起させる状況に、エン・ゲルスの心はかつてないほど奮い立った。そして次の瞬間、エン・ゲルスの身体が光り輝いた!ハイパーモードに突入したのだ!!
シュウケツヨルノシテンノウ
集結!夜の四天王!!
呪文
文明:
種族:-
コスト:1マナ:1
能力テキスト:
■自分の山札の上から4枚を見る。その中から、超化獣クリーチャーまたは「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、相手に見せてから手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
エルボロム、フミビロム、アゲブロム、シンベロム。月から来た超化獣を統べる者たちは暗黒剣に従って動いてはいるが、決して一枚岩というわけではない。
アクアスティール
アクア・スティール
クリーチャー
文明:
種族:リキッド・ピープル
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない) ■このクリーチャーが出た時、またはアンタップした時、カードを1枚引いてもよい。 
フレーバーテキスト:
「フミビロムさん!このハイク、どうですかね?」「フミビロムさん!この表現、こうしたらもっと粋ですよ」「フミビロムさん」楽しい時間は終わらなかった。侵略されているのはむしろ、フミビロムの時間だった。
チョウレイエンパネスコテレス
超霊淵 パネスコ=テレス
クリーチャー
文明:闇 / 火
種族:アビスロイヤル/超化獣
コスト:5マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。 ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く) ----------------------------------------------------------------------------- ハイパーモード 11000 ■相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出た時、そのクリーチャーを破壊する。 
フレーバーテキスト:
-
セイレイチョウオウハイパーアルカディアス
聖霊超王 H・アルカディアス
ドリーム・クリーチャー
文明:光 / 水
種族:エンジェル・コマンド/超化獣
コスト:6マナ:1パワー:6500
能力テキスト:
■ブロッカー ■ジャストダイバー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、カードを3枚まで引く。 ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く) ----------------------------------------------------------------------------- ハイパーモード 12500 ■T・ブレイカー ■自分のタップしているクリーチャーがあれば、相手は呪文を唱えられない。
フレーバーテキスト:
-
パーフェクトアルカディア
理想と平和の決断
呪文
文明:光 / 水
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■革命2:自分のシールドが2つ以下なら、自分のシールドゾーンから手札に加えるこの呪文に「S・トリガー」を与える。 ■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)   ▶自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中の光と水のカードをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。   ▶自分の山札の上から1枚目をシールド化する。   ▶コスト3以下のエレメントを1つ選び、シールド化する。
フレーバーテキスト:
-
ナラクノソウギニンデスシュテロン
奈落の葬儀人 デス・シュテロン
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:9マナ:1パワー:13000
能力テキスト:
■T・ブレイカー ■各ターンの終わりに、各プレイヤーは自身の手札をすべて捨てる。 ■このクリーチャーが離れた時、クリーチャーをすべて破壊する。
フレーバーテキスト:
葬儀こそド派手に。それがデス・シュテロンのモットーだ。
ラストバーニングテスタロッサ
灼熱連鎖 テスタ・ロッサ
エグザイル・クリーチャー
文明:
種族:アウトレイジMAX
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■灼熱ドロン・ゴー:名前に《テスタ・ロッサ》とある自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。そうしたら、自分の山札の上から5枚を墓地に置き、その後、その中から名前に《テスタ・ロッサ》とあるエグザイルではないクリーチャーをすべて出す。それらに「スピードアタッカー」を与える。自分のターンの終わりにそれらを好きな順序で山札の下に置く。 ■自分の他の、名前に《テスタ・ロッサ》とあるエグザイル・クリーチャーを出すことはできない。
フレーバーテキスト:
-
セイギノギャクテンゲキ
正義の逆転撃
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■逆転撃[光(3)]:クリーチャーが自分を攻撃する時、その攻撃中にまだ「逆転撃」を使っていなければ、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめに[光(3)]を支払う。支払えなければ、自分はゲームに負ける。 ■カードを1枚引き、その後、光のコスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。 
フレーバーテキスト:
正義の一撃が星を砕く。
ジユウノギャクテンゲキ
自由の逆転撃
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■逆転撃[水(2)]:クリーチャーが自分を攻撃する時、その攻撃中にまだ「逆転撃」を使っていなければ、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめに[水(2)]を支払う。支払えなければ、自分はゲームに負ける。 ■相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。 
フレーバーテキスト:
自由の一撃が星を砕く。
ゴールドウィリデ
ゴールド・ウィリデ
クリーチャー
文明:
種族:メカ・デル・ディネロ/メカ・エンジェル・コマンド
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらはアンタップしない。
フレーバーテキスト:
我らの祈りが積み立てられ、祝福として配当されるだと……! — ゴールド・ウィリデ
フキツヒホウコーデン
不吉秘宝コーデン
クリーチャー
文明:
種族:パンドラボックス
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■自分のクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
「暗黒剣とやらよ、我こそ闇文明の代表なり!いざ戦わん!!」月に向かって堂々と吼えたゼナークだったが、既に暗黒剣は月におらず、気持ちよく寝ていたコーデンを起こすだけだった。
バクコウゲツティラノス
爆紅月 ティラノス
クリーチャー
文明:
種族:ロック・ビースト
コスト:6マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない) ■このクリーチャーが出た時、自分と相手のクリーチャーを1体ずつ選んでもよい。その2体をバトルさせる。
フレーバーテキスト:
-
ヨビニオントーテム
ヨビニオン・トーテム
クリーチャー
文明:自然
種族:ミステリー・トーテム
コスト:7マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)
フレーバーテキスト:
穴の底でシンベロム・カタルシスはゴルファンタジスタを治療するべく、完全なる融合を申し出た。それこそが、進化を拒んでいた自分の進化の最終形なのだと。そして2人は、倒れたまま互いに手を伸ばした。
シンエンノギャクテンゲキ
深淵の逆転撃
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■逆転撃[闇(3)]:クリーチャーが自分を攻撃する時、その攻撃中にまだ「逆転撃」を使っていなければ、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめに[闇(3)]を支払う。支払えなければ、自分はゲームに負ける。 ■相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-∞する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバーテキスト:
魂無き一撃が星を砕く。
キングオルカディズ
キング・オルカディズ
クリーチャー
文明:
種族:リヴァイアサン
コスト:2マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーが出た時、相手のコスト3以下のエレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻してもよい。
フレーバーテキスト:
フミビロム・パラダイスの口から、これまで考えつかなかった斬新なハイクが次々と溢れ出した。暗黒剣に切られて頭脳がパワーアップしたと同時に、まだまだハイクを極めてなどいなかったことを知ってしまったのだった。
デンジャーラース
天邪羅数
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、選んだクリーチャーのコストと同じ枚数、自分の山札の上から墓地に置いてもよい。
フレーバーテキスト:
霊体のジャシンは霊体の身でありながらも、暗黒剣に持ち去られた自らの身体が何らかの原因によって魔力を帯びる前兆を感じた。