デュエル・マスターズのカードを検索

検索結果:い

セイシンジュモンダラクマ
精神呪文「ダラクマ」
呪文
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。 ■シビルカウント2:自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計2つ以上あれば、カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
キミは僕の名前すら憶えていられない……まぁ、もう聞こえてすらいないだろうけど。
ユデンノセイレイリュウオイルマーネ
油殿の精霊龍 オイルマーネ
クリーチャー
文明:
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
コスト:6マナ:1パワー:8000
能力テキスト:
■W・ブレイカー ■自分のクリーチャーすべてに「エスケープ」を与える。 ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。 ■各ターン、はじめて自分のシールドゾーンにカードを置いた時、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。
フレーバーテキスト:
-
アビスベルジャシンテイ
アビスベル=ジャシン帝
クリーチャー
文明:
種族:アビスロイヤル
コスト:4マナ:1パワー:7000
能力テキスト:
■ブロッカー ■W・ブレイカー ■自分の墓地にあるアビス・クリーチャーに「アビスラッシュ」を与える。(「アビスラッシュ」を持つクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。そうしたら、このターン、そのクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる) ■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分の手札を2枚捨ててもよい。 ■自分の墓地にあるクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
フレーバーテキスト:
-
ヒョウテンヨウセイウェッジ
氷転妖精ウェッジ
クリーチャー
文明:自然
種族:スノーフェアリー
コスト:2マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■シビルカウント3:このクリーチャーが攻撃する時、自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計3つ以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
秘奥義、トリプルアクセルショット!……あいたたた……ですわ! — 氷転妖精ウェッジ
フルスイングジャイアント
強振の超人
クリーチャー
文明:自然
種族:ジャイアント
コスト:7マナ:1パワー:16000
能力テキスト:
■T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする) ■このクリーチャーが出た時、自分の墓地のカードを好きな枚数、タップしてマナゾーンに置く。 ■自分のターン中に一度、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
フレーバーテキスト:
ドラン・ゴルギーニがアビスロイヤルに負けたって!? フルスイングが足りなかったんじゃないか!? — 強振の超人
2バンウッドノタイガークン
2番ウッドのタイガーくん
クリーチャー
文明:自然
種族:ドリームメイト
コスト:2マナ:1パワー:3000
能力テキスト:
■このクリーチャーが自分の手札以外のどこからでもマナゾーンに置かれる時、かわりにバトルゾーンに出す。
フレーバーテキスト:
この間の大異変であちこち地形が変わって大変だったけど、剛流振のコースだけはドラゴンの背にあるから無事だったね。さーて、お昼寝中のオービーメイカーを起こさないように、「回転」の力を駆使してそーっと球を着地させなきゃ……って、うわーっ!起きちゃったーっ!? — 2番ウッドのタイガーくん
ショウトツガタカソク3バンブーストドライバー
衝突型加速3番ブースト・ドライバー
タマシード
文明:自然
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■各ターン、はじめて自分のクリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。 ■各ターン、はじめて自分の他のタマシードが出た時、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
自然文明で開発された、「回転」力を増すための補助具。ただし、暴れ馬すぎて最後まで握っていられる者は一握りだ。
イクソウノマモリバリア
幾層の守り 針亜
クリーチャー
文明:
種族:メタリカ
コスト:5マナ:1パワー:8500
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■各ターン、はじめてこのクリーチャーがブロックした時、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
腹を貫かれたドラン・ゴルギーニは、それでも最後の力を振り絞って超スピードで拳から抜け出し、針亜が張ったバリアに守られながらかろうじて「深淵」の入り口から離れることに成功する。ゴルギーニ・タウンに帰りつくほどのガソリンは残されていなかったが、アビスロイヤルも「深淵」から離れて追ってくることはなかった……。
ジュンレイシャヴニース
巡霊者ヴニース
クリーチャー
文明:
種族:コスモ・ウォーカー
コスト:2マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■シビルカウント3:このクリーチャーが出た時、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計3つ以上あれば、カードを1枚引く。
フレーバーテキスト:
護衛部隊が倒れていく中、ドラン・ゴルギーニの前に3つ頭の怪物、バウワウジャが立ちはだかった。そのただならぬ重圧を前にドラン・ゴルギーニはやむをえずすべてのギアを解放することを決意する。それはあまりに速すぎて自身の身体も傷つけてしまうがゆえに自ら枷としていた速度制限のリミッターを外し、龍形態になるということを意味していた。
ハイパーソニックゴールデンタイヤ
ハイパーソニック・ゴールデンタイヤ
タマシード
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■自分のクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
メカ・デル・ディネロは、「速度」を絶対の指標としてきた。そして、速度を上げていくためには、より高価で優れたパーツが求められる。ゆえに、彼らの中では資産が絶対的な力なのだ。
