デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:て

ショウキノサトリアドアセテート
晶器のサトリ アドア・セテート
クリーチャー
文明:
種族:オラクル・セレス/メカ・デル・ソル
コスト:3マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■水晶武装2:自分のマナゾーンに裏向きのカードが2枚以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。 ■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
サトリの位階に属する信徒は、水晶の華から力を回収し、ゼニスに届ける役割を担う。
コードネームシステイス
偽りの名 システイス
クリーチャー
文明:
種族:マジック・コマンド/アンノウン
コスト:7マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■水晶ソウル2(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は2になる) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
-
ピリオドテラスマトリクス
終斗の閃き マトリクス
クリーチャー
文明:
種族:オラクル・セレス/マジック・コマンド
コスト:4マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。 ■各ターンの終わりに、このターン、自分が呪文を唱えていたら、自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
フレーバーテキスト:
なぁ、リローデッド……俺たちはなんのために生きているんだ?  ― 終斗の閃き マトリクス
ピリオドプロデュースパラノーマル
終斗なる牙 パラノーマル
クリーチャー
文明:
種族:オラクル・セレス/ヒューマノイド
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 ■各ターンの終わりに、このターン、相手が自身の手札を捨てていれば、自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
フレーバーテキスト:
-
ディーノマジョウブリティッシュパビリオン
Dの魔城 ブリティッシュ・パビリオン
D2フィールド
文明:
種族:ゼニス
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する) (他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する) ■Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、このターン破壊された自分のクリーチャーをすべて、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバーテキスト:
その地下には裏教義を知り、水晶の王を自称する龍がいる。
ピリオドノシンエイタイラプソディ
終斗の親衛隊ラプソディ
クリーチャー
文明:
種族:オラクル・セレス/イニシエート
コスト:3マナ:1パワー:3000+
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■水晶武装2:自分のマナゾーンに裏向きのカードが2枚以上あれば、ブロック中のこのクリーチャーのパワーを+9000する。
フレーバーテキスト:
ゼニスの登場による支配に対抗するべく立ち上がった者がいた。それが希望の双子率いるゴールデン・エイジと呼ばれる者たちだった。 — 『オラクル・セレス裏教義』第5章第1節
テンテンノシダンラシャ
転々のシダン ラシャ
クリーチャー
文明:
種族:オラクル・セレス
コスト:2マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。その後、自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
フレーバーテキスト:
-
セレスティアルスパーク
セレスティアル・スパーク
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■クリーチャーを1体選び、シールド化する。 ■自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい) 
フレーバーテキスト:
光あれ!と我は言う。―偽神殺しのツラトゥストラ
ピリオドテラスリローデッド
終斗の閃き リローデッド
クリーチャー
文明:
種族:オラクル・セレス
コスト:3マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。そのうちの1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
フレーバーテキスト:
マトリクス、余計なことを閃いちゃダメ!ゼニスのために生きるのよ! — 終斗の閃き リローデッド
セレスティアルスパイラル
セレスティアル・スパイラル
呪文
文明:
種族:-
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 相手のコスト6以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 ■自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
フレーバーテキスト:
-
セレスティアルハンド
セレスティアル・ハンド
呪文
文明:
種族:-
コスト:5マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
フレーバーテキスト:
救いの手を!と我は言う。―偽神殺しのツラトゥストラ
セレスティアルフレーム
セレスティアル・フレーム
呪文
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■相手のコスト4以下のエレメントを1つ選び、破壊する。 ■自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい) 
フレーバーテキスト:
