DM22-RP2 ゴッド・オブ・アビス 第2弾「轟炎の竜皇」
|
テックダンノハカイゴー テック団の波壊Go! |
| DM22RP2T13-T20レア / 黒トレジャー |
| 呪文 |
| 文明:水 / 闇 |
| 種族:- |
| コスト:7マナ:1 |
| 能力テキスト: ■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■次のうちいずれか1つを選ぶ。 ▶︎バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードをすべて、持ち主の手札に戻す。 ▶︎相手のコスト6以上のクリーチャーを1体破壊する。 |
| フレーバーテキスト: - |
|
カミノウラワザゴッドウォール 神の裏技ゴッド・ウォール |
| DM22RP2T14-T20アンコモン / 黒トレジャー |
| 呪文 |
| 文明:無色 |
| 種族:- |
| コスト:5マナ:1 |
| 能力テキスト: ■G・ゼロ:自分のゴッドがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。 ■自分のクリーチャーを1体選ぶ。それがゴッドなら、次の自分のターンのはじめまで離れない。ゴッドでなければ、次の自分のターンのはじめまで破壊されない。 |
| フレーバーテキスト: - |
|
プライマルジャイアント とこしえの超人 |
| DM22RP2T15-T20アンコモン / 黒トレジャー |
| クリーチャー |
| 文明:自然 |
| 種族:ジャイアント |
| コスト:1マナ:1パワー:4000 |
| 能力テキスト: ■G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■相手が自身の手札以外からカードを出す時、かわりにマナゾーンに置く。 |
| フレーバーテキスト: 巨人の三つの目はとこしえの時代から超獣世界をにらみ続けている。 |
|
ヒョウガレオポルディーネコウ / エマージェンシータイフーン 氷牙レオポル・ディーネ公 / エマージェンシー・タイフーン |
| DM22RP2T16-T20コモン / 黒トレジャー |
| クリーチャーツインパクト |
| 文明:水 |
| 種族:サイバー・ウイルス/ナイト |
| コスト:4マナ:1パワー:2000 |
| 能力テキスト: ■自分が呪文を唱えた時、カードを1枚引いてもよい。 |
| フレーバーテキスト: - |
|
キメンヨウチュウワームゴワルスキー 鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー |
| DM22RP2T18-T20コモン / 黒トレジャー |
| 進化クリーチャー |
| 文明:闇 |
| 種族:パラサイトワーム/デビルマスク |
| コスト:2マナ:1パワー:4000 |
| 能力テキスト: ■墓地進化:闇のクリーチャーを1体自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。 ■このクリーチャーが破壊された時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 |
| フレーバーテキスト: その仮面をはがした時、絶望を味わうこととなる。 |
|
ボルシャックエイコウルピア ボルシャック・栄光・ルピア |
| DM22RP2T20-T20コモン / 黒トレジャー |
| クリーチャー |
| 文明:火 / 自然 |
| 種族:ファイアー・バード/アーマード・ドラゴン |
| コスト:3マナ:1パワー:4000 |
| 能力テキスト: ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。それがドラゴンなら、自分の山札の上からさらにもう1枚、タップしてマナゾーンに置く。 |
| フレーバーテキスト: ……そして、ルピアの栄光もドラゴンあってのものだッピ! — ボルシャック・栄光・ルピア |
|
クリアリードライブブルース / マヨイハナイオレノナスコトハキマッタ 冥界の不死帝 ブルース / 「迷いはない。俺の成すことは決まった」 |
| DM22RP2TF1-TF20- / 銅トレジャー |
| クリーチャーツインパクト |
| 文明:闇 |
| 種族:アウトレイジMAX |
| コスト:2マナ:1パワー:13000 |
| 能力テキスト: ■T・ブレイカー ■自分の墓地にあるカードが13枚より少なければ、このクリーチャーは攻撃できない。 ■自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。 |
| フレーバーテキスト: - |
|
ボルシャックドラゴン / デュエリストチャージャー ボルシャック・ドラゴン / 決闘者・チャージャー |
| DM22RP2TF2-TF20- / 銅トレジャー |
| クリーチャーツインパクト |
| 文明:火 |
| 種族:アーマード・ドラゴン |
| コスト:6マナ:1パワー:6000+ |
| 能力テキスト: ■W・ブレイカー ■攻撃中、このクリーチャーのパワーを、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000する。 |
| フレーバーテキスト: - |