ヨサノエレキハイカー
ヨサノ・エレキハイカー
クリーチャー
文明:
種族:マジック・マーフォーク
コスト:3マナ:1パワー:2000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、相手の、コスト3以下のクリーチャー1体またはコスト3以下のタマシードを1枚、持ち主の手札に戻す。その後、自分のタマシードがあれば、カードを1枚引いてもよい。
フレーバーテキスト:
もうダメだ ジャシン復活 もうダメだ — ヨサノ・エレキハイカー
シンカイフォックス
シンカイフォックス
クリーチャー
文明:
種族:ブルー・モンスター
コスト:2マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。 ■このクリーチャーは攻撃されない。
フレーバーテキスト:
あのドラン・ゴルギーニが敗れただと!? 「深淵」に近づくとジャシンの名のもとに大量のアビスロイヤルが襲いかかってくるとは、さながら「アビスラッシュ」といったところか……想像するだに恐ろしいな……。 — マサオカ・ドラムハイカー
タモクテキタッチタンザクアイザック
多目的タッチ短冊 iZaq
タマシード
文明:
種族:-
コスト:4マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい) ■このタマシードが出た時、または各ターンはじめて自分の呪文または他のタマシードを使った時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバーテキスト:
良い歌詞を 書くにはやはり 良い道具 — 詠み人知らず
ヤミヤミニンギョウアイビー
闇々人形アイビー
クリーチャー
文明:
種族:デスパペット
コスト:1マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは攻撃できない。 ■このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに、カードを2枚、自分の墓地から好きな順序で山札の下に置いてもよい。
フレーバーテキスト:
私たち、絶対に切れない運命の赤い糸で結ばれてるの!あなたもそう思うよね?だから試しに切ってみてもいい?いいよね?あなたの身体中に走る、その赤いイトを。 — 闇々人形アイビー
バクシンヘイツヴァイラッド
爆神兵ツヴァイラッド
クリーチャー
文明:
種族:アーマロイド
コスト:5マナ:1パワー:5000
能力テキスト:
■自分のマナゾーンにカードが5枚以上あれば、このクリーチャーを[火(2)]支払って召喚してもよい。そうしたら、このターンの終わりにこのクリーチャーを破壊し、その後、カードを1枚引く。 ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。
フレーバーテキスト:
「深淵」に引きずり込まれたドラン・ゴルギーニが、気がつけば倒されていただと!? ムムム……たしかに古の支配者が復活したのかもしれぬ……ならば対抗できるのは、我らが「暴竜爵」様の他にあるまいて……。 — 爆神兵ツヴァイラッド
ジャックインザハイジャックジャイロ
惹起する若輩 ジャイロ
クリーチャー
文明:
種族:アウトレイジ
コスト:5マナ:1パワー:4000+
能力テキスト:
■パワーアタッカー+4000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+4000する) ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、その攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバーテキスト:
平和だった超獣世界が、ジャシンが復活して地殻変動で大変なことに!しかも出現したジャシンとアビスロイヤルの住処「深淵」にいち早く乗り込もうとしたドラン・ゴルギーニは一撃でやられちまったんだって!? けど、「暴竜爵」なら必ずやジャシンを倒してくれるに決まってる! — 惹起する若輩 ジャイロ
ダイコンリーガー
ダイコン・リーガー
クリーチャー
文明:自然
種族:ワイルド・ベジーズ
コスト:3マナ:1パワー:1000
能力テキスト:
■このクリーチャーが出た時、名前に《ダイコン・リーガー》とあるカードを1枚、自分のマナゾーンから出してもよい。 ■シビルカウント3:このクリーチャーがバトルする時、自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計3つ以上あれば、バトルするかわりにその2体を持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバーテキスト:
我らに伝わる至高の回転競技「剛流振」……その起源はアビスロイヤルに対抗するためのトレーニングだと言われていたが……アビスロイヤルが本当に存在していたとは……。 — ダイコン・リーガー
ゲイヒンノシュゴシャマディムジーン
迎賓の守護者 マディ・ム・ジーン
クリーチャー
文明:
種族:ガーディアン
コスト:4マナ:1パワー:5500
能力テキスト:
■エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバーテキスト:
リミッターを外し龍形態となったドラン・ゴルギーニは超スピードで縦横無尽に駆けまわる。三つの頭を持つバウワウジャは六つの眼でその姿を捉えて襲いかかる……が、それは1秒前に通過した残像だった!ドラン・ゴルギーニはその隙に背後から超スピ―ドの体当たりを食らわせ、バウワウジャを倒すことに成功する。だが安心して脱力したのも束の間、ただならぬ雰囲気のアビスロイヤルがいつの間にかドラン・ゴルギーニの真正面から堂々と、優雅に歩いてきていた……。
セイジョノツバサアクルクス
聖女の翼 アクルクス
クリーチャー
文明:
種族:ジャスティス・ウイング
コスト:2マナ:1パワー:4000
能力テキスト:
■ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
フレーバーテキスト:
ゴルギーニ・タウンでは、張り巡らされたサーキットが崩壊し高速移動中の事故が多発した。ドラン・ゴルギーニは、住人を安心させるために護衛部隊を連れて自ら「深淵」の入口へと赴き、アビスロイヤル復活の真偽を確かめることとした。
ケンリョクノコイン
権力のコイン
タマシード
文明:
種族:-
コスト:3マナ:1
能力テキスト:
■S・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい) ■このタマシードまたは、名前に《権力のコイン》とある自分の他のタマシードが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでタップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
フレーバーテキスト:
金の力を重視する光文明では、コインそのものが権力の象徴となっており、より多くのコインを集めたものが相手を平伏させることができる。