裁きの炎を!と我は言う。―偽神殺しのツラトゥストラ
セレスティアルトラップ
セレスティアル・トラップ
呪文
文明:自然
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■クリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 ■自分のマナゾーンのカードを1枚、裏向きにしてもよい。(マナゾーンにある裏向きのカードは、マナの数字が1の無色カードとして扱う。その持ち主はそれをいつでも見てもよい)
フレーバーテキスト:
-
ジャガイデアムド / ワガチカラトナレ
邪鎧 デ=アムド / 「我が力となれ!!」(DM23EX3 74/74)
クリーチャーツインパクト
文明:自然
種族:ヴェールアビス
コスト:7マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
■マッハファイター(このクリーチャーは、出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
フレーバーテキスト:
-
イギョウノチョウテンクリスゼブブ
「異形」の頂天 クリス=ゼ=ブブ
クリーチャー
文明:無色
種族:ゼニス・セレス
コスト:12マナ:1パワー:13579
能力テキスト:
■水晶ソウル3(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は3になる) ■T・ブレイカー ■自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。 ■クリーチャーは、パワーではなくコストの大きさを比べてバトルする。 ■エターナル・Κ(このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい) 
フレーバーテキスト:
-
アビスベルデスベルジャシンテイ
アビスベル=覇統=ジャシン帝
クリーチャー
文明:闇 / 自然
種族:アビスロイヤル
コスト:10マナ:1パワー:17000
能力テキスト:
■革命チェンジ:コスト7以上のアビス ■T・ブレイカー ■相手のコスト10以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーは離れない。 ■自分のシールドがブレイクされた時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■終極宣言:自分のターンのはじめに、アビス・クリーチャーを好きな数、自分の墓地またはマナゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい。ただし、それらが出た時にトリガーする能力は、トリガーしない。このターン、それらのクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できる。(「終極宣言」は、ゲーム中に一度だけ使える)
フレーバーテキスト:
-
ムジョウノチョウテンシャングリラファンタジア
「無上」の頂天 シャングリラ・ファンタジア
クリーチャー
文明:無色
種族:ゼニス・セレス
コスト:12マナ:1パワー:12321
能力テキスト:
■水晶ソウル3 ■T・ブレイカー ■自分のクリーチャーは、出たターンにプレイヤーを攻撃できる。 ■各ターン、はじめて自分のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、自分の山札の上から、アンノウン・クリーチャーまたはゼニス・クリーチャーが出るまで表向きにする。そのクリーチャーを出し、その後、山札をシャッフルする。 ■エターナル・Κ(このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい)
フレーバーテキスト:
-
オノレノチョウテンライオネル
「俺獅」の頂天 ライオネル
クリーチャー
文明:
種族:ゼニス・セレス
コスト:12マナ:1パワー:13500
能力テキスト:
■水晶ソウル3(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は3になる) ■ブロッカー ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から2枚をシールド化する。その後、エレメントを1つ選び、シールド化してもよい。 ■自分のシールドゾーンにあるオラクル、アンノウン、ゼニスすべてに、「S・トリガー」を与える。 ■エターナル・Κ(このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい)
フレーバーテキスト:
-
コウチノチョウテンレディオローゼス
「狡智」の頂天 レディオ・ローゼス
クリーチャー
文明:
種族:ゼニス・セレス
コスト:10マナ:1パワー:13000
能力テキスト:
■水晶ソウル3(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は3になる) ■ジャストダイバー ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によって出た時、相手のクリーチャーを3体まで選び、持ち主の手札に戻す。 ■相手のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。 ■エターナル・Κ(このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい)
フレーバーテキスト:
-
ジュオンノチョウテンサスペンス
「呪怨」の頂天 サスペンス
クリーチャー
文明:
種族:ゼニス・セレス
コスト:12マナ:1パワー:13000
能力テキスト:
■水晶ソウル3(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は3になる) ■スレイヤー ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが召喚によって出た時、相手は自身の手札をすべて捨てる。 ■このクリーチャーが攻撃する時、相手の墓地にある呪文を3枚まで、自分がコストを支払わずに唱える。それらの呪文をすべて唱えた後、相手は好きな順序で山札の下に置く。 ■エターナル・Κ(このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい)
フレーバーテキスト:
-