|
ラズーネヨマパンツァー / ギャクテンノオーロラ ラ・ズーネヨマ・パンツァー / 逆転のオーロラ |
| DM22RP2TF3-TF20- / 銅トレジャー |
| クリーチャーツインパクト |
| 文明:自然 |
| 種族:グランセクト |
| コスト:4マナ:1パワー:12000 |
| 能力テキスト: ■ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい) ■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ■カードが自分のシールドゾーンを離れた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
| フレーバーテキスト: - |
|
バーンザハートテスタロッサ 灼熱の闘志 テスタ・ロッサ |
| DM22RP2TF4-TF20- / 銅トレジャー |
| クリーチャー |
| 文明:水 / 火 |
| 種族:アウトレイジMAX |
| コスト:2マナ:1パワー:2000 |
| 能力テキスト: ■このクリーチャーが出た時、カードを2枚まで引く。その後、こうして引いた枚数と同じ数、自分の手札を捨てる。 |
| フレーバーテキスト: 理不尽に苦しむ者がいる限り、俺達は闘う!闘い続ける!! — 灼熱の闘志 テスタ・ロッサ |
|
サバキノセイドウラファミリエ 裁キノ聖堂 ラ・ファミリエ |
| DM22RP2TF5-TF20レア / 銅トレジャー |
| 呪文 |
| 文明:光 |
| 種族:裁きの紋章 |
| コスト:5マナ:1 |
| 能力テキスト: ■この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上に表向きにして置く。(そのシールドの束は1つと数える) ■自分のクリーチャーが攻撃する時、このカードが自分のシールドゾーンで表向きなら、光のコスト5以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。 |
| フレーバーテキスト: 正義が輝き続けるには、正義の象徴が必要だ。 |
|
ジャストラビリンス ジャスト・ラビリンス |
| DM22RP2TF6-TF20レア / 銅トレジャー |
| 呪文 |
| 文明:光 |
| 種族:- |
| コスト:2マナ:1 |
| 能力テキスト: ■S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) ■自分のクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。 ■自分のタップしているクリーチャー1体につき1枚、カードを引く。 |
| フレーバーテキスト: 迷えば迷うほど賢くなる!!! |
|
シンカイノデンドウシアトランティス 深海の伝道師 アトランティス |
| DM22RP2TF7-TF20レア / 銅トレジャー |
| クリーチャー |
| 文明:水 |
| 種族:オラクル/リヴァイアサン |
| コスト:10マナ:1パワー:4000 |
| 能力テキスト: ■S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい) ■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体選び、残りを手札に戻す。その後、相手は自身のクリーチャーを1体選び、残りを手札に戻す。 |
| フレーバーテキスト: アトランティスのひとかきは、クジラ百匹分に相当する。 |
|
ゲキズイイスパイナー 撃髄医 スパイナー |
| DM22RP2TF8-TF20レア / 銅トレジャー |
| クリーチャー |
| 文明:闇 |
| 種族:マフィ・ギャング |
| コスト:9マナ:1パワー:2000 |
| 能力テキスト: ■スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに[S]能力を与える) ■このクリーチャーが出た時、次の能力を3回行う。 ▶︎相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-3000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) [S]このクリーチャーが出た時、コスト4以下のクリーチャーを好きな数、自分の墓地から出す。 |
| フレーバーテキスト: - |
|
ディーノハナミチズンドコハレブタイ Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 |
| DM22RP2TF11-TF20レア / 銅トレジャー |
| D2フィールド |
| 文明:自然 |
| 種族:- |
| コスト:5マナ:1 |
| 能力テキスト: ■自分のクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 (他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く) ■Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。 |
| フレーバーテキスト: - |