デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:い

オウドウノカクメイドギラゴン
王道の革命 ドギラゴン
クリーチャー
文明:光 / 火 / 自然
種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍
コスト:5マナ:1パワー:5000+
能力テキスト:
■ブロッカー ■スピードアタッカー ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。その後、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻す。 ■革命2:自分のシールドが2つ以下なら、自分のシールドゾーンから手札に加えるこのクリーチャーに「S・トリガー」を与える。 ■革命0:自分のシールドが1つもなければ、バトル中、このクリーチャーのパワーを+10000し、このクリーチャーがバトルに勝った時、アンタップする。
フレーバーテキスト:
-
ジゲンノレイホウ
次元の霊峰
呪文
文明:自然
種族:-
コスト:2マナ:1
能力テキスト:
■自分の山札を見る。その中から多色クリーチャーを1体選んで表向きにし、手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
フレーバーテキスト:
ドギラゴンからドギラゴン剣へ。ドラゴンを超えたドラゴンは更なる成長を続けていく。そして、これからも・・・・・・
殿堂
ファイナルドギラゴールデン
龍の極限ドギラゴールデン
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団
コスト:8マナ:1パワー:14000
能力テキスト:
■革命チェンジ:火または自然の、コスト5以上のドラゴン ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、相手の禁断クリーチャーを1体選び、破壊する。 ■極限ファイナル革命:このクリーチャーが出た時、このゲーム中に自分が他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次のターン、相手のパワー1000000以下のクリーチャーは、自分を攻撃できない。
フレーバーテキスト:
-
ハッケヨーイ
八卦ヨーイ
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ
コスト:4マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)
フレーバーテキスト:
無の力によって無敵となっていた零龍。その戦いにおいてジョニーは逆に命を与えることで零龍を貫くことに成功したのだ!
ネフェルカーネン / タイムストップン
ネフェルカーネン / タイムストップン
クリーチャーツインパクト
文明:無色
種族:ジョーカーズ
コスト:2マナ:1パワー:555
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を見る。それがジョーカーズなら、表向きにしてから手札に加えてもよい。
フレーバーテキスト:
-
パーリナイツ
パーリ騎士
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
ジョーカーズと同じく、少年の夢が形となった人造の龍。その名もサッヴァーク。その戦いにおいて、ジョニーの必殺技ジョジョジョ・マキシマムがサッヴァークを撃ち抜き、少年たちの友情を取り戻した。
ジョリーザジョニーファイナル
ジョリー・ザ・ジョニー FINAL
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ
コスト:10マナ:1パワー:15000
能力テキスト:
■相手のマナゾーンにある文明1つにつき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。 ■このクリーチャーは、出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計5枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のカードを各文明1枚ずつ選ぶ。相手はそれらのカードを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
-
ジョギラゴンアンドジョニージェイノタビジ
ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ・ドラゴン
コスト:8マナ:1パワー:10000
能力テキスト:
■革命チェンジ:コスト5以上のジョーカーズ(自分のコスト5以上のジョーカーズが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい) ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。こうして捨てた手札がジョーカーズなら、そのカードの「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を1つ使っても良い。 ■相手は、自身のターンに1枚しか呪文を唱えられない。
フレーバーテキスト:
-
バイナラドア
バイナラドア
クリーチャー
文明:無色
種族:ジョーカーズ
コスト:8マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■S・トリガー ■このクリーチャーが出た時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計3枚以上あれば、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の下に置く。その後、自分はカードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
引き金は二度引かねぇ。一発が全てだ!-ジョリー・ザ・ジョニー
オニタイジノメモリー
鬼退治の心絵
タマシード
文明:自然
種族:ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 ■このタマシードが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中からジョーカーズまたはレクスターズを1枚表向きにし、手札またはマナゾーンに置く。残りを好きな順序で山札の下に置く。
フレーバーテキスト:
獄鬼夜城に乗り込んだモモキングとモモダチは、悪い鬼を追い払い宝物を持ち帰りましたとさ。めでたしめでたし。
ミライオウリュウモモキングジェイオー
未来王龍 モモキングJO
クリーチャー
文明:火 / 自然
種族:ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ
コスト:5マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できる、名前に《モモキング》とある進化クリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーの一番上のカードを墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップし、カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
-
プレミアム殿堂コンビ
マレイジョウバロメアレディ
魔令嬢バロメアレディ
クリーチャー
文明:闇 / 自然
種族:デーモン・コマンド
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■G・ストライク ■マッハファイター ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、カードを2枚まで、自分の墓地からマナゾーンに置く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、名前に《バロム》とあるクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。
フレーバーテキスト:
黒い死神の戦いが、再び始まる。
スクラッパースパイラルスパーク
S・S・S
呪文
文明:光 / 水 / 火
種族:-
コスト:7マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー ■相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選び、破壊する。 ■相手は自身のパワーが一番大きいクリーチャーを1体選び、手札に戻す。 ■相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバーテキスト:
裏切りの怒りこそが最強の「死神」を何度も復活させる。それは、古の伝説でも現代でも変わらない。
センリツノシニガミアゲゾール / ワガイチゲキニセンリツセヨ
戦慄の死神アゲゾール / 「我が一撃に戦慄せよ」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
フレーバーテキスト:
-
イガノマボロシハンゾウ
威牙の幻ハンゾウ
クリーチャー
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:7マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■ニンジャ・ストライク7(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが7枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の下に置く) ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-6000する。 ■このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに闇文明があれば、かわりに自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。
フレーバーテキスト:
-
マジョウノシニガミエルガイザ / ヨウコソワガマジョウヘ
魔城の死神エルガイザ / 「ようこそ、我が魔城へ」
クリーチャーツインパクト
文明:
種族:デーモン・コマンド
コスト:5マナ:1パワー:6000
能力テキスト:
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
フレーバーテキスト:
-
ヒャッケイヨウセイアセビアンドロメダクシナダ
百景妖精アセビ=アンドロメダ=クシナダ
NEOクリーチャー
文明:光 / 水 / 自然
種族:スノーフェアリー/オリジン
コスト:5マナ:1パワー:7500
能力テキスト:
■NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) ■ジャストダイバー ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、カードを1枚引く。その後、コスト4以下のスノーフェアリーを1つ、自分の手札またはマナゾーンから出してもよい。 ■自分のクリーチャーが破壊される時、墓地のかわりにマナゾーンに置いてもよい。 
フレーバーテキスト:
-
カイトウヨウセイカサブランカ / シンジテイタノニウラギラレルナンテ
怪盗妖精カサブランカ / 「信じていたのに裏切られるなんて!」
クリーチャーツインパクト
文明:自然
種族:スノーフェアリー
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■自分のマナゾーンにあるカードは、すべての文明を持つ。 ■カードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、そのカードをアンタップする。
フレーバーテキスト:
-
ブケルイモノノフモクステージュラ
武家類武士目 ステージュラ
クリーチャー
文明:自然
種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍
コスト:7マナ:1パワー:11000
能力テキスト:
■G・ゼロ:自分のスノーフェアリー・クリーチャーが3体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、スノーフェアリーを好きな数、自分の墓地またはマナゾーンから手札に戻してもよい。 ■自分のスノーフェアリーが相手のクリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。
フレーバーテキスト:
-
セカイジュヨウセイカルミアディダノス
世界樹妖精カルミア・ディダノス
クリーチャー
文明:光 / 水 / 自然
種族:ジャイアント・スノーフェアリー
コスト:12マナ:1パワー:50000
能力テキスト:
■ダブル・シンパシー:スノーフェアリー(このクリーチャーの召喚コストを、自分のスノーフェアリー1つにつき2少なくする。ただし、コストは2以下にはならない) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■自分の他のスノーフェアリー・クリーチャーが相手のクリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。 ■自分の他のスノーフェアリー・クリーチャーに「ブロッカー」を与え、それらは自分のターンの終わりにアンタップし、相手に選ばれない。 
フレーバーテキスト:
-